2025年8月 7日 08:00
昔、母が作ってくれたようなニンジン、ジャガイモ、タマネギ、キノコといった懐かしい家庭のカレーが食べたくなりました。
そこで旬の冬タマネギをたくさん使って、小ジャガイモがごろんとした煮込みカレーを作りました。
煮込むこと2時間、タマネギはほとんど溶けています!
ジャガイモは溶けないようにメークインを使います。
肉は鶏ムネ肉を使ってヘルシーに仕上げます。
小麦粉はほとんど使わず、溶けたタマネギとぶなしめじをたくさん入れてキノコのヌメリ感をカレーのトロミに使います!
お肉を焼く時にはオレガノやタイムをスパイスに入れます。
ホクホクのジャガイモが最高に美味しくできました!
冬にカレーを食べるのは、栄養的にも理にかなっていたんですね!
冬のニンジン、タマネギは実が締まって、旨味と栄養をぎゅっと濃縮して蓄えています。
特に冬タマネギは煮込み料理に最適です!
鶏肉、イモ類、野菜類と、
陰陽の食材をバランスよく使ったカレーです!
ご飯と合わせても抜群の陰陽バランス完全食です!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/