2022年3月13日 00:00
やりたいことがやれてない?
みんな充分にやっているよ、
ただ思惑通りの結果になっていないだけだ。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
2022年3月13日 00:00
やりたいことがやれてない?
みんな充分にやっているよ、
ただ思惑通りの結果になっていないだけだ。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
2022年3月12日 00:00
話しながら自ら笑うのはおかしいからではなく、
自分の本心を隠したうえでの、
無条件に相手に同意を求める共感行為である。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
2022年3月11日 00:00
「昨今のカップラーメンは安価で世界中の味が日本に居ながらにして楽しめる」、その存在価値を最大限に評価しているグルメレポーターの記事を読んでもの凄い違和感を感じたことがあります。
いろんな国に行っている人には直ぐ解ることですが正直どんなにその国の定番料理に似せた味であっても本物とは雲泥の差です、味だけではなく麺の食感も香りも全てが別物です。
食のレポーターという肩書きを持って記事を書くなら少なくても世界中の本物の味を確認してからにしてほしいと思ってしまいます、日本に居ながらにして世界の何が解ると言うのでしょう。
私はカップラーメンを酷評しているのではないのです、カップラーメンにはカップラーメンとしての価値があると思うのです、それはその国の定番の味を楽しめるところではなく安価で手軽にその国の味の特徴や趣向を味わえるという価値なのです。
そのものの味と味の趣向では大違いです、そこをごちゃまぜにしたら駄目なのです、安いものには安いものなりの価値をしっかり見極めて判断しないといけないのです、カップラーメンは何をしてもカップラーメンであってどんなに頑張っても本物にはなれないのです。
どんなものにも価値が有ります、動かなくなったポンコツでも偽物にでもです、それぞれの価値をしっかり正解に判断して向き合う事が重要だと思うのです、そしてどんな人にもしっかりと存在価値は在るのです、ただ自分では正確に把握できないだけなのかもしれません。
成功する人とは自身の価値を自身と正面から向き合って正確に把握できている人なのだと思うのです、だから自身の価値を100%活用しビジネスに適応できるのです、そして少なくても他者との比較はそこにどんな理由があろうが意味も無い取るに足らない行為だと思うわけです、自身の価値を正確に知って最大限に活用できること、それが最も幸福な状況だということです。
2022年3月 9日 00:00
大いなる夢を抱き行動を開始する。
天はこの瞬間に多くの試練を課してくる。
一つの試練を見事クリアする。
天は更なる大きな試練を浴びせかけてくる。
試練は、何段階にも渡り大小繰り返される。
一度でも試練に挑戦したら逃げることはできない。
逃げたら今までの全てを失うことになる。
繰り返される試練を継続してクリアするしかない。
その覚悟が無いなら挑戦などしないほうがよい。
試練をクリアした後に爽快感が得られないときは、
必ず次の更に大きな試練が浴びせかけられる。
試練をクリアした後に心地よい爽快感に包まれるときは、
それが当面の最後の試練に違いない。
しばらく安心して眠るが良い、
忘れた頃にやってくる極めつけの試練に備えて。
※耳順(じじゅん)とは、孔子論語の「六十にして人の話しを素直に聞けるようになった」という節を起源とする60歳代の呼び名である。
2022年3月 6日 00:00
空想は笑えるが幻想は笑えない。
空想によって明るい未来は到来するが、
幻想は悲惨な末路が待っている。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
PAGE TOP