
ショットバーのスパイサイドモルトの定番であるアベラワーの12年ダブルカスクマチュアードです、現在手に入りづらい状況になっています。
ダブルカスクマチュアードとされていますが再熟成ではなくシェリーカスクとバーボンカスクの原酒をヴァッティングによってブレンドしているようです、その意味では正確にはダブルカスクということになります。
またシェリーカスクはスペイン産のワイン樽を使用しており、そのせいか他のスペイサイドモルトよりも酸味を強く感じますがフルーティでほろ甘い香りが魅力となっています、飲み込んだ後にくる若干のビター味も心地よいです。
尚12年が入手困難になってきており非常に高額になっています、代わって10年が現在主流になっているようです。
10年は12年と同じ2つのカスク原酒をヴァッティング後にコニャックの熟成に使われるフレンチ・リムーザンオークカスクで再熟成するというトリプルカスクであり、大変手の込んシングルモルトになっています、是非とも飲み比べてみたいと思います。
品名 アベラワー12年 ダブルカスクマチュアード
成年数 12年
カスク シェリー、バーボン
蒸留所 アベラワー(スペイサイド)
ウイスキー種 シングルモルト
アルコール度数 40度
内容量 700ml
価格 8,000円~9,500円(2025年5月時点)
特記事項 2カスクマヴァッティング、入手困難状況

ディアジオスペシャルシリーズのタリスカー8年の2021年版です、タリスカーの若熟成カスクがシングルカスクで味わえとあってタリスカーファンでなくても飲んでみたい逸品です、カスクはリフィルバーボンですがモルトはヘビリーピーテッドでかなりスモーキー感は強いです。
スカイ島の本格的なシングルモルトは現在では限定的ながら同銘柄でしか味わえませんので、過去から各種のボトラーズ銘柄のブレンド用としてのニーズもあり世界的にも昔からファンの多い蒸留所銘柄です。
グラスに注いだ瞬間に立ち上るスモーク臭はアイラモルトのようですが甘い香りもあり複雑な心地よい香りです、若熟成からくるスパイシー感や潮味感も相まってアイラではなくスカイ島ですがアイラモルトファンなら忘れられないウイスキーになると思います。
品名 タリスカー8年 ディアジオスペシャルリリース2021
熟成年数 8年
カスク リフィルバーボン(ヘビリーピーテッド)
蒸留所 タリスカー(アイランズ:スカイ島)
ボトラー ディアジオ
ウイスキー種 シングルモルト
アルコール度数 59.7度
内容量 700ml
価格 15,500円~17,000円(2025年5月時点)
特記事項 シングルカスク

ディアジオスペシャルシリーズのタリスカー8年の2020年版です、タリスカーの若熟成カスクがシングルカスクで味わえ、更には大変珍しいカリビアンラムカスクマチュアードとあってタリスカーファンでなくても飲んでみたい逸品です。
スカイ島の本格的なシングルモルトは現在では限定的ながら同銘柄でしか味わえませんので、過去から各種のボトラーズ銘柄のブレンド用としてのニーズもあり世界的にも昔からファンの多い蒸留所銘柄です。
香りからして他のウイスキーとまるで違う甘い香りが漂いますが、飲み味はピリッとしたスパイスが入りフィニッシュはフルーツのような甘さが際立ちます、これはこれで存分に楽しめ他では味わえない大変貴重な一本だと思います。
品名 タリスカー8年 ディアジオスペシャルリリース2020
熟成年数 8年
カスク カリビアンラム
蒸留所 タリスカー(アイランズ:スカイ島)
ボトラー ディアジオ
ウイスキー種 シングルモルト
アルコール度数 57.9度
内容量 700ml
価格 13,500円~15,000円(2025年5月時点)

花と動物シリーズでスペイサイドやハイランドのヒドゥン蒸留所の名作モルトを世に広めたディアジオ社(旧UD社=ユナイテッド・ディステラリー社)、このディアジオ社が花と動物シリーズの成功を再びとばかりに5年前からシリーズ化しているのがスペシャルリリースシリーズです。
このスペシャルリリースシリーズはラガヴーリンやタリスカーなど10蒸留所ほどの名作モルトを毎年綺麗なイラストを添えて発売しています、蒸留所によって毎年特徴的なイラストレーターを採用しているのも評価され人気は急上昇しています、スペシャルリリースのラガヴーリン版は初年度から採用され現在2019から2023までの5種類あります。
ラガヴーリンの最大の持ち味であるシェリーカスクではなくこの2023年版に限ってテキーラカスクを使っています、ちなみに2019年版から3年はリフィル・アメリカンオークで2022年版はヴァージンヨーロピアンオークでしたから味も香りも過去4年版とガラッと変わり、極めてスモーキー且つスパイシーな切れ味を堪能できます。
尚、毎年リリースされる同ラガヴーリン・ディアジオスペシャルリリースは全てシングルカスクで毎年アルコール度数も変わってきており、今回はカスクもガラッと違うので味も香りも他のリリース年版と大きく異なります。
品名 ラガヴーリン12年 ディアジオスペシャルリリース2023
熟成年数 12年
カスク テキーラ
蒸留所 ラガヴーリン(アイラ島)
ボトラー ディアジオ
ウイスキー種 シングルモルト
アルコール度数 56.4度
内容量 700ml
価格 28,000円~32,000円(2025年5月時点)
特記事項 シングルカスク

アイラファンが待ちに待ったアイラで最も新しい蒸留所となったアードナッホー蒸留所、その記念すべきオフィシャルファーストリリースがこのアードナッホー5年・イノーギャルリリースです、私も首を長くしてこの瞬間を待っていました。
いち早く届ける目的でのバイ・エアと通常輸送のバイ・シーが存在しておりバイ・エアの方が希少性もあり市場価格が高いです、それにしてもファーストリリースが5年とは思い切って若熟成でのリリースでしたが近年では3年でファーストリリースする蒸留所も現れておりアイラという地域柄最低限の熟成年数が5年だったのでしょう、アードベックの最若熟成が5年ですから納得です。
5年ですからそれなりにスパイシーでドライ系ですが、カスクの影響なのか口当たりはピリッとしますがフィニッシュは甘い香りが口に広がります、バーボンカスクとシェリーカスクのバッチバランスが絶妙に取れていると感じます、まあファーストリリースです細かなことは抜きにして大いに楽しんで飲める喜びを素直に嚙み締めましょう。
品名 アードナッホー5年 イノーギャルリリース
熟成年数 5年
カスク バーボン、シェリー
蒸留所 アードナッホー(アイラ島)
ウイスキー種 シングルモルト
アルコール度数 50度
内容量 700ml
価格 14,500円~19,500円(2025年3月時点)
特記事項 アードナッホー蒸留所ファーストリリース限定版
アラート 品薄状況で価格上昇傾向