2025年4月11日 11:00
ベランダ菜園で植物の育て方を勉強しています。
ずっと育ててみたかった念願の大きなアロエも!
カルパッチョや普段の料理に加えたり、さまざまなな料理に活用しています。
皮をむく際には、最初にこのように葉の横にあるトゲトゲをそぎ落とし、丁寧に包丁を滑らすように皮をむいていきます。
アロエは、下処理として下茹でをします。
調理に使用する際は1、2分ほど、そのままいただく方は3分ほど茹でましょう。
氷水でしめて、水気をとります。
今回はシンプルにアロエのお刺身、つまり生でいただいてみることにしました。
生の植物はアルカロイドをそのまま食べることになるので食べ過ぎに注意です。
アロエによってはアクがありますので、塩で中和してからいただきます。
お好みでオリーブオイルを加えると、簡単で甘みが増してまろやかに美味しくなります。
オリーブオイル&粗びき胡椒。一気にイタリアンに。
今後もさまざまな植物を育ててみたいです。
***