2025年10月20日 08:00
ロイヤルスターリングの80年代に流通していたボトルです、いかにもという80年代を代表するようなバブリーなボトルデザインです。
当時は味もは解らないし名前も聞いたこともないのにこういうボトルデザインのウイスキーが空港免税店で大いに買われていったものです、80年代の日本はスコッチウイスキーメーカーにとって最大のマーケットだったのです。
詳しいことは解らないウイスキーなのですが、驚くことにアイラ・ハイランド・ローランド・キャンベルタウンなどに存在する12の蒸留所のモルト原酒で最高17年熟成のモルト原酒を含めてヴァッティングした最高級ウイスキーということだけは解りました。
これが正しい情報であれば極めてレアなモルトブレンデッドの草分け的ウイスキーであり、極めて貴重なウイスキーということになります。
ただし蒸留所名が解らないので評価は分かれると思いますが、確かに当時のブレンデッドの味わいとはガラリと異なりモルティな深みを感じる風味です、モルトブレンデッドであるにも関わらず価格は低位安定のようです、これは買えるときに買っておくべきウイスキーなのかもしれません。
品名 ロイヤルスターリング レアオールド 80年代流通ボトル
熟成年数 不明(特級表示)
キーモルト 不明(12ディステラリー)
メーカー ロイヤルスターリング
ウイスキー種 モルトブレンデッド
アルコール度数 43度
内容量 750ml
購入相場価格 6,000円~8,000円(2025年8月時点)
買取相場価格 2,000円~3,000円(2025年8月時点)
特記事項 12の蒸留所のモルト原酒だけをブレンド、購入相場価格及び買取相場価格は状態によってかなり変動します