成功する人は常に正しい流れに自ら乗る人。
正しい流れを肌で感じ、
誰に何を言われようが反対されようが、
抗わずに素直にその流れに身を任せる。
その流れを一度たりとも信じたら、
一度たりとも乗ってしまったら、
愚問や不安を一切脱ぎ捨て流れに抗わずに従う。
今までの価値観なんてこの瞬間には無意味である、
次の流れによって新しい価値観が生まれるのだから。
正しい流れに身を任せ一体となれば、
自然の摂理に従い自動的に成功へと導かれる。
これを実践できる人は何をやっても成功し、
できない人はどんなに頑張ろうが成功しない。
成功を収めた人だけが得られる秘訣がこれだ。
※耳順(じじゅん)とは、孔子論語の「六十にして人の話しを素直に聞けるようになった」という節を起源とする60歳代の呼び名である。
できるかできないかを思考するのではなく、
やるかやらないかを決断するのが先決である。
一度でもやると決めたら、
実現できる方法を後でじっくり考えればよい。
一度でもやらないと決めたら、
後で何が起きても後悔しないことが肝要だ。
できるからやる、できないからやらない。
決断とはそういう次元ではなく、
何事も「伸るか反るか」の決断が肝要。
もっと言えば決断の結果責任を取れるか否かだ。
※耳順(じじゅん)とは、孔子論語の「六十にして人の話しを素直に聞けるようになった」という節を起源とする60歳代の呼び名である。
人はそれぞれの方法で生きている。
生きるために身に着けた方法、
大切なものを守るために身に着けた方法、
それを他者がとやかく言うことではない。
好む好まざるは別にしてまずは認めることだ。
どんな人にも生きる権利と守るものが在る、
それを認めて客観視できるのが大人の思考。
人としての道さえ間違ってなければ、
いろんな生き様が在ってもよい。
ただし認めることと理解することとは別物である。
※耳順(じじゅん)とは、孔子論語の「六十にして人の話しを素直に聞けるようになった」という節を起源とする60歳代の呼び名である。
進めるためには余りにも大きすぎる投資の山。
引き下がるにも余りにも大きすぎる損失の山。
まさにジレンマ、身動きがとれない。
そして時間だけが通り過ぎて行く。
こんなことは誰にもよくあることだ。
そんな時は進退を決める大義名分を作るに限る。
ただし、いずれにしてもリスクは避けて通れない。
※耳順(じじゅん)とは、孔子論語の「六十にして人の話しを素直に聞けるようになった」という節を起源とする60歳代の呼び名である。
過去の事実を塗り替えることはできない。
どんなに頑張ってもだ。
過ぎた時間は絶対に取り戻すことはできない。
でも未来における行動如何で、
過去の事実の意味と価値を変えることはできる。
それが未来において過去を修正するということだ。
※耳順(じじゅん)とは、孔子論語の「六十にして人の話しを素直に聞けるようになった」という節を起源とする60歳代の呼び名である。