2025年1月18日 06:00
何をやっても上手くいかない人とは、
傷口を舐め合える同類の人を集めようと振舞ってしまう。
それが共感という心理の本質である。
共感ビジネスがいつの時代も上手くいかない理由がここにある。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
2025年1月18日 06:00
何をやっても上手くいかない人とは、
傷口を舐め合える同類の人を集めようと振舞ってしまう。
それが共感という心理の本質である。
共感ビジネスがいつの時代も上手くいかない理由がここにある。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
2025年1月17日 06:00
お昼の時間になったから何か食べなくてはとか、
明日の事を気にして就寝の時間になれば寝なくてはとか。
自身の行動を時間に委譲している人が如何に多いことか。
そんな人は土日は何処かに出かけなくてはとか、
何かをしなくてはと曜日にも行動を委譲している。
他者や何かに自身の行動を委譲する習慣は、
労働集約型産業構造が齎した悪しき習慣病である。
次代は知識集約型や価値集約型の産業構造となる。
仕事はしたいときにして休みたいときに休み、
食べたいときに食べ寝たいときに寝る自律性が肝要となる。
既に自身の行動を委譲して生きる労働者意識の時代ではない。
社員に労働者意識を強く持たせる企業もまた淘汰されていくだろう。
※従心(じゅうしん)とは、孔子論語の「七十にして心の欲するところに従えども矩 (のり) をこえず」という節を起源とする70歳代の呼び名である。
2025年1月16日 06:00
究極の断捨離の方法であるミニマリズム。
最低限必要なものだけで暮らす究極の生活スタイルである。
しかし常に襲ってくる断捨離意識がストレスを感じるようになる。
そんな人が目指す断捨離の方法がマキシマリズムである。
つまり欲するがままに好きなものに囲まれて暮らす方法である。
欲するものが全て揃えばそれ以上ものが増えることはない。
一度経験して納得したものは二度と得ようとはしないからだ。
興味が無くなり不要になったものから自然に捨てていける。
これなら満足感を得ながらストレスフリーで断捨離を愉しめる。
断捨離の方法にも陰陽のスタイルが存在しているということだ。
※従心(じゅうしん)とは、孔子論語の「七十にして心の欲するところに従えども矩 (のり) をこえず」という節を起源とする70歳代の呼び名である。
2025年1月15日 06:00
自身の能力や身なりをひけらかしても他者のそれは認めない。
そんな輩が多くなったと思う昨今。
デキル男のフリに金持ちのフリに成功者のフリ。
本物は自身をひけらかすことをせずに逆を演じる。
実績が無いからデキル男のフリをする。
お金が無いから金持ちのフリをする。
成功したことがないから成功者のフリをする。
実に解りやすいコンプレックス表現である。
ところで周囲に全てバレているのに何故それを止めないか。
都合よく振舞ってくれる人がいるからに他ならない。
負の連鎖ならぬ負の助長とはこういうことだ。
※従心(じゅうしん)とは、孔子論語の「七十にして心の欲するところに従えども矩 (のり) をこえず」という節を起源とする70歳代の呼び名である。
2025年1月14日 06:00
聞くに堪えない説教を言われ聞くに辛い欠点を言われても、
「ありがとうございます」と言える人は間違いなく成長できる人である。
素直に聞くことで成長するのではない、
相手の気持ちを汲み取ることができる人だからだ。
言う方も言わなくて済むなら言いたくもない。
でも「ありがとうございます」の一言で心が穏やかになる。
成長に必要なのは言葉の理解力ではない、
相手の気持ちを心で感じてそれに応えられる人間力である。
※従心(じゅうしん)とは、孔子論語の「七十にして心の欲するところに従えども矩 (のり) をこえず」という節を起源とする70歳代の呼び名である。
PAGE TOP