フィンドレイター ファイネスト5年 80年代後期~90年代流通ボトル
2025年7月14日 08:00
メーカーのフィンドレイター社は1863年創業でライトタイプのウイスキーの草分け的存在だったようです、理由は解りませんが調べたところフィンドレイターというウイスキーブランドの現行商品は無いようです、その歴史あるフィンドレイターの最も若熟成表示のフィンドレイター・ファイネスト5年です。
このウイスキーはちょうど酒税法が切り替わるタイミングで発売されたウイスキーで極めて興味深いウイスキーです、何かと言うと1988年まで凡そ12年以上の熟成の高品質ウイスキーにだけ「ウイスキー特級」が表示され酒税が高かったのです。
ところがこのボトルにはネックに5年としっかり表示されています、これは多くのブレンド原酒は長期熟成ですが最低の熟成年数が5年の原酒がブレンドされた結果においてこういう面白い現象が起きてしまっています。
その意味では非常に話題性のあるウイスキーだと思うのは私だけでしょうか、ウイスキー酒税の歴史が刻まれているのですから。
特級表示を物語る一つのデータとしてキーモルトは、ディーンストン・タムナヴーリン・トミントール・タリバーディンなどでシングルモルトファンを擽る蒸留所がずらっと入っています。
風味はモルティーで若干甘みや渋みなど多くのエッセンスを感じます、アンティークながらキーモルトのエッセンスを感じながら飲めるウイスキーの一つだと思います、こういうウイスキーが私は好きなのです、アンティークウイスキーショップでも人気があるようですのでこの機会に是非コレクションしたくなりました。
品名 フィンドレイター ファイネスト5年 80年代後期~90年代流通ボトル
熟成年数 5年(特級表示)
キーモルト ディーンストン、タムナヴーリン、トミントール、タリバーディン
メーカー フィンドレイター
ウイスキー種 ブレンデッド
アルコール度数 43度
内容量 750ml
購入相場価格 6,500円~8,000円(2025年7月時点)
買取相場価格 2,000円~2,500円(2025年7月時点)
特記事項 購入相場価格及び買取相場価格は状態によってかなり変動します