2025年11月10日 08:00
スペイサイドを代表するウイスキー蒸留所の一つであるクラガンモアの12年です、クラガンモア蒸留所はサーモンフィッシングができる川の辺に創設された蒸留所です。
オールドパーのキーモルトとしても知られるクラガンモアは独特の上部が平らなポットスチルを採用しており、不純物が戻され雑味の少ない透明感のあるスピリッツが生まれます、そのピュアモルトの香りを存分に堪能できます。
そのポッドスチルの賜物なのかフルーティであり若干の酸味も感じるスペイサイドモルトの特徴をすべて併せ持つ味と香りのウイスキーです、熟成が12年でありながらも味と香りのバランスは最高です。
私もショットバーで頼むウイスキーのうちスペイサイドはクラガンモアとリンクウッドの2銘柄がダントツです、スペイサイドの代表銘柄であるグレンフィディックに比べるとクラガンモアのほうが複雑でエッセンスが多く感じられます。
ちなみに私の家飲みウイスキーのスペイサイドモルトはクラガンモア12年とマッカラン12年ダブルカスクです、どちらも寝る直前に飲んで気持ちよく熟睡します。
品名 クラガンモア12年
成年数 12年
カスク リフィル・バーボン
蒸留所 クラガンモア(スペイサイド)
ウイスキー種 シングルモルト
アルコール度数 40度
内容量 700ml
価格 5,500円~6,500円(2025年11月時点)