2022年6月11日 00:00
見なくてもよいものは見ない方がよい、
知らなくてよいものは知らない方がよい。
何事も得ることが利益になるとは限らない。
不要なものは得ない方が利益を齎す。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
2022年6月11日 00:00
見なくてもよいものは見ない方がよい、
知らなくてよいものは知らない方がよい。
何事も得ることが利益になるとは限らない。
不要なものは得ない方が利益を齎す。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
2022年6月10日 00:00
この歳になっても自身の中で明確に理解できない事が本当に多々存在しています、特に人の心や感性は自身だけではどうにも解決できない事項であり時に諦めもつかないほどのストレスを感じることもあります。
その人独自の感性はこれまで生きてきた中で身についたものです、必要に迫られても修正するのは極めて難しいと思います、結局のところが感性が合わない人とはビジネスでもプライベートでも苦痛を感じてしまう為に遠ざけるようになってしまいます。
その人が例え仏様のような立派な人であろうが人柄が良くて誰からも好かれていようが、感性の不一致はストレスを感じるのですから割り切ろうにも割り切れないものがあります、物事の感じ方は判断や行動に直結します、感性が合わないとベクトルが揃わず結局は足の引っ張り合いをして互いにブレーキになってしまう結果になります。
逆に感性が一致している人だとベクトルが一致し組織ともなれば個々の経験や能力などは無関係に恐ろしいほどの巨大な力を発揮します、「経営者の最大の仕事は人事」と昔から言われますが納得の言葉だと思います、組織のベクトルが一致しないと、何事も優先事項とタイミングが合わずに良い流れが来ても自然消滅か支流がたくさんできて分散してしまい上手くいきません。
ここぞの時と待ちのタイミングも合わず待ちくたびれた方は別の事に専念するようになり誰も幸福にならないのです、私はこの「感性」を凄く重要視しています、合わないと判断すれば関係を断ち合うと判断すれば経験や能力に関係なく組みます、その判断期間はどんなに長くても1年以内に結論を出すようにしています。
そして合わない人とは当座はビジネスライクに付き合い、タイミングを見て相手の方から離れていくようにお膳立てをします、これが最も事後トラブルのない別れ方だと思います、「寄るも去るも判断は常に相手に委ねる」、私流のビジネストラブル回避の極意です。
2022年6月 8日 00:00
プライドを持つことは尊いことだ。
でもプライドでお金を得る人は皆無である。
プライドで人を助けた人も皆無である。
多くの人のプライドは「誇り」とは違う。
それは「自尊心」というものである。
自尊心を持つことは悪いことではない。
でもそれが何の役に立つのだろうか?
意味の無い自尊心なら捨てたほうが良い。
その覚悟が自分を変え未来を変えるのだ。
それができて初めて「自尊心」は「誇り」に変わる。
※耳順(じじゅん)とは、孔子論語の「六十にして人の話しを素直に聞けるようになった」という節を起源とする60歳代の呼び名である。
2022年6月 5日 00:00
プラスは良くてマイナスが悪いと考えるのは、
極めつけの偏見に過ぎない。
科学では単なる極性が逆の同次元同位体である。
一方を失えばもう一方も消滅する相関関係でもある。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
2022年6月 4日 00:00
幸福に包まれて暮らしたければ、
何をして暮らすかではなく誰と暮らすかだ。
何事も何をするかではなく誰とするかだ。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
PAGE TOP