個人信用スコアの無料サービスが定着してきた。
自身の信用力を確認できるという金融機関主導の無料サービスである。
ただ昔から「ただほど怖いものは無し」と言われるように、
どんなサービスでも無料には相応の裏が在るのは事実。
サービスを無料で提供する代わりに、
個人情報の収集に使われている事実は公表されていない。
SNSやチャットなどの無料サービスも同じこと。
オリジナル情報であっても著作権はサービス提供会社に帰属する。
自立した良識ある大人であれば、
無料でサービスを受ける代わりの代償を考えることが肝要。
自身にとって価値が有ると思った事には躊躇せずお金を払うことだ。
お金を払うことで未来の憂いが消えるなら安いものだろう。
※従心(じゅうしん)とは、孔子論語の「七十にして心の欲するところに従えども矩 (のり) をこえず」という節を起源とする70歳代の呼び名である。
名声とは成したる結果によって齎されるもの。
少なくても故意に作り上げるものではない。
そもそも真の成功者は名声を欲しがらない。
むしろ名前の独り歩きを恥と心得る。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
議論と論争を混同するなかれ。
アドバイスと押し付けを混同するなかれ。
優しさと思いやりを混同するなかれ。
気持のすれ違いの多くがこの3つである。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
Do not add anything, do not draw anything.
「何も足さない、何も引かない」、
イギリスのケンブリッジオーディオ社のポリシーである。
アンプは入ってきた信号を質を変えずに増幅して、
スピーカーを駆動するのが使命。
優れたアンプはスピーカーを選ばない。
個性的な音がするのはスピーカーの個性。
個性をそのまま引き出すのが優れたアンプ。
アンプはアンプの使命に忠実に生きることだ。
人間もまた同様に。
使命に忠実に生きれば自分も周囲も幸せになる。
「ポリシー」とは解りやすく言えば「使命」そのもの。
自身の使命に気付きもせずして日々平々凡々と生きる人が、
成功したいなどと夢を語るのは以ての外だ。
※従心(じゅうしん)とは、孔子論語の「七十にして心の欲するところに従えども矩 (のり) をこえず」という節を起源とする70歳代の呼び名である。
アルコール飲料を一切出さない喫茶店を純喫茶と呼ぶ。
その昭和ノスタルジックな純喫茶のランチメニューは、
どの店でもほぼ同じで50年以上何も変わっていない。
カレーライス・ナポリタン・ピラフ、
またその店の味を出せるサンドウィッチの数々。
変化球としてドライカレー・ミートソース・ホットサンドがある。
50年以上変わらぬメニューでも常連客が多数いる。
理由はいつ食べても飽きのこない味だからだ。
逆に食べることができなくなっても惜しまれる味でもない。
つまり押し並べて無難な味だということだ。
だから喜ぶ客もいないが文句を言う客もいない。
したがって確実に利益が取れるメニューということだ。
こういうメニューを鉄板メニューという。
妙なプライドで素材を厳選して手間をかけても、
利益にならなければビジネスとしての価値は皆無である。
飲食店を経営するなら鉄板メニューを作り上げることだ。
この思考は全ての業種に応用できる哲学でもある。
※従心(じゅうしん)とは、孔子論語の「七十にして心の欲するところに従えども矩 (のり) をこえず」という節を起源とする70歳代の呼び名である。