2025年11月11日 10:00
代表にお分けいただいた若木の生長記録です。2025/11/1時点
前回から2か月半経った赤松です、この季節はあまり見た目は変わらずゆっくりと冬に向けて備えているところです。
赤松は寒さに強いので基本的には屋外で育てています。
東京のマンションのベランダでは冬にたまに氷点下になることもあるため、冷え過ぎないように他の植物の鉢と寄せ合って置いています。
これにより風当たりも和らぎ鉢の冷え過ぎ防止にもなるそうです。
秋冬の水やりはやや乾かし気味を意識し水やりの頻度も落としています。
土の表面がしっかり乾いてからたっぷりと水を与えるようにしています。
日光に当てることは季節を問わず重要なので冬でも外の日が当たる場所に置いています。
下の方の古い葉はもう3年目になりますので、これから冬に向かうなかで茶色くなって落ちていくかもしれません。
古葉が落ちていくことで少しずつ"幹"が見えてきます。