ジョニーウォーカーは1909年から100年以上続くスコッチウイスキーの老舗中の老舗ブランドで、日本では60年代頃からレッドラベルと共に高級ウイスキーブランドとして親しまれてきたスコッチを代表する逸品です、本ボトルはその伝統あるジョニーウォカー12年ブラックラベルの80年代後期から90年代前期頃に流通していたボトルです。
1990年以降はダブルブラック・ゴールドラベル・グリーンラベル・ブルーラベルと上級だったブラックラベルの更に高級版が次々に誕生し、ブラックラベルのありがたみが失われつつありますが、私を含めて多くのスコッチウイスキーファンはいまだにジョニーウォーカーと言えばこのブラックラベルであり常飲ボトルとしているファンも多いです。
今でこそ3,000円でゴクゴク飲めるウイスキーになっていますが私の大学時代には輸入税や酒税が高いうえに為替は今の半分以下です、したがって大卒初任給が5万円という時代にもかかわらず1万円というめったに飲めない最高級ウイスキーでした、こんな高級なウイスキーをポケットマネーで買える時代に生まれた人がなんとも羨ましい限りです。
本ボトルは1,000mlの免税店限定ボトルで750ml通常ボトルに比べて30%ほど割高価格でプレミアムリカーショップで売られています、当時の相対価格で比べても1万円強で買えるなら決して高くない価格であり懐かしさで飲みたいファンもたくさんいるでしょう、そして風味も当時のものは今のものに比べてキーモルトのエッセンスが多く大変美味しい逸品です。
ちなみにジョニーウォーカー12年ブラックラベルのキーモルトは驚くなかれアイラ島のラガヴーリン、スカイ島のタリスカー、スペイサイドのカーデュをメインに40種ほどのモルトを贅沢にも使っています、キーモルトを知っただけで飲まなくてもその風味がどれほど上品で多くのエッセンスが詰まっているかを想像できるでしょう。
今も昔も私の中でのスコッチブレンデッドウイスキーのNo.1はジョニーウォーカー12年ブラックラベルです、スコッチウイスキーを飲みなれているファンと同様にグリーンやブルーラベルには目もくれずにきっとこれからも常飲し続けることでしょう、そんなジョニーウォーカー12年ブラックラベルの往年の味を是非とも堪能いただきたいと思います。
品名 ジョニーウォーカー12年 ブラックラベル 80年代後期~90年代前期流通ボトル
熟成年数 12年
キーモルト ラガヴーリン、タリスカー、カーデュ
メーカー ジョン・ウォーカー&サンズ
ウイスキー種 ブレンデッド
アルコール度数 40度
内容量 1,000ml
購入相場価格 18,000円~20,000円(2024年9月現在)
買取相場価格 6,000円~7,000円(2024年9月現在)
特記事項 購入相場価格及び買取相場価格は状態によってかなり変動します
高級感のあるクリスタルの替え栓が付いているプレジデント
オールドパー12年の上級版として発売されバブル経済期にはオールドパーよりも常識のように買われていったプレジデントですが、後にオールドパーの最高級版のスーペリアが誕生するや姿を消してしまったウイスキーだと記憶しています。
ちょうど私が起業する直前の海外出張で見かけて「プレジデント」という名に何か魅せられて思わず渡航するたびに買ってしまいました、明るい未来しか見えなかった頃の記念すべきボトルの一つです。
若干の液減こそありますがラベルの汚れもなく綺麗な状態で約40年間も保存されていました、ちなみに各年度のオールドパー同様に2本保管しています、それほど記憶に残るバブリーな風味のアンティークウイスキーです、機会があれば是非とも飲んでほしいと思います。
かなり売れたウイスキーでありプレミアムリカーショップでも余剰が出ており一時期よりも販売価格が落ちてきています、ただそういった著名なウイスキーで価格が底のウイスキーを大量に購入している輸出業者もいるので枯渇してくればまた価格も急上昇すると思います、つまり安く買えて飲めるのは今のうちかもしれません。
キーモルトのクラガンモアとグレンデュランの風味を考えただけでも味わい深くスパイシーながらも芳醇なスペイサイドモルトの風味が漂ってきます、バブリーな甘口系が多かった当時のブレンデッドの中でもどっしりとした男気を感じる風味のウイスキーでした、是非とも飲んでおいてほしいアンティークウイスキーです。
品名 プレジデント スペシャルリザーブ
熟成年数 不明(12年の上級版なので13年~15年ほどか)
キーモルト クラガンモア、グレンデュラン
メーカー マクドナルド・グリンリース
ウイスキー種 ブレンデッド
アルコール度数 43度
内容量 750ml
購入相場価格 7,000円~9,000円(2024年8月現在)
買取相場価格 2,500円~3,000円(2024年8月現在)
特記事項 購入相場価格及び買取相場価格は状態によってかなり変動します
70年代から継続して最高級スコッチブレンデッドウイスキーキングの座を堅持しているロイヤルサルート21年ですが、メーカーはなんとシーバスリーガルを製造販売しているシーバス・ブラザースです。
本ボトルはそのロイヤルサルート21年の80年代に流通していたボトルで色こそ現在よりも若干淡いのですが陶器製の高級感は今も昔も変わりません、80年代には本ボトルの紺に加えて赤と緑がありました、当時最も好まれたのが紺であり90年代には他の色が消え紺だけに統一されてしまいました。
逆に最も人気の無かった緑は希少性からかプレミアムリカーショップでは最も高額の価格で売られています、私も是非コレクションとして赤と緑を購入したいと思います。
味も香りもシーバスリーガルの最高級版の18年とは別物です、キーモルトもストラスアイラとロングモーン以外は異なるようです、パンケーキのような甘い香りが漂い最高級ブレンデッドウイスキーの味を存分に堪能できます、是非ストレートで飲んで欲しいウイスキーです。
品名 ロイヤルサルート21年 80年代流通ボトル
熟成年数 21年
キーモルト ストラスアイラ・ロングモーン
メーカー シーバス・ブラザーズ(現在ペルノ・リカール傘下)
ウイスキー種 ブレンデッド
アルコール度数 43度
内容量 750ml
購入相場価格 20,000円~25,000円(2024年8月現在)
買取相場価格 7,000円~8,000円(2024年8月現在)
特記事項 購入相場価格及び買取相場価格は状態によってかなり変動します
日本人には70年代から馴染みの深い三角形ボトルのシングルモルトウイスキーであるグレンフィディック、その三角形ボトルそっくりのブレンデッドウイスキーであるグランツの80年代後期に流通していたグランツ18年クラシックです。
味と香りはグランツ12年と大きく異なり芳醇で上品な香りと甘さがあり、カスクの香りが深く水を数滴垂らしてトゥワイスアップで木の温もりを感じながら飲みたい逸品です。
グランツの味と香りの特徴はほのかに焦げたトーストのような香ばしさとドライフルーツのような甘酸っぱさにあります、この辺はグレンフィディックとヴァルベニーの影響が大きいのでしょう、独特の味なのに飲みやすく人を選ばないウイスキーの代表格だと思います。
品名 グランツ18年 クラシック 80年代後期流通ボトル
熟成年数 18年
キーモルト グレンフィディック、ヴァルベニー、キニンヴィ
メーカー ウイリアム・グラント&サンズ
ウイスキー種 ブレンデッド
アルコール度数 43度
内容量 750ml
購入相場価格 12,000円~15,000円(2024年6月現在)
買取相場価格 4,000円~5,000円(2024年6月現在)
特記事項 購入相場価格及び買取相場価格は状態によってかなり変動します
80年代に流通していたバランタイン・ロイヤルブルー12年です、海外では良く見かけたのですが何故か日本国内では見かけなかったボトルです。
アジアの国々で人気のあるバランタイン、当時韓国のクラブといえばこのバランタイン・ロイヤルブルーでした、私の手元にあるということはきっと韓国出張の帰りにでも買ってきたのでしょう。
ちなみにバランタインのキーモルトは、アイラのアードベック、オークニー(アイランズ)のスキャパ、ハイランドのオールドプルトニー・バルブレア・グレンカダム、スペイサイドのグレンバーギー・ミルトンダフという面白い蒸留所メンバーで構成されています、特にアードベックとスキャバはバランタインの風味からは想像すらできないモルトで隠し味的もしくは味のアクセントとして用いているのでしょう。
ロイヤルブルー12年はモルトの配分が多いのかは解りませんがシングルモルトを強く意識させるような風味がします、バランタインのアンティークを求めるなら是非ともお勧めする逸品です、キーモルトのエッセンスを探りながら飲めるウイスキーです。
品名 バランタイン ロイヤルブルー12年 80年代流通ボトル
熟成年数 12年
キーモルト アードベック、スキャパ、オールドプルトニー、バルブレア、グレンカダム、グレンバーギー、ミルトンダフ
メーカー ジョージ・バランタイン&サン
ウイスキー種 ブレンデッド
アルコール度数 43度
内容量 750ml
購入相場価格 9,000円~12,000円(2024年5月現在)
買取相場価格 3,000円~4,000円(2024年5月現在)
特記事項 購入相場価格及び買取相場価格は状態によってかなり変動します