2025年5月 5日 06:00
想像は過去の経験によって確実に世界観が変わる。
経験が多ければ想像の世界感も大きく広がる。
他者の気持に鈍感な人は、
確実に経験不足による想像力が欠如しているからだ。
逆にしなくてもよい経験を多くしている人はどうだろう。
この場合はしないほうがよい余計な想像をしてしまい、
これによって多くのチャンスを逃すことになる。
不正確な想像とは思い込みという代物である。
現在の自分の思考も置かれた立場も、
全ては過去からの原因による結果が表像しているに過ぎない。
結局のところ想像の中身もその結果において行われている。
※従心(じゅうしん)とは、孔子論語の「七十にして心の欲するところに従えども矩 (のり) をこえず」という節を起源とする70歳代の呼び名である。