
オールドウイスキーファンには懐かしい響きのイモンクスの70年代に流通していたデラックス陶器ボトルです、修道士のイラストのガラスボトルもありました、イモンクスの正式名はイ・ウイスキー・オブ・イ・モンクスで「イ(Ye)」とはラテン語の「The」です。
毎日のように朝まで飲みまくっていた最も血気盛んな頃にショットバーで見かけて何度か飲み、陶器ボトルに憧れて買って保管していたのでしょう、コルク栓もオープナーも含めて非常によい状態で50年以上も保管されていました。
当時の記憶が蘇るボトルです、当時は結構高かった記憶があります、甘口ですがビター味やエグ味もあり木の存在をモロに感じるような風味です、当時は味わってウイスキーを飲むような時代ではなかったので記憶もありません。
是非ともアンティークウイスキーに興味をも持ったら一度は味わってほしいウイスキーの骨董品中の骨董品です、バブル前夜の味を是非とも味わってみてください。
品名 イモンクス 陶器ボトル 70年代流通ボトル
熟成年数 不明
キーモルト 不明
メーカー ドナルドフィッシャー
ウイスキー種 ブレンデッド
アルコール度数 43度
内容量 760ml
購入相場価格 6,000円~12,000円(2025年7月時点)
買取相場価格 2,000円~3,500円(2025年7月時点)
特記事項 購入相場価格及び買取相場価格は状態によってかなり変動します

ゴルフ用品で有名なマックギボンズが手がけたウイスキーであるマックギボンズの80年代に流通していたゴルフバック陶器ボトルです、マックギボンズのウイスキーといえばゴルフバックとウッドヘッドの陶器ボトルがあまりにも有名です。
陶器の2つのボトルはほぼ贈答用に買われていき多くは記念に飾っておかれました、その意味で本ボトルはボトルコレクターには必須アイテムとして他の陶器ボトルと一緒に大切に飾られているのではないでしょうか。
本陶器ボトルは赤白ですが他に青白があります、また近年に真っ黒な新しくデザインされた豪華なゴルフバック陶器ボトルが数量限定で再登場しましたが現在では入手困難状況です。
当時のブレンデッドを代表するような甘くスムースな風味であり、特に特徴というべきポイントはありませんが飲みやすい味と香りだと思います、ノンエイジですが熟成年数は12年前後ではないかと思います。
品名 マックギボンズ ゴルフバッグ陶器ボトル 80年代流通ボトル
熟成年数 不明
キーモルト 不明
メーカー マックギボンズ(ブランド)
ウイスキー種 ブレンデッド
アルコール度数 43度
内容量 500ml
購入相場価格 7,000円~8,000円(2025年6月時点)
買取相場価格 2,500円~3,000円(2025年6月時点)
特記事項 購入相場価格及び買取相場価格は状態によってかなり変動します

ゴルフ用品で有名なマックギボンズが手がけたウイスキーであるマックギボンズ12年の80年代に流通していたボトルです、マックギボンズのウイスキーといえばゴルフバックとウッドヘッドの陶器ボトルがあまりにも有名です。
陶器の2つのボトルはほぼ贈答用に買われていき多くは記念に飾っておかれました、その意味で本ボトルは飲んでもらうことを優先して発売されたボトルだと思います。
当時のブレンデッドを代表するような甘くスムースな風味であり、特に特徴というべきポイントはありませんが飲みやすい味と香りだと思います。
品名 マックギボンズ12年 80年代流通ボトル
熟成年数 12年
キーモルト 不明
メーカー マックギボンズ(ブランド)
ウイスキー種 ブレンデッド
アルコール度数 43度
内容量 750ml
購入相場価格 4,000円~6,000円(2025年6月時点)
買取相場価格 1,500円~2,000円(2025年6月時点)
特記事項 購入相場価格及び買取相場価格は状態によってかなり変動します

創業者のジョン・ハーディとウィリアム・ハーディが究極のウイスキーを創りたいという思いの元に創出したブレンデッドウィスキーのザ・アンティクアリー12年、その80年代に流通していたボトルです。
通常のブレンデッドウイスキーよりも高い比率でモルトが使用されており、フルーティな香りとまろやかなモルトの風味がバランスよく一口目から口の中に広がります、非常に上品な風味のウイスキーで美味しいです。
現在でもラベルこそ異なりますが同じボトルデザインで販売されており、現行品も含めてハイクオリティのブレンデッドでフルーティでスムースな味はウイスキー初心者にもお薦めです。
ちなみにキーモルトはスペイサイドのベンリネスとクラガンモアがメインです、ベンリネスは花と動物シリーズで現行品も出しており、クラガンモアはスペイサイドを代表するほどの人気のある蒸留所です、またメーカーはハイランドの蒸留所であるトマーティンでオフィシャルボトルも出しています、これだけでも確かなクオリティである証明でもあります。
品名 ザ・アンティクアリー12年 80年代流通ボトル
熟成年数 12年
キーモルト ベンリネス、クラガンモア
メーカー トマーティンディステラリー
ウイスキー種 ブレンデッド
アルコール度数 43度
内容量 750ml
購入相場価格 7,000円~8,000円(2025年6月時点)
買取相場価格 2,000円~2,500円(2025年6月時点)
特記事項 購入相場価格及び買取相場価格は状態によってかなり変動します

創業者のジョン・ハーディとウィリアム・ハーディが究極のウイスキーを創りたいという思いの元に創出したブレンデッドウィスキーのザ・アンティクアリー、その70年代後期から80年代前期に流通していたボトルです。
通常のブレンデッドスコッチよりも高い比率でモルトが使用されており、フルーティな香りとまろやかなモルトの風味がバランスよく一口目から口の中に広がります、非常に上品な風味のウイスキーで大変美味しいです。
現在でもラベルこそ異なりますが同じスタイルのボトルで販売されており、現行品も含めてハイクオリティのブレンデッドでフルーティでスムース、ウイスキー初心者にもお薦めのウイスキーです。
ちなみにキーモルトはスペイサイドのベンリネスとクラガンモアがメインです、ベンリネスは花と動物シリーズで現行品も出しており、クラガンモアはスペイサイドを代表する人気のある蒸留所です、またメーカーはハイランドの蒸留所であるトマーティンでオフィシャルボトルも出しています、これだけでも確かなクオリティである証明でもあります。
品名 ザ・アンティクアリー 70年代後期~80年代前期流通ボトル
熟成年数 不明(特級表示)
キーモルト ベンリネス、クラガンモア
メーカー トマーティンディステラリー
ウイスキー種 ブレンデッド
アルコール度数 43度
内容量 750ml
購入相場価格 7,000円~8,000円(2025年6月時点)
買取相場価格 2,000円~2,500円(2025年6月時点)
特記事項 購入相場価格及び買取相場価格は状態によってかなり変動します