
リーズナブルな価格で美味しいと噂のハイランドクーン、本ボトルはローエンドのノンエイジですが他に8年・12年・21年などが現行商品として手に入ります、過去最もハイエンド版で30年もありました。
現行商品はスタンダードの他にノンエイジのマジャスティやシェリーカスクといった特別仕様のボトルもあります、種類が豊富なのでいろいろ飲んでみるのも面白いと思います。
キーモルトはハイランドのタリバーディンとスペイサイドのグレンマレイをメインに25種のモルトとグレーンをブレンドしています、名称でハイランドブレンデッドかと考えてしまうのですが名称の由来はハイランドの女王であるメアリー・スチュアートに由来しているようです。
予断ですが、マクドナルド&ミュア社はハイランドの代表銘柄の一つであるグレンモーレンジ蒸留所を所有していますが、何故か現行商品にはキーモルトとして使われていないようです、個人的にはグレンモーレンジをメインにしてブレンデッドを造ってほしいと願うばかりです。
品名 ハイランドクイーン
熟成年数 不明(ノンエイジ)
キーモルト タリバーディン、グレンマレイ
メーカー マクドナルド&ミュア
ウイスキー種 ブレンデッド
アルコール度数 40度
内容量 700ml
購入価格 1,500円~1,800円(2025年7月時点)

スコッチの本場イギリスで最も飲まれているスコッチブレンデッドの超スタンダードウイスキーがこのフェイマスグラウスです、日本ではあまり馴染みがないのですが最近ショットバーでも見かけるようになりました。
リーズナブルな価格の割にマイルドでどんな飲み方でも美味しくいただけます、私は寒い日はショットバーでチェイサー代わりにお湯割りを頼みます、シングルモルトウイスキーの邪魔をしないマイルドな風味なので最高のチェイサー代わりとなっています。
ちなみにキーモルトはスコッチ最北端にあるオークニー島のハイランドパークを中心にスペイサイドのマッカランとタムドゥー、ハイランドのグレンタレットなどのモルトをグレーンと共にブレンドしているブレンデッドです。
ハイランドパークのピーティでスパイシーなエッセンスとマッカランの上品な香りがバランスよくミックスしているのか、すっきりしたライトでマイルド風味のファイマスグラウスは今後日本でも人気が出てくると思います。
ロープライスブレンデッドではホワイトホースと共にイチオシのウイスキーです、価格を越えたハイコストパフォーマンスな味と香りを堪能できます。
品名 ザ・フェイマスグラウス
熟成年数 不明(ノンエイジ)
キーモルト ハイランドパーク、マッカラン、タムドゥー、グレンタレット
メーカー マシュー・グローグ&サン
ウイスキー種 ブレンデッド
アルコール度数 40度
内容量 700ml
購入価格 2,000円~2,500円(2025年7月時点)

グレンフィディックやグランツで著名なウイリアム・グラント&サンズの傘下に1964年に入ったクラン・マクレガー、そのクランマクレガーの旧ボトルです。
クランマクレガーは1,000円で買える非常にリーズナブルなブレンデッドウイスキーですが、ウイリアム・グラント&サンズが手がけて以来ハイランド・ローランド・スペイサイドの15種のモルトとグレーンをバランスよくブレンドしています。
リーズナブルな価格でも味と香りはしっかりしており、日本ではあまり人気がないのですがアメリカを中心に全世界で飲まれているウイスキーの一つになっています。
水割りやハイボールには持って来いのブレンデッドで、常飲用にはリーズナブルな価格で質も高いのでお薦めです。
品名 クランマクレガー 旧ラベル
熟成年数 不明
キーモルト 不明
メーカー ウイリアム・グラント&サンズ
ウイスキー種 ブレンデッド
アルコール度数 40度
内容量 700ml
価格 1,200円~1,500円(2025年6月時点)

特徴的な黒いボトルのブラックブルのブラックブル・カイローの旧ボトルです、現在は12年は同じ黒のボトルですが、新カイローは白地に「Kyloe」の黒文字がどんと入っているラベルに変わっています、やはりブラックブルはこの黒いボトルじゃないと馴染めません。
ブラックブルはスペイサイドのモルトとグレーンだけをブレンドしたスペイサイドブレンデッドというべきウイスキーで、スペイサイドの良さを最大限に引き出すためにノンエイジのカイローも12年もアルコール度数を50度に設定しています。
高いアルコール度も手伝ってかスペイサイドのスパイシーさがドスンと一口目からきます、その後のしっとりくるフルーティな風味は絶品です、水割りやハイボールで飲んでも風味が壊れることもなくドライな味を好むハイボール派の人にはお薦めのブレンデッドです。
品名 ブラックブル カイロー 旧ボトル
熟成年数 不明
キーモルト 不明
メーカー ダンカンテイラー
ウイスキー種 ブレンデッド
アルコール度数 50度
内容量 700ml
価格 4,000円~4,500円(2025年6月時点)

写真を撮る前にスタッフと飲み干してしまって空き瓶だけの写真になってしまいました

両サイドに付いているメダルが高級感を醸し出しています
特徴的でユニークなボトルデザインで目立つブキャナンの18年です、あまりにも飲みやすくてスタッフと試飲しているうちに写真を撮るのをつい忘れてしまいあっという間にか空になってしまいました。
ボトルの両側にメダルが付けられておりなかなか個性的なボトルです、12年も似たような形状ですが12年は若干背が高くてスリムです、18年のほうがどっしりとした感じで高級感があります。
尚、ブキャナンには過去ノンエイジ版がありましたが、現在はブラック&ホワイトとして発売されています。
18年熟成だけあってコクがあり若干甘めの濃厚な味と香りです、キーモルトはハイランドのダルウィニーとスペイサイドのグレントファースがメインのようです、どちらのエッセンスもあまり感じませんが大変飲みやすいブレンデッドウイスキーに仕上がっています。
品名 ブキャナン18年
熟成年数 18年
キーモルト ダルウィニー、グレントファース
メーカー ジェームス・ブキャナン
ウイスキー種 ブレンデッド
アルコール度数 40度
内容量 750ml
価格 8,000円~9,000円(2025年6月時点)