2025年5月 6日 06:00
土砂降りの大雨も何時かは晴れあがる。
厳寒の冬も耐え凌いでいれば春が訪れる。
不安で眠れぬ夜も数時間後には朝を迎える。
成人病も難病も受け入れれば対処できるようになる。
理不尽を認めれば不満や惨めさから開放される。
自然の摂理に抗うから辛い事実だけが表面化する。
自身に起こる全てを真摯に受け入れることだ。
自然の摂理に従えば障害など恐れるに足りない。
自然に生きるとはこういうことなのかもしれない。
※従心(じゅうしん)とは、孔子論語の「七十にして心の欲するところに従えども矩 (のり) をこえず」という節を起源とする70歳代の呼び名である。