真の忖度
2025年5月 4日 06:00
「忖度してあえて言わなかった」などと言い訳する輩。
それは忖度なのではなく言う勇気が無かっただけだ。
言わなければいけないことは怒られようがはっきり言う、
言わなくても良いことは感情的になっても言わない。
真の忖度とはそういうものだ。
少なくても自分の弱さを隠すための言葉ではない。
※従心(じゅうしん)とは、孔子論語の「七十にして心の欲するところに従えども矩 (のり) をこえず」という節を起源とする70歳代の呼び名である。
PAGE TOP