食と健康ブログ

食と健康総合情報を提供いたします

ファンシーフーズブログ

医食同源、食と健康に関する情報を提供いたします

オーガニック生活ブログ

オーガニックな美容・食・健康情報をお届け!

陰陽バランス食養学ブログ

21世紀に生まれた究極の栄養学!

新着情報

  • ヒマラヤハチミツ

    後田陽子 | 2025.09.05 11:00
    ヒマラヤハチミツ
    ネパール店のマスターから、ハニーハンターが命がけで採取するヒマラヤの貴重なハチミツをいただきました。このたいへん貴重なハチミツがカトマンズ市内で手に入るようにな...続きはこちら>
  • 鶏のパクチー炒め

    伊東久雄 | 2025.09.05 09:00
    鶏のパクチー炒め
    エスニック料理においてパクチーは生かスープで食べるのが基本、そこであえて肉と炒めらどんな味になるのかを実験してみました。 癖の無い鶏肉と合わせて生姜焼きのイメー...続きはこちら>
  • ブラックベリー②

    後田陽子 | 2025.09.04 11:00
    ブラックベリー②
    7月の終わりごろになり、本丸の庭のブラックベリーが赤く色づいてきました!ブラックベリーを見つけた当初、枝に綿のようなものが付いていたのですが、エノキワタアブラム...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践ー165(レンコン②モチモチソテー&サラダ)

    陰陽バランス食養学 | 2025.09.04 08:00
    陰陽バランス食の実践ー165(レンコン②モチモチソテー&サラダ)
    茨城県産の採れたてレンコンをたくさんいただいたので、いろいろな料理で農家さんに教えて貰った部位を使い分けています。今回は採れたての新鮮さを活かしてモチモチの食感...続きはこちら>
  • 皮膚が剥がれ落ちないダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.09.03 08:00
    皮膚が剥がれ落ちないダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 私は、子供の頃から尋常性湿疹...続きはこちら>
  • 心のオーガニック生活

    オーガニック生活 | 2025.09.03 08:00
    心のオーガニック生活
    ところで、真の健康法って何でしょう? 大病を患い内臓の幾つかを切除してからというもの、以来あらゆる病気と健康に関する情報を得て、更にはこの数年間の食と飲食事業を...続きはこちら>
  • テストステロンという名のやる気ホルモン

    食と健康 | 2025.09.02 08:00
    テストステロンという名のやる気ホルモン
    やる気や闘争心を掻き立てるのが男性ホルモンの一種である「テストステロン」というホルモンです。 経済学者であり医学にも詳しいエルンスト・フェール氏は、ビジネスマン...続きはこちら>
  • 棒ナスの湯引き

    後田陽子 | 2025.09.01 11:00
    棒ナスの湯引き
    地方オフィスで隣人さんから棒ナスをいただきました!ナスにはたくさん種類があり、↓写真上はオフィスの庭で収穫した長ナスの一種です。写真下は棒ナスとも呼ばれる、棒の...続きはこちら>
  • 春は食べられる野草の宝庫

    伊東久雄 | 2025.09.01 10:00
    春は食べられる野草の宝庫
    6年前から食べられる野草を研究していますが、まずは食べてみないことには始まりません。 ということで毎年春先から休みの日には野草を摘みに神社や自然公園に出かけてい...続きはこちら>
  • マッサージオイルとしても使えるダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.09.01 08:00
    マッサージオイルとしても使えるダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 本日は、2年以上愛用してきて...続きはこちら>
  • 完熟塩梅

    後田陽子 | 2025.08.29 11:00
    完熟塩梅
    今年はまだ種のできていない若い青梅や、小梅を塩に漬け、シンプルな塩梅をたくさん作りました。↓大きい方は若い青梅の塩梅。このまま食べたり糠漬けにしたりしています。...続きはこちら>
  • パクチーチヂミ

    伊東久雄 | 2025.08.29 09:00
    パクチーチヂミ
    癖の強いパクチーでチヂミを考えました。 タマネギやショウガも加えて薬膳チヂミに仕上げてみました。 パクチーの独特の香りが程良く抜けて、タマネギの甘さと微妙にマッ...続きはこちら>
  • 練り梅

    後田陽子 | 2025.08.28 11:00
    練り梅
    本丸の庭に群生している赤ジソを使って、とても美味しい自家製練り梅を作りました。 作り置きしているこちらの梅ペーストに、赤ジソと出汁と甘みを加えるだけ、とても簡単...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践ー164(レンコン①ホクホク煮もの)

    陰陽バランス食養学 | 2025.08.28 08:02
    陰陽バランス食の実践ー164(レンコン①ホクホク煮もの)
    茨城県産の収穫直後の新鮮なレンコンをたくさんいただきました! 農家さんに教えていただきました、レンコンは場所によって食感がかなり違うのだそうです。 下の写真、左...続きはこちら>
  • 重要なのは調味料

    オーガニック生活 | 2025.08.27 08:00
    重要なのは調味料
    株式会社ファンシーフーズの食材事業において、健康と長寿をテーマとした事業に取り組んでいます。 そして、食関連の研究実験を繰り返していると、あることに気付くのです...続きはこちら>
  • 完熟梅ペースト

    後田陽子 | 2025.08.26 11:00
    完熟梅ペースト
    6月、7月に収穫した完熟梅でも梅ペーストを作ってみました! 完熟梅は黄色くなり、ほんのり赤く色づいてとてもかわいいです。 こちらも水を少し加え焦げないようにかき...続きはこちら>
  • ダンデリオン化粧品は美容オイルの宝庫♪

    大友ゆりか | 2025.08.26 09:00
    ダンデリオン化粧品は美容オイルの宝庫♪
    こんにちは!ダンデリオンシリーズ愛好家 広報担当の大友ゆりかです バニシングオイルという言葉をご存知ですか?バニシング(Vanishing)とは、消えてなくなる...続きはこちら>
  • 牛乳は身体に悪いのか?

    食と健康 | 2025.08.26 08:00
    牛乳は身体に悪いのか?
    動物の乳は、水にタンパク質や脂質などが細分化し溶け込んだ状態の液体です。 このような本来水に溶けない成分が細分化し、水分子によって保たれている状態を「乳化」と呼...続きはこちら>
  • 青梅ペースト

    後田陽子 | 2025.08.25 11:00
    青梅ペースト
    5月末に収穫したたくさんの青梅!こちらで梅ペーストを作ることにしました。水を加えて煮るだけなのでとても簡単です!一般的なレシピの水と梅の割合よりもはるかに梅の量...続きはこちら>
  • 1日30品目摂取生活

    伊東久雄 | 2025.08.25 10:00
    1日30品目摂取生活
    健康情報でよく言われる「1日30品種の食材を食べる」というものですが、これを実践しようとすると写真のように多くの料理を作らなくては達成できません。 そこで、手軽...続きはこちら>
  • 出張に便利なダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.08.25 08:00
    出張に便利なダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 私は、ダンデリオンの全身シャ...続きはこちら>
  • 梅の焼酎漬け

    後田陽子 | 2025.08.22 11:00
    梅の焼酎漬け
    こちらは5月収穫時の青梅。 梅酒を作るだったのですがあまりに収穫した梅の量が多かったため、瓶にこれでもかと詰めたら、結果的に梅酒と言うより梅の焼酎漬けになってし...続きはこちら>
  • パクチーのアラビアータパスタ

    伊東久雄 | 2025.08.22 09:00
    パクチーのアラビアータパスタ
    オーガニックパクチーを使ってパスタに仕上げてみました。 パクチーは栄養価が高くアンチエイジングに最適な高抗酸化効果もあり、大変ヘルシーなメニューになりました。 ...続きはこちら>
  • 梅のウィスキー漬け

    後田陽子 | 2025.08.21 11:00
    梅のウィスキー漬け
    5月末に2回目の梅の収穫をしました。上を見上げると、一面に大量の実が成っています! 1回目の収穫時はまだ小さく種も出来ていませんでしたが、今回は大きくなり種もで...続きはこちら>
  • 見た目年齢マイナス5歳♪ダンデリオンシャンポワン

    大友ゆりか | 2025.08.21 09:00
    見た目年齢マイナス5歳♪ダンデリオンシャンポワン
    こんにちは!ダンデリオンシリーズ愛好家 広報担当の大友ゆりかです 20代の頃はいろんな髪型を試してみたくてパーマもカラーもしたい放題でしたが、若い頃の元気な毛根...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践ー163(イタリアン風焼きうどん)

    陰陽バランス食養学 | 2025.08.21 08:00
    陰陽バランス食の実践ー163(イタリアン風焼きうどん)
    イタリアン居酒屋向けの新メニュー開発のお手伝い、これが楽しみでハマっています。 イタリアンな味ながら他の店には無い斬新なメニューが命題です。 そしてコストや手間...続きはこちら>
  • リッチな気分にさせるダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.08.20 08:00
    リッチな気分にさせるダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 皆さんは、何時身体を洗ってい...続きはこちら>
  • ところで、オーガニックって何?

    オーガニック生活 | 2025.08.20 08:00
    ところで、オーガニックって何?
    最近よく耳にする「オーガニック」、でもこれを正確に理解している人はかなり少ないのではないでしょうか? 例えば野菜を例にとると「化学肥料や農薬を使わない有機栽培さ...続きはこちら>
  • ダンデリオンでイチゴ鼻を撃退しよう!

    大友ゆりか | 2025.08.19 09:00
    ダンデリオンでイチゴ鼻を撃退しよう!
    こんにちは!ダンデリオンシリーズ愛好家 広報担当の大友ゆりかです 今日はブログを読んで下さっている皆様に、毛穴汚れによるイチゴ鼻にお悩みだった50代女性の方から...続きはこちら>
  • 同じ麺でも別の食材

    食と健康 | 2025.08.19 08:00
    同じ麺でも別の食材
    アスリートの世界では、「試合当日にうどんを食べると調子が良いがパスタを食べると調子が出ない」という話しが定説になっているようです。 さて、小麦が原料のパスタとう...続きはこちら>
  • 青梅&小梅の梅漬け

    後田陽子 | 2025.08.18 11:00
    青梅&小梅の梅漬け
    本丸の庭には赤ジソが群生しています! 本丸の赤ジソの群生 先日作った青梅&小梅の塩漬けと、本丸の赤ジソを使って梅漬けを作りました。 梅と赤ジソと塩を重ねていきま...続きはこちら>
  • 医食同源-32(香草・香辛料-5)

    伊東久雄 | 2025.08.18 10:00
    医食同源-32(香草・香辛料-5)
    野菜に含まれる最も大きな成分は「食物繊維」で水溶性と非水溶性の2種があり、水溶性は血液をさらさらにしてコレステロールを調整し非水溶性はいわゆるファイバーで整腸作...続きはこちら>
  • 肘が若返るダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.08.18 08:00
    肘が若返るダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 私は、毎年のように暑い季節に...続きはこちら>
  • 青梅のピクルス

    後田陽子 | 2025.08.15 11:00
    青梅のピクルス
    本丸で5月の月半ばに収穫した青梅。まだ若く小さいこの青梅、ピクルスにもってこいだと代表から聞いたので作ってみました!なぜピクルスに向いているかというと、かなりの...続きはこちら>
  • ナンサンドウィッチ

    伊東久雄 | 2025.08.15 09:00
    ナンサンドウィッチ
    ピザのように丸く焼いたナンに、レタス・トマト・フライドエッグ・スライスしたタンドリーチキンを挟んでサンドウィッチにしました。 ヒントにしたのがイタリアンのピアデ...続きはこちら>
  • 青梅の糠漬け

    後田陽子 | 2025.08.14 11:00
    青梅の糠漬け
    初収穫した固い青梅を使って塩梅を造りました! 種がまだ出来ていないので丸ごとそのままカリカリと食べたり、料理に使ったりしています。 ↓お肉や魚料理のくさみ消しに...続きはこちら>
  • ビジネスとオシャレは爪先から♪ダンデリオンクレイム

    大友ゆりか | 2025.08.14 09:00
    ビジネスとオシャレは爪先から♪ダンデリオンクレイム
    こんにちは!ダンデリオンシリーズ愛好家 広報担当の大友ゆりかです ダンデリオンシリーズを使い始めてからいつの間にか起こっていた嬉しい変化の中に、爪が割れにくくな...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践ー162(採れたてレンコンの豆知識)

    陰陽バランス食養学 | 2025.08.14 08:00
    陰陽バランス食の実践ー162(採れたてレンコンの豆知識)
    先日、茨城県のレンコン農家さんから収穫直後の新鮮なレンコンをプレゼントにとたくさんいただきました! 昨年もいただき、毎年のように冬は楽しみが増えました!このよう...続きはこちら>
  • 小梅のカリカリ梅

    後田陽子 | 2025.08.13 11:00
    小梅のカリカリ梅
    本丸には梅の老木が10本以上あり梅の種類もさまざま!↓こちらの鈴なりに実がなる小梅は、軸がなく直接実が枝についているのでポロポロとおもしろいように収穫できました...続きはこちら>
  • 天然オイルだから白濁するダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.08.13 08:00
    天然オイルだから白濁するダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 冬の寒さで、お風呂場などに置...続きはこちら>
  • 究極のオーガニック野菜工場構想

    オーガニック生活 | 2025.08.13 08:00
    究極のオーガニック野菜工場構想
    株式会社ファンシーフーズの食材事業、そこから派生して現在多くの食材と食に関する事業が乱立気味です。 ところで、そんな日々で強く意識するようになってきたのが、自身...続きはこちら>
  • 素肌の本当の自信がつく☆ダンデリオン化粧品

    大友ゆりか | 2025.08.12 09:00
    素肌の本当の自信がつく☆ダンデリオン化粧品
    こんにちは!ダンデリオンシリーズ愛好家 広報担当の大友ゆりかです 新型コロナウィルスの自粛による生活の変化に伴って様々なビデオ通話アプリが登場していますが、それ...続きはこちら>
  • たんぱく質とアミノ酸

    食と健康 | 2025.08.12 08:00
    たんぱく質とアミノ酸
    身体の細胞を作り維持するために必要なアミノ酸、これは20種類あります。 そのうち身体では生成できず、食べる事によってしか得ることができないアミノ酸を必須アミノ酸...続きはこちら>
  • 医食同源-31(香草・香辛料-4 トウガラシ)

    伊東久雄 | 2025.08.11 10:00
    医食同源-31(香草・香辛料-4 トウガラシ)
    野菜に含まれる最も大きな成分は「食物繊維」で水溶性と非水溶性の2種があり、水溶性は血液をさらさらにしてコレステロールを調整し非水溶性はいわゆるファイバーで整腸作...続きはこちら>
  • ゼロから作り上げたダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.08.11 08:00
    ゼロから作り上げたダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 ダンデリオンの商品開発を行う...続きはこちら>
  • たまり漬け・グリーンパパイヤ

    後田陽子 | 2025.08.08 11:00
    たまり漬け・グリーンパパイヤ
    "パパイヤ"ときくと南国のフルーツのようなイメージがありますが、果実が十分熟してから「フルーツ」として食べるのがパパイヤ、果実が熟す前に収穫して「野菜」として食...続きはこちら>
  • ハラールチキンのタンドール丸焼き

    伊東久雄 | 2025.08.08 09:00
    ハラールチキンのタンドール丸焼き
    ハラール処理した鶏を使って、2種のクリスマス用チキンの丸焼をクライアントのネパール料理店の経営会社に提案したところ、大喜びで採用していただきました。 そして、早...続きはこちら>
  • 髪にキレイと自信を☆ダンデリオンシャンポワン

    大友ゆりか | 2025.08.07 09:00
    髪にキレイと自信を☆ダンデリオンシャンポワン
    こんにちは!ダンデリオンシリーズ愛好家 広報担当の大友ゆりかです ネックレスのチェーンに髪が絡まって、髪のかたまりができてしまうことはありませんか? ダンデリオ...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践-161(ジャガイモごろん家庭カレー)

    陰陽バランス食養学 | 2025.08.07 08:00
    陰陽バランス食の実践-161(ジャガイモごろん家庭カレー)
    昔、母が作ってくれたようなニンジン、ジャガイモ、タマネギ、キノコといった懐かしい家庭のカレーが食べたくなりました。 そこで旬の冬タマネギをたくさん使って、小ジャ...続きはこちら>
  • 食を通して皮膚改善

    オーガニック生活 | 2025.08.06 08:00
    食を通して皮膚改善
    皮膚疾患と言えば、アトピー性皮膚炎が患者数も多く皆さんもよく知っていると思います。 アトピー性皮膚炎は、本来消化器官が未発達の幼少期に起こる皮膚疾患とされてきま...続きはこちら>
  • オイルに拘るダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.08.06 08:00
    オイルに拘るダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 ダンデリオンの商品開発に際し...続きはこちら>
  • ツユクサ

    後田陽子 | 2025.08.05 11:00
    ツユクサ
    地方オフィスの庭の、ちょうど家の影になっている日陰にツユクサが群生しています! ツユクサは公園や道端や田畑のあぜなどでよく見かける青く可愛い花が印象的な日本古来...続きはこちら>
  • メイクを持続させるダンデリオンクレイム♪

    大友ゆりか | 2025.08.05 09:00
    メイクを持続させるダンデリオンクレイム♪
    こんにちは!ダンデリオンシリーズ愛好家 広報担当の大友ゆりかです 乾燥とマスクによるメイク崩れが気になりますよね。 ■目が乾いたら目薬がさせるし、手がカ...続きはこちら>
  • ビタミンCは繊細な栄養素

    食と健康 | 2025.08.05 08:00
    ビタミンCは繊細な栄養素
    ビタミンCは、アスコルビン酸という物質で非常に酸化しやすい不安定な物質です。 そのために、抗酸化剤やお風呂に入れて塩素除去などに用いられています。 ところで、ビ...続きはこちら>
  • 完熟ソルダム

    後田陽子 | 2025.08.04 11:00
    完熟ソルダム
    7月中旬。本丸の庭のソルダムの木に成っていた完熟ソルダムを取ってその場でがぶり・・ すっぱいイメージのあったすももですが、完熟したすももをいただいてそのイメージ...続きはこちら>
  • 医食同源-30(香草・香辛料-3 ショウガ)

    伊東久雄 | 2025.08.04 10:00
    医食同源-30(香草・香辛料-3 ショウガ)
    野菜に含まれる最も大きな成分は「食物繊維」で水溶性と非水溶性の2種があり、水溶性は血液をさらさらにしてコレステロールを調整し非水溶性はいわゆるファイバーで整腸作...続きはこちら>
  • 髪のボリューム感が増すダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.08.04 08:00
    髪のボリューム感が増すダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 先日、理髪店で髪が増えたと言...続きはこちら>
  • 早摘みソルダム

    後田陽子 | 2025.08.01 11:00
    早摘みソルダム
    本丸の庭にソルダムの木があります。 大量の実が成っています!しかし訪問のたびに、完熟しないまま大量に落ちてしまっています・・ プラムは果樹の中でも、生理落果が多...続きはこちら>
  • タンドールジャガバター

    伊東久雄 | 2025.08.01 09:00
    タンドールジャガバター
    インド料理には欠かせない焼き窯のタンドール、これでジャガイモをアルミに包んで焼いたら美味しいのではないか? そんな、単純な発想でのタンドールジャガバター、毎年冬...続きはこちら>
  • 暑い日も一日中キレイが続く☆ダンデリオン洗顔

    大友ゆりか | 2025.07.31 09:00
    暑い日も一日中キレイが続く☆ダンデリオン洗顔
    こんにちは!ダンデリオンシリーズ愛好家 広報担当の大友ゆりかです ダンデリオンジェルドゥーシュで洗顔するようになって数年。夏の肌荒れに悩んでいた私ですが今年の夏...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践-160(芽キャベツと春先野菜のてんぷら)

    陰陽バランス食養学 | 2025.07.31 08:01
    陰陽バランス食の実践-160(芽キャベツと春先野菜のてんぷら)
    芽キャベツはキャベツのミニチュア版のように可愛いその姿から、キャベツの若芽(子供)だと思っている方も多いようです。 芽キャベツはじつはキャベツとはまったく別の種...続きはこちら>
  • 憧れのスベリヒユ

    後田陽子 | 2025.07.30 11:00
    憧れのスベリヒユ
    代表がオフィス用と居住用として、地方に2つの物件を購入して以来、双方の庭でずっと探し続けていた野草。 それはスベリヒユ!はじめて食べたときに感動して、それから数...続きはこちら>
  • 精神衛生にもなるダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.07.30 08:00
    精神衛生にもなるダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 実は私は、ダンデリオンを使う...続きはこちら>
  • キノコは完全なるオーガニック野菜

    オーガニック生活 | 2025.07.30 08:00
    キノコは完全なるオーガニック野菜
    株式会社ファンシーフーズの食材事業において、健康と長寿をテーマとした事業に取り組んでいます。 合わせて醗酵や菌の研究も同時並行で行っていますが、醗酵の研究の延長...続きはこちら>
  • シソ天国

    後田陽子 | 2025.07.29 11:00
    シソ天国
    地方オフィスの庭には青ジソが、本丸の庭には赤ジソが、それぞれたくさん群生しています! オフィスの青ジソの群生本丸の赤ジソの群生 大好物のシソがこんなに採れるなん...続きはこちら>
  • 夏の朝シャワーに最適♪爽快なダンデリオン

    大友ゆりか | 2025.07.29 09:00
    夏の朝シャワーに最適♪爽快なダンデリオン
    こんにちは!ダンデリオンシリーズ愛好家 広報担当の大友ゆりかです 暑い夏を少しでも快適に過ごすために欠かせないダンデリオンシリーズ♪♪今日はご感想をいただきまし...続きはこちら>
  • オーガニックって何?

    食と健康 | 2025.07.29 08:00
    オーガニックって何?
    最近よく聞く「オーガニック」、でもこれを正確に理解している人はかなり少ないのではないでしょうか? 例えば「化学肥料や農薬を使わない有機栽培された野菜類」という認...続きはこちら>
  • ピクルス・鷹の爪

    後田陽子 | 2025.07.28 11:00
    ピクルス・鷹の爪
    辛~い鷹の爪をたくさんいただいたので、いつでも食べられるピクルスにしました!鷹の爪ピクルスはそのまま食べるためのものでなく、ごく少量を少しずつかじりながら口に含...続きはこちら>
  • 医食同源-29(香草・香辛料-2 シソ)

    伊東久雄 | 2025.07.28 10:00
    医食同源-29(香草・香辛料-2 シソ)
    野菜に含まれる最も大きな成分は「食物繊維」で、水溶性と非水溶性の2種があり水溶性は血液をさらさらにしてコレステロールを調整し、非水溶性はいわゆるファイバーで整腸...続きはこちら>
  • ドライヤーで乾かすときに解るダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.07.28 08:00
    ドライヤーで乾かすときに解るダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 ダンデリオンの特徴の一つとも...続きはこちら>
  • 自家製生ソース

    伊東久雄 | 2025.07.25 09:00
    自家製生ソース
    ホールトマトを使ってオリジナルの生ソースを作ってみました。 作り方はタマネギとトマトをミキサーにかけて塩・スパイス類などで味を調えながらじっくり煮込みます。 そ...続きはこちら>
  • 夏のメイク落とし☆ダンデリオンで正しく洗おう♪

    大友ゆりか | 2025.07.24 09:00
    夏のメイク落とし☆ダンデリオンで正しく洗おう♪
    こんにちは! ダンデリオンシリーズ愛好家 広報担当の大友ゆりかですファッションやレジャーなど、夏は楽しめることがたくさんありますよね♪ だけど厄介なのは、汗や皮...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践-159(薬膳おこげチャーハン)

    陰陽バランス食養学 | 2025.07.24 08:00
    陰陽バランス食の実践-159(薬膳おこげチャーハン)
    ショウガとニンニクをたっぷり使った、薬膳チャーハンを作りました!野菜は、ブロッコリーやキャベツをたくさん使っています。 作り方は通常のチャーハンと同じですが、最...続きはこちら>
  • 継続して解るダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.07.23 08:00
    継続して解るダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 ダンデリオンの開発中の時期に...続きはこちら>
  • オーガニック農家の肥料を考察する

    オーガニック生活 | 2025.07.23 08:00
    オーガニック農家の肥料を考察する
    株式会社ファンシーフーズの食材事業において、健康と長寿をテーマとした事業に取り組んでいます。 その健康に関する一つのカテゴリとして、「生活環境」や「地球環境」も...続きはこちら>
  • ブラックベリー

    後田陽子 | 2025.07.22 11:00
    ブラックベリー
    こちらは本丸の庭。↓写真中央の枯れ木に絡まっている、何かの蔓性の木。冬の時期には葉がまったくなかったので何か分かりませんでした。 バラかブドウかな、なんて話して...続きはこちら>
  • 日焼け止めはダンデリオンクレイムを混ぜて塗ろう♪

    大友ゆりか | 2025.07.22 09:00
    日焼け止めはダンデリオンクレイムを混ぜて塗ろう♪
    こんにちは!ダンデリオンシリーズ愛好家 広報担当の大友ゆりかです 私は日焼け止めを塗るときは必ずダンデリオンクレイムを混ぜて使っています。市販の日焼け止めをいく...続きはこちら>
  • 合食禁(がっしょくきん)を意識する

    食と健康 | 2025.07.22 08:00
    合食禁(がっしょくきん)を意識する
    「合食禁(がっしょくきん)」とは、中国から伝えられた日本語で言う「食べ合わせ」のことです。 伝えられた当時は、「五行思想」による科学的根拠を示したものではなく理...続きはこちら>
  • 医食同源-28(香草・香辛料-1 パセリ)

    伊東久雄 | 2025.07.21 10:00
    医食同源-28(香草・香辛料-1 パセリ)
    野菜に含まれる最も大きな成分は「食物繊維」で水溶性と非水溶性の2種があり、水溶性は血液をさらさらにしてコレステロールを調整し非水溶性はいわゆるファイバーで整腸作...続きはこちら>
  • 香りに拘るダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.07.21 08:00
    香りに拘るダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 ダンデリオンの全製品には、プ...続きはこちら>
  • 洋風赤飯(サンライトライス)

    伊東久雄 | 2025.07.18 09:00
    洋風赤飯(サンライトライス)
    鮮やかなネイキッドオレンジ色が広がる奇麗なオリジナル洋風赤飯を作りました、各種の食材研究の末に生まれたオリジナルレシピです。 勿論、使うのは天然食材だけで食紅な...続きはこちら>
  • ナスの初収穫

    後田陽子 | 2025.07.17 11:00
    ナスの初収穫
    地方オフィスのレイズドベッドに植えた(5/29)長ナスと、本丸の畑に植えた(5/29)水ナス。その後無事成長してくれたので初収穫してみました!(7/5)左から2...続きはこちら>
  • 紫外線だけじゃない。大気から肌を守るダンデリオンクレイム☆

    大友ゆりか | 2025.07.17 09:00
    紫外線だけじゃない。大気から肌を守るダンデリオンクレイム☆
    こんにちは!ダンデリオンシリーズ愛好家 広報担当の大友ゆりかです PM 2.5や黄砂、ほこりやちり、排気ガスや花粉などなど・・。肌を守るべきはもう紫外線からだけ...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践-158(小豆のビスコッティ)

    陰陽バランス食養学 | 2025.07.17 08:00
    陰陽バランス食の実践-158(小豆のビスコッティ)
    ビスコッティをご存知でしょうか? ビスコッティはイタリアの伝統的なお菓子で小麦粉や砂糖で作られた2度焼きしたビスケットです。 有名なお菓子の名前の由来にもなって...続きはこちら>
  • エディブルフラワーとオーガニック

    オーガニック生活 | 2025.07.16 08:00
    エディブルフラワーとオーガニック
    株式会社ファンシーフーズの食材事業は、健康と長寿を一つのテーマとしています。 「何時までも若々しく健康で長生き」、そういう願望は何時の時代も多くの人が願っている...続きはこちら>
  • まとめ買いしたくなるダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.07.16 08:00
    まとめ買いしたくなるダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 ダンデリオン化粧品の代理店様...続きはこちら>
  • 梅雨対策に☆ダンデリオンで最上のヘアケアを♪

    大友ゆりか | 2025.07.15 09:00
    梅雨対策に☆ダンデリオンで最上のヘアケアを♪
    こんにちは!ダンデリオンシリーズ愛好家 広報担当の大友ゆりかです 梅雨は髪がなかなかまとまらずにお困りの方も多いのではないでしょうか。 ダンデリオンシャンポワン...続きはこちら>
  • 肌は身体状態の鏡

    食と健康 | 2025.07.15 08:00
    肌は身体状態の鏡
    ファンシーフーズは、「食と健康」について日々研究と実証を行っています。 その中で、特に力を入れて行きたい分野が「肌」に関する疾患分野です。 中国の「衣食同源」、...続きはこちら>
  • タンポポ料理-22(タンポポとビーツの炒め煮)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.07.15 08:00
    タンポポ料理-22(タンポポとビーツの炒め煮)
    農家さんから3年目の秋タンポポを送っていただきました。3年目ともなると苦いかな?早々に3年目の秋タンポポの試食をしてみます!秋タンポポは苦いので、薬膳料理を考案...続きはこちら>
  • 医食同源-27(芋類-4 ヤマイモ)

    伊東久雄 | 2025.07.14 10:00
    医食同源-27(芋類-4 ヤマイモ)
    イモ類に含まれる最も大きな成分は「でんぷん」で、身体の中で糖に分解され身体を動かすエネルギーとして使われます、また同時に「食物繊維」も豊富で血液をさらさらにして...続きはこちら>
  • 1本で済むダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.07.14 08:00
    1本で済むダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 私は、ダンデリオンの全身シャ...続きはこちら>
  • ヘルシーなカルボナーラロッソ

    伊東久雄 | 2025.07.11 09:00
    ヘルシーなカルボナーラロッソ
    パスタメニューで、トマトソースもカルボナーラもどちらも同時に食べられたら幸せかもしれないと考える人は私だけでしょうか? そんな嗜好の人向けに、野菜だけで作るヘル...続きはこちら>
  • スギナ茶

    後田陽子 | 2025.07.10 11:00
    スギナ茶
    本丸の庭にたくさんのスギナが自生しています。 お馴染みの春の名物ツクシですが、栄養茎であるスギナも日本で古くから万能の薬草として利用され、漢方では「問荊(もんけ...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践-157(冬ダイコンと冬ニンジンのキンピラ)

    陰陽バランス食養学 | 2025.07.10 08:00
    陰陽バランス食の実践-157(冬ダイコンと冬ニンジンのキンピラ)
    冬にぴったりのダイコンとニンジンのピリ辛きんぴら。 砂糖やみりんなど加えなくても、ダイコンとニンジンは加熱するとすごく甘くなります。 この甘さを活かして、砂糖を...続きはこちら>
  • タンポポ料理-21(タンポポ味噌<2年目>)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.07.10 08:00
    タンポポ料理-21(タンポポ味噌<2年目>)
    こちらは、昨年食用たんぽぽで作った自家製味噌です。 この食用タンポポ味噌をそのまま様子を見ながら見守っていたのですが、先日いよいよ2年ぶりにみんなで試食をしてみ...続きはこちら>
  • 繊維が蘇るダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.07.09 08:00
    繊維が蘇るダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 ダンデリオンをお使いのみなさ...続きはこちら>
  • 山菜は天然のオーガニック野菜

    オーガニック生活 | 2025.07.09 08:00
    山菜は天然のオーガニック野菜
    株式会社ファンシーフーズの食材事業において、健康と長寿をテーマとした事業に取り組んでいます。 「何時までも若々しく健康で長生き」、そういう願望は何時の時代も多く...続きはこちら>
  • 早摘みソルダムのコンポート

    後田陽子 | 2025.07.08 11:00
    早摘みソルダムのコンポート
    本丸の庭にソルダムの木が3本あります! ソルダムとは、すももの一種でアメリカで交配された日本に逆輸入された品種です。ちなみにプラムという言葉は、すももやプルーン...続きはこちら>
  • 身体は素直に特定の栄養素を欲している

    食と健康 | 2025.07.08 08:00
    身体は素直に特定の栄養素を欲している
    みなさんは、突然何かを食べたくなったり飲みたくなったりすることはないでしょうか? 例えば、普段はあまり好きではないトンカツが急に食べたくなったり、同様に普段は絶...続きはこちら>
  • タンポポ料理-20(幼葉のスープ&サラダ)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.07.08 08:00
    タンポポ料理-20(幼葉のスープ&サラダ)
    こちらは種を蒔いたばかりの1年目の秋タンポポの幼葉を使ったスープです。 2年目以降の食用タンポポは、茎の硬さが予想以上に硬く繊維質が気になり食用には適さないとい...続きはこちら>
  • シロザ

    後田陽子 | 2025.07.07 11:00
    シロザ
    本丸の庭の雑草がすさまじい勢いで成長します。少し期間が開いただけですぐに果樹の木を覆ってしまうので、雑草刈りは夏の訪問時の日課です。 先日も雑草刈りをしていると...続きはこちら>
  • 医食同源-26(芋類-3 ジャガイモ)

    伊東久雄 | 2025.07.07 10:00
    医食同源-26(芋類-3 ジャガイモ)
    イモ類に含まれる最も大きな成分は「でんぷん」で身体の中で糖に分解され身体を動かすエネルギーとして使われます、また同時に「食物繊維」も豊富で血液をさらさらにしてコ...続きはこちら>
  • 離れて解るダンデリオンの凄さ!~誕生秘話

    ダンデリオン化粧品 | 2025.07.07 08:00
    離れて解るダンデリオンの凄さ!~誕生秘話
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 ダンデリオンは食用タンポポ供...続きはこちら>
  • チリポテト

    伊東久雄 | 2025.07.04 09:00
    チリポテト
    ポテトフライの新しいメニューを考案しました。 思考錯誤の末に誕生したのがこの甘辛いチリポテトです。 野菜ベースの濃厚なチャツネに、トウガラシと数種類のスパイスを...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践-156(手もみ味噌ラーメン)

    陰陽バランス食養学 | 2025.07.03 08:00
    陰陽バランス食の実践-156(手もみ味噌ラーメン)
    近くのラーメン屋さんで昔から定評のある手もみラーメンを購入してきました。 ちょうどチーズかまぼこをお土産にいただいたのでこちらを出汁に加え、手もみ味噌ラーメンを...続きはこちら>
  • タンポポ料理-19(タンポポ雑炊)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.07.03 08:00
    タンポポ料理-19(タンポポ雑炊)
    急遽、週明けからしばらく出張で留守にすることになりました。そこで、冷蔵庫に入っている日持ちしない野菜などをすべて使って栄養満点の雑炊にしました。野菜類は食用タン...続きはこちら>
  • 野草は天然のオーガニック野菜

    オーガニック生活 | 2025.07.02 08:00
    野草は天然のオーガニック野菜
    株式会社ファンシーフーズの食材事業において、健康と長寿をテーマとした事業にも取り組んでいます。 「何時までも若々しく健康で長生き」、そういう願望は何時の時代も多...続きはこちら>
  • 抜け毛が減るダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.07.02 08:00
    抜け毛が減るダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 ダンデリオン開発チームでは、...続きはこちら>
  • タンポポ料理-18(タンポポとズッキーニのソテー)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.07.01 08:00
    タンポポ料理-18(タンポポとズッキーニのソテー)
    大きなゴールデンズッキーニ。 食用タンポポの実験栽培を行ってくれている提携農家さんから、食用タンポポと共に送られてきました。 早々に試食します! このゴールデン...続きはこちら>
  • 消化から健康状態を考える

    食と健康 | 2025.07.01 08:00
    消化から健康状態を考える
    みなさんは、「消化吸収の良い食品は健康に良い」と教えられ、今でもそう思っているのではないでしょうか? 確かに消化に良い食品は消化器官に負担をかけません、でもそれ...続きはこちら>
  • 医食同源-25(芋類-2 サトイモ)

    伊東久雄 | 2025.06.30 10:00
    医食同源-25(芋類-2 サトイモ)
    イモ類に含まれる最も大きな成分は「でんぷん」で身体の中で糖に分解され身体を動かすエネルギーとして使われます、また同時に「食物繊維」も豊富で血液をさらさらにしてコ...続きはこちら>
  • 仲間を作るダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.06.30 08:00
    仲間を作るダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 ダンデリオンの代理店さんやお...続きはこちら>
  • 欧風カレーパスタ

    伊東久雄 | 2025.06.27 09:00
    欧風カレーパスタ
    欧風カレーのルーを使ってカレーパスタに仕上げてみました。 茹でたパスタにそのままでも美味しいのですが、 ペペロンチーノをベースにすると一層味が引き立ちます。 ま...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践-155(熟カレー・薬膳カレー)

    陰陽バランス食養学 | 2025.06.26 08:02
    陰陽バランス食の実践-155(熟カレー・薬膳カレー)
    風邪防止に良いハーブや野菜を入れて薬膳熟カレーを作りました。数十種類の食材が入っています。入っているのはこちら。・たんぽぽの葉(大小4~50枚)・ヤーコンの葉と...続きはこちら>
  • タンポポ料理-17(タンポポ味噌)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.06.26 08:00
    タンポポ料理-17(タンポポ味噌)
    昨年春に蒔いた食用たんぽぽ、越冬して2年目の葉が大きくなってきました。 テスト用に収穫してきました! やはり、大きい!! 春1番物より、2週間で3倍の大きさに育...続きはこちら>
  • 会話が弾むダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.06.25 08:00
    会話が弾むダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 オフィスには、定期的に代理店...続きはこちら>
  • 健康な野菜は虫食いが無い事実

    オーガニック生活 | 2025.06.25 08:00
    健康な野菜は虫食いが無い事実
    食材研究の一環で、関東近辺から九州まで各種の農家を回っています。 同時に各地の産地直送という野菜などを取り寄せては、品質の程度を確認したりしています。 食材事業...続きはこちら>
  • 酵素は自然な形で摂ること

    食と健康 | 2025.06.24 08:00
    酵素は自然な形で摂ること
    身体のあちらこちらのリンパ腺が腫れて歩けないほどになった事があります、その時に医師から野菜を多く摂ることで免疫力を高められるとのアドバイスをもらいました。 そこ...続きはこちら>
  • タンポポ料理-16(タンポポジェノベーゼ⑤)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.06.24 08:00
    タンポポ料理-16(タンポポジェノベーゼ⑤)
    大量に作った食用タンポポのジェノベーゼ、今回は鶏ハムをサラダ風にアレンジしてみました。 カールレタスをお皿代わりに、鶏ハムにジェノベーゼを和えて盛り付けただけの...続きはこちら>
  • カボチャの新芽

    後田陽子 | 2025.06.23 11:00
    カボチャの新芽
    地方オフィスでの庭で姫カボチャを育てています。 ↓3月下旬(2025/3/27)に植えてから1ヶ月後の姫カボチャの苗の様子。 ほとんど成長していません>< 別の...続きはこちら>
  • 医食同源-24(芋類-1 サツマイモ)

    伊東久雄 | 2025.06.23 10:00
    医食同源-24(芋類-1 サツマイモ)
    イモ類に含まれる最も大きな成分は「でんぷん」で身体の中で糖に分解され身体を動かすエネルギーとして使われます、また同時に「食物繊維」も豊富で血液をさらさらにしてコ...続きはこちら>
  • つい実験したくなるダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.06.23 08:00
    つい実験したくなるダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 嬉しいもので、ダンデリオン化...続きはこちら>
  • 鶏ジャーキー

    伊東久雄 | 2025.06.20 09:00
    鶏ジャーキー
    自家製の鶏のジャーキー(生ハム)の新レシピを考案しました。 このジャーキーの製法は、ムネ肉やササミをそのまま熟成すれば生ハムにも応用できます。 作り方は、まず鶏...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践-154(たまり漬け・らっきょう)

    陰陽バランス食養学 | 2025.06.19 08:00
    陰陽バランス食の実践-154(たまり漬け・らっきょう)
    栃木のオーガニックらっきょうをたまり漬けにしたものを2袋もいただきました。 生産者の近くの道の駅でお土産用として販売しているものです。 それにしても大きい! そ...続きはこちら>
  • タンポポ料理-15(タンポポジェノベーゼ④)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.06.19 08:00
    タンポポ料理-15(タンポポジェノベーゼ④)
    大量に作った食用タンポポジェノベーゼですが、これを使っていろいろな料理を考えています。 今回は、ガーリックライスが美味しいのなら、ジェノベーゼライスも美味しいは...続きはこちら>
  • 冬場に威力発揮のダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.06.18 08:00
    冬場に威力発揮のダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 ダンデリオンを日常的に使って...続きはこちら>
  • 必須アミノ酸の重要性

    食と健康 | 2025.06.17 08:00
    必須アミノ酸の重要性
    身体を作るために絶対必要な栄養素は「アミノ酸」、これが無ければ細胞を作る事ができません。 アミノ酸は現在まとめられているのは全部で20種類、この中でも身体で生成...続きはこちら>
  • タンポポ料理-14(タンポポジェノベーゼ③)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.06.17 08:00
    タンポポ料理-14(タンポポジェノベーゼ③)
    食用タンポポでジェノベーゼソースを作ってみましたので、このジェノベーゼソースを使っていろいろな料理にチャレンジしました。 今回は、タンポポジェノベーゼソースを使...続きはこちら>
  • 医食同源-23(野菜-19 コマツナ)

    伊東久雄 | 2025.06.16 10:00
    医食同源-23(野菜-19 コマツナ)
    野菜に含まれる最も大きな成分は「食物繊維」で水溶性と非水溶性の2種があり、水溶性は血液をさらさらにしてコレステロールを調整し、非水溶性はいわゆるファイバーで整腸...続きはこちら>
  • プレゼントしたくなるダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.06.16 08:00
    プレゼントしたくなるダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 ダンデリオン化粧品は、おかげ...続きはこちら>
  • モモ鍋(ネパール餃子鍋)

    伊東久雄 | 2025.06.13 09:00
    モモ鍋(ネパール餃子鍋)
    ネパール餃子の「モモ」を使ったオリジナルメニューを紹介します。 第三弾はモモ鍋です。 本来のモモはこんな感じでスパイスソースで頂きます。 これに独自レシピでカモ...続きはこちら>
  • タンポポ料理-13(タンポポジェノベーゼ②)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.06.12 08:00
    タンポポ料理-13(タンポポジェノベーゼ②)
    今年も、食用タンポポのメニューをいろいろ研究しています。 これから、少しずつ公開していきたいと思います。 今回は、1~2分の調理時間で本格的なイタリアンが楽しめ...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践-153(コラーゲン味噌煮込み②)

    陰陽バランス食養学 | 2025.06.12 08:00
    陰陽バランス食の実践-153(コラーゲン味噌煮込み②)
    前回作ったコラーゲンカレーをアレンジしてみました。 今回は、ショウガとトウガラシの量を倍にして、さらにネギをたくさん入れより濃厚な味に仕上げてみました。 味噌味...続きはこちら>
  • マルベリー

    後田陽子 | 2025.06.11 11:00
    マルベリー
    甘みが強く栄養価が高いマルベリー。こちらは「桑の実」です。 桑は蚕のエサとして栽培されたもので、野生化した桑の木が里山には点在しています。 正確には、実がたくさ...続きはこちら>
  • 顔の痒みが減るダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.06.11 08:00
    顔の痒みが減るダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 アレルギー疾患を持っている人...続きはこちら>
  • タンポポ料理ー12(タンポポジェノベーゼ①)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.06.10 08:00
    タンポポ料理ー12(タンポポジェノベーゼ①)
    食用タンポポ、今年も大量に収穫できました!タンポポを大量に収穫し利用法を考えていたときに思い付いたのがバジルの代わりにタンポポの葉を使ってジェノベーゼを作ってし...続きはこちら>
  • カロリー表示の罠

    食と健康 | 2025.06.10 08:00
    カロリー表示の罠
    ダイエットに無関係の人でも、カロリーを気にしている人は少なくないと思います。 さてカロリーですが、実は意外な方法で計算されているのです。 そして、これを知った皆...続きはこちら>
  • ビワのジャム

    後田陽子 | 2025.06.09 11:00
    ビワのジャム
    千葉のイタリアンレストランの庭にビワの木があります! 一昨年までは、小さく糖度も少ない実しかならなかったのですが、代表がビワの木の世話をしたところ今年は昨年より...続きはこちら>
  • 医食同源-22(野菜-18 レンコン)

    伊東久雄 | 2025.06.09 10:00
    医食同源-22(野菜-18 レンコン)
    野菜に含まれる最も大きな成分は「食物繊維」で水溶性と非水溶性の2種があり、水溶性は血液をさらさらにしてコレステロールを調整し、非水溶性はいわゆるファイバーで整腸...続きはこちら>
  • 自然と共に生きるダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.06.09 08:00
    自然と共に生きるダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 ダンデリオンシリーズを開発当...続きはこちら>
  • チリモモ(ネパール餃子のチリソース炒め)

    伊東久雄 | 2025.06.06 09:00
    チリモモ(ネパール餃子のチリソース炒め)
    ネパール餃子の「モモ」を使ったオリジナルメニューを紹介します。 モチモチっとして美味しいモモを手軽に楽しめるおつまみにしてみました。 本来のモモはこんな感じでス...続きはこちら>
  • タンポポ料理-11(タンポポオムレツ)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.06.05 08:00
    タンポポ料理-11(タンポポオムレツ)
    食用タンポポでいろいろな料理を試しながら食しています。 幾つか試してみましたが、タンポポと相性が最も良いと思ったのが、卵です。 オムレツは各種作りましたが、火を...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践-152(ターサイ)

    陰陽バランス食養学 | 2025.06.05 08:00
    陰陽バランス食の実践-152(ターサイ)
    提携農家さんの野菜は味が濃厚でおいしいだけでなく、毎回栄養満点で珍しい野菜も入れてくださるため新しい野菜食材について学べるので楽しいです! 本日は中国からや...続きはこちら>
  • 「継続は力なり」を実感できるダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.06.04 08:00
    「継続は力なり」を実感できるダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 世の中には、「企業年鑑」とい...続きはこちら>
  • フィトケミカルは天然の薬

    食と健康 | 2025.06.03 08:00
    フィトケミカルは天然の薬
    「フィトケミカル」(ファイトケミカル)は植物に含まれる天然の化学物質の総称です。 ヒポクラテスが柳の葉を解熱などの治療に用いて効果を示し、これがその後にヤナギの...続きはこちら>
  • タンポポ料理-10(タンポポのリゾット)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.06.03 08:00
    タンポポ料理-10(タンポポのリゾット)
    栽培中のタンポポは、春を迎えますます元気になりました! 温かくなるにつれ葉のギザギザが鋭くなってきます。 キク科の多年草であるタンポポは、フランス名でダンデリオ...続きはこちら>
  • サクラ茶

    後田陽子 | 2025.06.02 11:00
    サクラ茶
    本日はサクラ茶です。こちらのサクラの若葉をそのままお湯で煎じて飲むと、サクラの香りがとても心地よいです。 初夏の季節を感じられるお茶です! 枝の先の黄緑色の部分...続きはこちら>
  • 医食同源-21(野菜-17 カブ)

    伊東久雄 | 2025.06.02 10:00
    医食同源-21(野菜-17 カブ)
    野菜に含まれる最も大きな成分は「食物繊維」で水溶性と非水溶性の2種があり、水溶性は血液をさらさらにしてコレステロールを調整し、非水溶性はいわゆるファイバーで整腸...続きはこちら>
  • 天然オイルだからこそのダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.06.02 08:00
    天然オイルだからこそのダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 ダンデリオンをお使いの皆様、...続きはこちら>
  • フキ

    後田陽子 | 2025.05.30 11:00
    フキ
    3月下旬に庭で見つけたフキノトウの群生場所。(2025.3/27)↓4月の訪問でフキ畑になっていました!(4/22)まだ葉っぱは軟らかくふんわりしていて、茎は細...続きはこちら>
  • スープモモ(ネパール餃子のスパイススープ煮込み)

    伊東久雄 | 2025.05.30 09:00
    スープモモ(ネパール餃子のスパイススープ煮込み)
    ネパール餃子の「モモ」を使ったオリジナルメニューを紹介します。 第二弾はオリジナルのスパイススープで煮込んだスープモモです。 本来のモモはこんな感じでスパイスソ...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践-151(鶏皮で作る鶏ガラスープ)

    陰陽バランス食養学 | 2025.05.29 08:00
    陰陽バランス食の実践-151(鶏皮で作る鶏ガラスープ)
    鶏のムネ肉を調理に使う際には皮部分を取り一緒に鶏ガラスープを作ったり出汁用に保存しておくのがおすすめです。鶏皮を良く焼き余分な脂を落とします。これで不要な脂はし...続きはこちら>
  • タンポポ料理-9(タンポポ若葉の卵とじ)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.05.29 08:00
    タンポポ料理-9(タンポポ若葉の卵とじ)
    食用タンポポの若葉が沢山手に入ったので早々に試食会。 ネットでたんぽぽレシピを調べるとダントツにたんぽぽオムレツが出てきます、卵との相性が良いということで卵料理...続きはこちら>
  • 梅

    後田陽子 | 2025.05.28 11:00

    本丸には梅の老木が10本以上あります! 3月初旬に来た際に梅の花が満開でそれは素晴らしい景色でした! 下旬に来た際にはほぼ散ってしまっていましたが、爽やかな風の...続きはこちら>
  • ひげ剃り負けしないダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.05.28 08:00
    ひげ剃り負けしないダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 女性には解らない男性特有の皮...続きはこちら>
  • タンポポ料理-8(カルボ風トマトソース)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.05.27 08:00
    タンポポ料理-8(カルボ風トマトソース)
    食用タンポポと春野菜を使って、野菜たっぷりのカルボナーラ風のベジタブルパスタを作りました。 食用タンポポと一緒に春野菜をたくさん収穫してきました。 野菜は、適当...続きはこちら>
  • 塩の話

    食と健康 | 2025.05.27 08:00
    塩の話
    塩は、人間が生きていくために欠かせないものであることは説明するまでもないでしょう。 さて、現在人が口にしている塩(食塩)には以下の3種類があります。 ・天然塩海...続きはこちら>
  • ショカツサイ(諸葛菜)

    後田陽子 | 2025.05.26 11:00
    ショカツサイ(諸葛菜)
    春の訪問で、本丸の庭に薄紫の可愛らしいお花が咲いているのを発見しました!日当たりのよい場所に群生して元気に咲いています!本丸を購入したばかりの時はまだオフィスの...続きはこちら>
  • 医食同源-20(野菜-16 ダイコン)

    伊東久雄 | 2025.05.26 10:00
    医食同源-20(野菜-16 ダイコン)
    野菜に含まれる最も大きな成分は「食物繊維」で水溶性と非水溶性の2種があり、水溶性は血液をさらさらにしてコレステロールを調整し、非水溶性はいわゆるファイバーで整腸...続きはこちら>
  • モクレンのお茶&お浸し

    後田陽子 | 2025.05.23 11:00
    モクレンのお茶&お浸し
    本丸(代表の隠居後の住まい)の庭にモクレンの樹があります! 春に訪問すると、白色のハクモクレン(白木蓮)と紫色のシモクレン(紫木蓮)が双方咲いていてとてもキレイ...続きはこちら>
  • ネパレーゼ・スパイシーラーメン

    伊東久雄 | 2025.05.23 09:00
    ネパレーゼ・スパイシーラーメン
    私が考案したオリジナルラーメンが大ヒットで、毎日飛ぶように売れています。 カレーのようでカレーではないスパイシーなネパレーゼラーメンが完成し、ネパレーゼレストラ...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践-150(パスマティ炒飯)

    陰陽バランス食養学 | 2025.05.22 08:00
    陰陽バランス食の実践-150(パスマティ炒飯)
    世界で最も細長いお米が、このパスマティ米です。 インドやネパールで食されている米で、価格は日本で買うと通常のお米の2倍以上します。 日本では以前不作により一時期...続きはこちら>
  • タンポポ料理ー6(タンポポシチュー)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.05.22 08:00
    タンポポ料理ー6(タンポポシチュー)
    北海道の"幻の玉ねぎ"といわれる「札幌黄(さっぽろきい)」がなんと突然オフィスに届きました! たんぽぽ普及協会母体の株式会社ファンシーフーズのサイトで食と健康に...続きはこちら>
  • 臭いを分解するダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.05.21 08:00
    臭いを分解するダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 株式会社サンライトスタイルと...続きはこちら>
  • 抗酸化サプリの摂りすぎに注意

    食と健康 | 2025.05.20 08:00
    抗酸化サプリの摂りすぎに注意
    ある種のビタミンサプリメントは、健康を促し寿命を延ばすどころか寿命を縮める危険性があることをコペンハーゲン大学研究院から研究報告がなされました。 この研究報告は...続きはこちら>
  • タンポポ料理-7(タンポポ若葉のペペロンチーノ)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.05.20 08:00
    タンポポ料理-7(タンポポ若葉のペペロンチーノ)
    食用タンポポの春一番の若葉を使いペペロンチーノを作りました! ペペロンチーノの作り方はとても簡単! フライパンにオリーブオイルを引いてにんにくスライスと刻...続きはこちら>
  • 医食同源-19(野菜-15 タマネギ)

    伊東久雄 | 2025.05.19 10:00
    医食同源-19(野菜-15 タマネギ)
    野菜に含まれる最も大きな成分は「食物繊維」で水溶性と非水溶性の2種があり、水溶性は血液をさらさらにしてコレステロールを調整し、非水溶性はいわゆるファイバーで整腸...続きはこちら>
  • 汗疹(あせも)が出なくなるダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.05.19 08:00
    汗疹(あせも)が出なくなるダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 昨年の夏は、各所で観測以来の...続きはこちら>
  • 薬酒・タンポポ酒(根)

    後田陽子 | 2025.05.16 11:00
    薬酒・タンポポ酒(根)
    提携農家さんに蒔いていただいたフランス産食用タンポポ。 2年目の秋の根のサンプルを昨年10月に送っていただきました! 年間を通してもっとも栄養価が高くなるこの時...続きはこちら>
  • ハニーチーズナン

    伊東久雄 | 2025.05.16 09:00
    ハニーチーズナン
    世界三大料理は伝統的には中華・フレンチ・トルコ料理ですが、近年のミシュラン・ガイドによれば世界の美食はフレンチ・和食・中華・イタリアン・インド料理が世界5大料理...続きはこちら>
  • タンポポ料理-5(タンポポの煮込みうどん)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.05.15 08:00
    タンポポ料理-5(タンポポの煮込みうどん)
    実験栽培中の食用タンポポを送ってもらいました。 そこで、初タマネギなどの旬の食材を使って煮込みうどんを作ってみました。 春先のタンポポの葉は柔らかくて味もそれほ...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践-149(丸ごとタンドリーチキン)

    陰陽バランス食養学 | 2025.05.15 08:00
    陰陽バランス食の実践-149(丸ごとタンドリーチキン)
    毎年恒例、クリスマス限定タンドリーチキン。ファンシーフーズ代表が毎年この季節になるとわたしたち一人一人に、丸ごと一匹ずつ購入してプレゼントで配ってくれます。 こ...続きはこちら>
  • 薬酒・タンポポ酒(蒲公英)

    後田陽子 | 2025.05.14 11:00
    薬酒・タンポポ酒(蒲公英)
    今回は、タンポポの根に含まれる薬効成分の研究用に大量に購入した「蒲公英」で薬膳酒を作りました。 こちらが、市販の漢方薬の「蒲公英」です。 こちらをリカーに漬けま...続きはこちら>
  • 環境に優しいダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.05.14 08:00
    環境に優しいダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 天然素材に拘るダンデリオンは...続きはこちら>
  • タンポポ料理-4(タンポポとズッキーニのアラビアータ)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.05.13 08:00
    タンポポ料理-4(タンポポとズッキーニのアラビアータ)
    食用タンポポの実験栽培を行ってくれている提携農家さんから、食用タンポポと共に、大きなゴールデンズッキーニが送られてきました! そこで、この両食材を使ってアラビア...続きはこちら>
  • 発酵食品で健康促進

    食と健康 | 2025.05.13 08:00
    発酵食品で健康促進
    アトピーなどの皮膚疾患や精神疾患も、摂取した食品の消化分解不足によるところが大きいことが病理学的にも解ってきています。 食品の完全なる消化分解、これが実は健康に...続きはこちら>
  • 薬酒・タンポポ酒(全草)

    後田陽子 | 2025.05.12 11:00
    薬酒・タンポポ酒(全草)
    タンポポの葉から根までまるごとリカーに漬けてから1年半になりました!調べてみたところ、根のみを漬けたタンポポ酒はありましたが、葉・蕾・花まで丸ごと漬けたタンポポ...続きはこちら>
  • 医食同源-18(野菜-14 ナス)

    伊東久雄 | 2025.05.12 10:00
    医食同源-18(野菜-14 ナス)
    野菜に含まれる最も大きな成分は「食物繊維」で水溶性と非水溶性の2種があり、水溶性は血液をさらさらにしてコレステロールを調整し、非水溶性はいわゆるファイバーで整腸...続きはこちら>
  • 髪を健康に維持するダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.05.12 08:00
    髪を健康に維持するダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 突然ですが、毛髪や爪の成分は...続きはこちら>
  • ハーブスパイシーローストポテト

    伊東久雄 | 2025.05.09 09:00
    ハーブスパイシーローストポテト
    インド料理に「アルジラ」というポテト料理があります。 アルはジャガイモでジラはクミンというスパイス、つまり油でローストしたクミンを蒸し焼きにしたジャガイモに絡め...続きはこちら>
  • タンポポ料理-3(食用タンポポのお浸し)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.05.08 08:00
    タンポポ料理-3(食用タンポポのお浸し)
    たんぽぽ普及協会提携農家さんからタンポポの報告とともに、今年一番の春たんぽぽが届きました! 越年したタンポポ、いったいどんな味なんでしょう! それを確認すべく、...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践-148(チンゲン菜の中華風黄金スープ)

    陰陽バランス食養学 | 2025.05.08 08:00
    陰陽バランス食の実践-148(チンゲン菜の中華風黄金スープ)
    冷蔵庫に何にもない! そんなときも、工夫すれば立派な一品(逸品)おかずができます。 この日に残っていたのはチンゲン菜などの野菜と卵のみ・・ そこで、これらを使っ...続きはこちら>
  • にんにくの塩漬け②<35年物>

    後田陽子 | 2025.05.07 11:00
    にんにくの塩漬け②<35年物>
    先日にんにくの塩漬けをご紹介しました。さらに、下の写真はニンニクの塩漬けを乾燥させ、熟成したもので、代表が実験の為に保存しておいたものです。なんとこちらは35年...続きはこちら>
  • 追求し続けるダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.05.07 08:00
    追求し続けるダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 「ファンデーションしていても...続きはこちら>
  • タンポポ料理-2(冬タンポポと高菜の卵とじ)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.05.06 08:00
    タンポポ料理-2(冬タンポポと高菜の卵とじ)
    提携農家さんにお願いして、高菜と冬の食用タンポポを送っていただき試食です! 冬の栄養価の高い野菜をたっぷりいただきました! まず食用タンポポもこんなに使用! 高...続きはこちら>
  • 肉がダイエット食品だという理由

    食と健康 | 2025.05.06 08:00
    肉がダイエット食品だという理由
    「肉はダイエット食品です」、と言われるとほぼすべての人は耳を疑います。 それもそのはずです、何故なら肉に含まれる重要な成分であるLカルニチンの研究成果が発表され...続きはこちら>
  • にんにくの塩漬け①<20年物>

    後田陽子 | 2025.05.05 11:00
    にんにくの塩漬け①<20年物>
    世界中どこの国でも、古くから知恵として受け継がれている食の保存法に「塩漬け」があります。長期保存できるだけでなく、食材が熟成し、うま味成分を増加させたりまろやか...続きはこちら>
  • 医食同源-17(野菜-13 ハクサイ)

    伊東久雄 | 2025.05.05 10:00
    医食同源-17(野菜-13 ハクサイ)
    野菜に含まれる最も大きな成分は「食物繊維」で水溶性と非水溶性の2種があり、水溶性は血液をさらさらにしてコレステロールを調整し、非水溶性はいわゆるファイバーで整腸...続きはこちら>
  • 本物が解る人に選ばれるダンデリオンの凄さ!

    ダンデリオン化粧品 | 2025.05.05 08:00
    本物が解る人に選ばれるダンデリオンの凄さ!
    ダンデリオン、それは天然オイルに拘った液体生石鹸、この商品の研究開発当初から関わってきた一人として、その凄さをお伝えしていきます。 ところで、現在のリピーターさ...続きはこちら>
  • 塩漬け・葉物野菜

    後田陽子 | 2025.05.02 11:00
    塩漬け・葉物野菜
    葉物の野菜は常備しておきたくてもそのままでは日持ちしませんよね。 そこでお薦めしたいのが、この塩漬けです。春の旬である、菜の花も塩漬けに! 漬け汁はさまざまな料...続きはこちら>
  • ロースト野菜のバーニャカウダ

    伊東久雄 | 2025.05.02 09:00
    ロースト野菜のバーニャカウダ
    「生野菜はどうも苦手で・・・」という高齢者や男性向けに考えたメニューで、その名も「ロースト野菜のバーニャカウダ」です。 ちなみに、「バーニャカウダ」とはアンチョ...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践-147(熟成かぼちゃ三昧)

    陰陽バランス食養学 | 2025.05.01 08:00
    陰陽バランス食の実践-147(熟成かぼちゃ三昧)
    低温で熟成された大きなかぼちゃをいただきました! まずはシンプルな煮もので味を確認。 皮は木のように硬く締まっているので苦労して削るように取り除きました。お次...続きはこちら>
  • タンポポ料理-1(タンポポ入り薬膳カレー)

    たんぽぽ普及協会 | 2025.05.01 08:00
    タンポポ料理-1(タンポポ入り薬膳カレー)
    協会で実験的に育てている西洋たんぽぽをふんだんに使い、たんぽぽの薬膳カレーを作ってみました! 獲れたてのたんぽぽの幼葉を使用します。 ■レシピ■ ・たんぽぽの葉...続きはこちら>
  • 野草の湯引き②ドクダミ・ノゲシ・ツユクサ・ヨモギ・イノコズチ

    後田陽子 | 2025.04.30 11:00
    野草の湯引き②ドクダミ・ノゲシ・ツユクサ・ヨモギ・イノコズチ
    食べられる野草の味をそのまま確認できる湯引きにしていろいろ食べ比べしてみました!野草はアルカロイド・シュウ酸が強いので、生ではあまり食べ過ぎないようにします、加...続きはこちら>
  • 低体温症-その2

    食と健康 | 2025.04.29 08:00
    低体温症-その2
    前回、体温を上げる方法として脂肪燃焼を行う筋肉を付ける重要性をお話ししました、そして今回は身体を温める食品や食事についてお話しいたします。 体温を高める食品は多...続きはこちら>
  • 野草の湯引き①スイバ・ハハコグサ・タンポポ

    後田陽子 | 2025.04.28 11:00
    野草の湯引き①スイバ・ハハコグサ・タンポポ
    食べられる野草の味をそのまま確認できるようにと、湯引きにしていろいろ食べ比べしてみました! 今回は、スイバ・ハハコグサ・タンポポ・謎の野草(笑)です。 野草はア...続きはこちら>
  • 医食同源-16(野菜-12 レタス)

    伊東久雄 | 2025.04.28 10:00
    医食同源-16(野菜-12 レタス)
    野菜に含まれる最も大きな成分は「食物繊維」で水溶性と非水溶性の2種があり、水溶性は血液をさらさらにしてコレステロールを調整し、非水溶性はいわゆるファイバーで整腸...続きはこちら>
  • ワサビ菜のスプラウト

    後田陽子 | 2025.04.25 11:00
    ワサビ菜のスプラウト
    滅多にお目にかかれないワサビ菜のスプラウトを農家さんから送っていただきました! 初めて見ました! そして、その美味しさに驚いてしまいました!ワサビの香りがほんの...続きはこちら>
  • 食用タンポポ④~タンポポジェノベーゼ

    伊東久雄 | 2025.04.25 09:00
    食用タンポポ④~タンポポジェノベーゼ
    3分程の調理時間で本格的なイタリアンが楽しめるメニューとして、タンポポジェノベーゼを使用した一品をご紹介。 食用タンポポを大量に収穫し、利用法に困っていたとき思...続きはこちら>
  • 陰陽バランス食の実践-146(ヤーコンのピクルス)

    陰陽バランス食養学 | 2025.04.24 08:00
    陰陽バランス食の実践-146(ヤーコンのピクルス)
    とっても簡単で栄養抜群で美味しいヤーコンのピクルス! 栄養満点な薬効植物であるヤーコンがさらに熟成され乳酸菌でいっぱいになります。 ヤーコンをピクルス漬けにして...続きはこちら>

ページトップへ