2025年5月28日 11:00
本丸には梅の老木が10本以上あります!
3月初旬に来た際に梅の花が満開でそれは素晴らしい景色でした!
下旬に来た際にはほぼ散ってしまっていましたが、爽やかな風のなかで花吹雪が舞い、気持ちがよく幸せでした。
花吹雪のなか写真中央で夢中でフキノトウを採っているのはわたしです(笑。
5月連休明けに来た際に、たくさんの梅の実が付きました!
前オーナーからはあまり実が付かないと伺っていたのですが、見渡す限りにものすごい量・・・
かなり早摘みなのですがまだ固い青梅を10kgほど初収穫することになりました!
本来梅は6月中旬くらいが収穫の最適期なのですが、まだこの固い時期の青梅で造った梅酒は辛口で最高なのだそう、そしてカリカリ梅と一般に言われる塩漬けはおつまみ代わりにもなり美味しいそうで、敢えてかなり早摘みで収穫することになりました。
取り合えず手の届く範囲だけでも、一瞬で用意したバケツがいっぱいになってしまいます><
1本1本に大量の実が成り、上の方は届かないので手つかずで大きな実がたくさん付いています、まったく取り切れません!!
この量だと身内みんなで分けても10年分以上ありそうです!!
翌日、東京に戻り、さっそく初収穫した固い青梅を使って梅酒・塩梅・ピクルスの3種類を造りました!
なるべく小分けにしてみんなで分けられるようにしました。試食が楽しみです!
******