70年代後半から90年代にかけて国際空港の免税店において最も多く買われていったスコッチウイスキーはグレンフィディックではないだろうか、それほど70年代に繰り広げられた中堅スコッチ蒸留所だったグレンフィディックのグローバルマーケティング戦略は見事なものがありました。
高級ブレンデッド一色であった当時のウイスキー市場をシングルモルトで勝負したグレンフィディックの先鋒がピュアモルト、80年代に入り本品の12年という熟成年数表示のグレンフィディックが免税店に登場します。
世界に現存するアンティークシングルモルトで最も数が多いのは間違いなくグレンフィディックです、現存数が多いのにもかかわらず価格が高位安定しているのには驚きます、それほどグレンフィディックファンが多いということでしょう。
品名 グレンフィディック12年 80年代流通ボトル
熟成年数 12年
カスク 不明
蒸留所 グレンフィディック(スペイサイド)
ウイスキー種 シングルモルト
アルコール度数 43度
内容量 750ml
購入相場価格 11,000円~14,000円(2024年1月時点)
買取相場価格 4,000円~6,000円(2024年1月時点)
特記事項 購入相場価格及び買取相場価格は状態によってかなり変動します
当時のままの綺麗な状態で残っている外箱は極めて貴重
外箱だけでも高額で取引されている
左:1,000ml版(免税店限定) 右:750ml版
ミニボトルも当時記念に買っていた
ちなみにミニボトルは100個以上コレクションしてます
70年代後半から90年代にかけて国際空港の免税店において最も多く買われていったスコッチウイスキーはグレンフィディックではないだろうか、それほど70年代に繰り広げられた中堅スコッチ蒸留所だったグレンフィディックのグローバルマーケティング戦略は見事なものがありました。
高級ブレンデッド一色であった当時のウイスキー市場をシングルモルトで勝負したグレンフィディックの先鋒がこのノンエイジのピュアモルト、80年代に入り12年や18年というエイジ表示のグレンフィディックが免税店に登場しますが、それ以前の売り場はほぼノンエイジのピュアモルト一色でした。
世界に現存するアンティークシングルモルトで最も数が多いのは間違いなくグレンフィディックです、現存数が多いのにもかかわらず価格が高位安定しているのには驚きます、それほどグレンフィディックファンが多いということでしょう。
アンティークウイスキーが飲めるショットバーでも定番のオールドシングルモルトで現在のものと飲み比べる人も多いです、当面は枯渇することがないと思いますがアンティークウイスキーブームが世界的に起きていますので飲めるうちに飲んでおくべきだと思います。
品名 グレンフィディック ピュアモルト 70年代後期~80年代流通ボトル
熟成年数 不明(ノンエイジ)
カスク 不明
蒸留所 グレンフィディック(スペイサイド)
ウイスキー種 シングルモルト
アルコール度数 43度
内容量 750ml/1,000ml
購入相場価格 9,000円~15,000円(2024年1月時点)
買取相場価格 3,000円~6,000円(2024年1月時点)
特記事項 購入相場価格及び買取相場価格は状態によってかなり変動します
チャールズ・ハミルトン社のハミルトンズ・シングルモルトスコッチウイスキーシリーズのアイラ版のハミルトンズ・アイラです、他にスペイサイド版など4地域の優れた蒸留所のシングルモルトをシリーズ化しています。
シングルモルトとアイラの2つの蒸留所のモルトブレンデッドという情報がありますが、一応ここではシングルモルトとして扱っておきます。
仮に2つの蒸留所のブレンデッドだとしても味と香りでほぼ3つの蒸留所に絞られますのでキーモルトが解ればもう一つもすぐ解ります。
シングルモルトだとすると非常に解りやすい味と香りなので、ほぼ蒸留所は特定できるでしょう、それにしても某蒸留所はどれほど幅広く原酒を卸しているのかと驚くばかりです。
ちなみに違うだろうという蒸留所を順にあげると、ブナハーブン・ブルイックラディ・キルホーマン・ラガヴーリン・アードベックです、つまり残る3つのアイラ島の蒸留所は何かということです、ただ残る3つの蒸留所のうち2つの蒸留所を区別するのはかなり難しいと思います。
いずれにしても価格的からみる味と香りのパフォーマンスはかなり高いと思います、気楽にアイラモルトのエッセンスを楽しめる逸品だと思います、まず買っても後悔はしないでしょう。
品名 ハミルトンズ アイラ
熟成年数 不明(ノンエイジ)
カスク 不明
蒸留所 不明(アイラ島)
ボトラー チャールズ・ハミルトン
ウイスキー種 シングルモルト
アルコール度数 40度
内容量 700ml
価格 3,500円~4,500円(2023年12月時点)
アラート 品薄状況なのか価格上昇が発生する可能盛大
70年の実績を持つ老舗ボトラーのダグラス・レイン社はスペイサイドの蒸留所など多くの蒸留所のシングルモルトを世に出しています、そのダグラス・レイン社の謎のアイラモルト版が本品で非常にコストパフォーマンスが高く手軽に飲める1本です。
同様の名称で以前限定輸入品がありましたが、こちらは2つのアイラ島の蒸留所の原酒をブレンドしたものでアルコール度数が46.7度のアイラモルトブレンデッドです、ラベルが異なるので見分けがつくと思いますがオークションなどで間違えるととんでもない価格で購入することになりますので要注意です。
余談ですがダグラス・レイン社はスペイサイドの蒸留所やアイラ島の蒸留所のシングルモルトを蒸留所と熟成年数を明らかにしたボトルも多数出しています、つまり本品のように蒸留所や熟成年数を謎としている同社のアイラモルトは極めてレアで貴重です、ちなみにオークションでは高値で取引されている例もあり限定的な極少量生産なのかもしれません。
品名 クランデニー アイラ
熟成年数 不明(ノンエイジ)
カスク 不明
蒸留所 不明(アイラ島)
ボトラー ダグラス・レイン社(ダグラス・マクギボン社)
ウイスキー種 シングルモルト
アルコール度数 40度
内容量 700ml
価格 12,000円~(2023年12月時点)
アラート 極少数生産だったのか一般購入不可
アイラゴールド同様のブレンダーとしてもボトラーとしても不動の地位を築いているイアン・マクロード社が製造&販売している謎のアイラモルトのスモークヘッドです、アイラゴールドとは異なりノンエイジですがアイラモルトファンならおそらく1発で解るほど大変有名な蒸留所のシングルモルトです。
謎のアイラモルトだけにアイラモルトのエッセンスは全て入っていますがピーティー感は名称のとおりに注いだときから強烈に漂ってきます、スモーキーなウイスキーを好む人には堪らないアイラシングルモルトだと思います。
ただこれだけ解りやすいと果たして謎のアイラモルトにする必要はあるのかと思うのですが、やはりディステラーとボトラー双方のビジネス上のメリットが大きいのでしょう。
品名 スモークヘッド
熟成年数 不明(ノンエイジ)
カスク 不明
蒸留所 不明(アイラ島)
ボトラー イアン・マクロード
ウイスキー種 シングルモルト
アルコール度数 43度
内容量 700ml
価格 6,000円~7,000円(2023年11月時点)