2023年5月24日 00:00
都会に空は無いという。
それは大きな偏見であり、大きな間違いである。
少なくてもちゃんと空は存在している。
都会でしか見れない都会だけの空が。
ビルの隙間から見える切り取られたような空。
見ようによっては幾何学的で極めて趣が在る。
何事も無いものねだりではなく、
今在る存在に深く感謝することだ。
※耳順(じじゅん)とは、孔子論語の「六十にして人の話しを素直に聞けるようになった」という節を起源とする60歳代の呼び名である。
2023年5月24日 00:00
都会に空は無いという。
それは大きな偏見であり、大きな間違いである。
少なくてもちゃんと空は存在している。
都会でしか見れない都会だけの空が。
ビルの隙間から見える切り取られたような空。
見ようによっては幾何学的で極めて趣が在る。
何事も無いものねだりではなく、
今在る存在に深く感謝することだ。
※耳順(じじゅん)とは、孔子論語の「六十にして人の話しを素直に聞けるようになった」という節を起源とする60歳代の呼び名である。
2023年5月17日 00:00
「継続は力なり」、「継続は宝なり」。
信念と覚悟を絶やさない姿勢の継続。
この姿勢に動かなかったものも動く。
大きな志を持ち続ければ、
必ずそれに呼応した同志が集う。
絶対に諦めない覚悟を持ち続ければ、
必ずそれに呼応した支援者が現れる。
何事も継続させれば夢は必ず実現する。
※耳順(じじゅん)とは、孔子論語の「六十にして人の話しを素直に聞けるようになった」という節を起源とする60歳代の呼び名である。
2023年5月10日 00:00
状況が良いときに寄ってくるのは普通の人。
苦境で支援してくれる人は信頼できる人。
状況でコロコロと態度を変える人は不要な人。
短いようで長い人生、
幾たびも良いときと悪いときがある。
状況が悪いときほど人を観る目が養われる。
状況が悪いなりにも良いことも在るということだ。
※耳順(じじゅん)とは、孔子論語の「六十にして人の話しを素直に聞けるようになった」という節を起源とする60歳代の呼び名である。
2023年5月 3日 00:00
本質を見極めると面白い事象が浮かび上がる。
成功と失敗、強さと弱さ、機会と脅威。
好きと嫌い、売れるものと売れないもの。
これらは全て同じ次元に同時に存在している。
対立ではなく陰陽一体で両立している。
だから一瞬にして陰陽逆転が何時でも起こりえる。
※耳順(じじゅん)とは、孔子論語の「六十にして人の話しを素直に聞けるようになった」という節を起源とする60歳代の呼び名である。
2023年4月26日 00:00
本音バトル。
思惑とは裏腹に、口軽やかに心空しく。
言わなくてもいい事は言わない方がいい。
どんな時でもどんな相手にも。
常に大人の対応を心がけて吉と出る。
※耳順(じじゅん)とは、孔子論語の「六十にして人の話しを素直に聞けるようになった」という節を起源とする60歳代の呼び名である。
PAGE TOP