「失敗から学ぶ」、これを言う人は絶対に成功しない。
失敗から学べることなど、
成功者から見れば取るに足らないものばかりである。
何度も「失敗から学ぶ」と言ってきた人が、
失敗を繰り返している事実は笑いようのない真実である。
成功する人は「どんな結果も成功の糧だ」と言う。
失敗を繰り返している人の共通点は、
失敗を自ら「失敗から学ぶ」という作り言葉で、
その事実を失敗と認めてしまっていることにある。
大きな失敗も未来で見事にリカバリーすれば、
その瞬間に失敗は失敗ではなく成功に変わるのだから。
そもそも成功者は失敗という言葉は一切使わない。
何故なら失敗したことが一度もないからに他ならない。
失敗とは常に一過性の状況に過ぎない。
その状況が継続すれば失敗という事実が固定する。
失敗を失敗で終わらせないのが勝者なのである。
自身の誤った行動結果に対する現状回復という清算。
これがきっちりできない人が多くなったと感じる昨今。
法人破産や自己破産は極めて潔い清算方法である。
自己責任のみならず社会的責任を負う意味でも立派だ。
もっともやってはいけない行為が、
迷惑だけ残して自己保身優先で済崩し的に逃げること。
過ちを認め過去の行動結果や人間関係含め、
奇麗に全て清算したうえで再生復興することが肝要。
清算とはお金のことだけではない、
もっとも重要な清算は結果における原状回復である。
清算せずして再生復興すれば必ず大きな憂いが浮上し、
針のムシロの上で生きていかなくてはならない。
不遜な表情、びくびくした仕草、笑顔で隠す不安、
憂いは確実に地獄の境地へと追い込んでいく。
人として陽光を浴び堂々と暮らしていたいのなら、
どんな過ちも奇麗に「清算」することが最優先である。
「災いは忘れたころにやってくる」を忘れるべからず。
昨今の起業ブームで起業した経営者の多くは、
生活改善の手段として起業したのではないだろうか。
もしくは同じ所得でも税金が少なくなるとの思惑か。
多くの起業家は無難にできる事を優先している。
これでは事業法人の意味をまったく成していない。
法人経営とは企業と事業の成長を最大の目的とし、
雇用と納税によって社会貢献するのが務めである。
生活を優先するなら目的ではなく手段に過ぎない。
もしも、そうであるなら法人を持つべきではない。
個人か個人事業主が最も有利で理想的な姿である。
「生活のためなら何でもやる」、
これが手段志向の典型的な人の思考と言葉である。
「成功するためにあえてやらない」、
この選択ができるのが目的志向の人の思考と言葉である。
成功する経営者の目的志向は手段志向と180度異なる。
「やった方が良い」という当たり前な思考ではなく、
「やらない方が良い」というストイックな思考が重要である。
「生活のためなら何でもやる」、
だから何年経っても収益は低位安定のままでステイする。
これが勝者が最も嫌う典型的な手段思考の人の現実である。
欲しいものが手に入らないときはどうする?
手に入るまで必死に努力するか潔く諦めるか。
どちらも立派な決断である。
ここで、もっともやってはいけないことがある。
それは中途半端な「妥協」という行為である。
一番煎茶が飲みたいが高いから二番煎茶で我慢する。
お金が無いからできる範囲で取りあえずやってみる。
好きな人がいるが好意を寄せる無難な人と付き合う。
この中途半端な決断が失敗する最大の原因である。
そして無意味なことを繰り返してお金と時間を浪費する。
必須なステークスホルダー無くしてビジネスは成功しない。
似非者で妥協し誤魔化しても上手くいくわけがない。
ビジネスでの妥協は往生際の悪い悪あがきと同じ。
ステークスホルダーが手に入らなければ、
自分がステークスホルダーとなって事業を創出することだ。
それができないのであれば、
何を優先してでもステークスホルダーを手に入れることだ。
双方不可能であるのなら、
潔く夢など諦めて平凡な人生の中に幸福事を探すことだ。
それも一つの勝者の成功思考というものである。
子曰く「伸びない苗もあれば実を付けぬ苗もある」、
どのような人材に関してもこれと同じことが言える。
学ばない人はまったく学ばず成長することもない。
教えなくても自ら学んで大きく成長する人もいる。
その人の姿勢が未来の自分を決めているに過ぎない。
ここに教える側の姿勢や思考は無関係である。
全ての結果が学ぶ者の姿勢と思考なのである。
40歳過ぎたら姿勢と思考の修正は極めて難しくなる。
今の思考は姿勢を含めた行動全ての決定を司り、
過去の経験の結果全てが今の思考なのである。
子曰く「四十を過ぎて嫌われているようではお終いだな」、
思考の修正はできるだけ若いうちに行うことが肝要。
成功者というのは成功する思考の持ち主なのである。
成功思考は人生やビジネス含めた全てに息づく原点。
成功したいなら先ずは成功思考を身につけることだ。