2025年2月14日 08:00
バブル景気は高いものほどよく売れるという変な時代でした、そんなバブル景気真っ最中な時代にはファッションブランドやスポーツブランドからも高級ブレンデッドウイスキーが商品化されていました。
90年代に入るといつの間にかこれらのブランドのウイスキーは姿を消していきました、また多くは香港やパリの免税店で発売され日本人向けを意識してかバックラベルなどには日本語表記されているのも面白いです。
当時は日本向けに高価なウイスキーを出せば売れた時代で今は無き銘柄のウイスキーも多数あります、アンティークウイスキーショップやリサイクルショップには見たことも無いウイスキーがずらりと並んでいます。
これらは全て80年代に免税店やリカーショップが並行輸入して販売されていたものです、風味はどれもトロンとした甘口でこれはこれで一つのカテゴリとしてのウイスキーとして美味しく飲めるものが多いです。
ブランディが流行っていた時期でもあり、当時のジャパニーズウイスキーがこれらに比べてドライな風味ということもあり、今思うに80年代はジャパニーズウイスキーの氷河期だったのかもしれません。
ダンヒル
バーバリー
JPS