2025年8月 2日 09:00
代表のオフィスの敷地の角にひっそりと植樹されています。
排水の良い酸性土壌と半日陰で最も育つ常緑低木で、高さは1~3mほどですが原産地の北アメリカ東部では10mにもなります。
長楕円形の濃い緑色で光沢のある革質の葉は、シャクナゲなどに似ていることからアメリカシャクナゲという別名ももっています。
蕾は金平糖のような五角形の蕾を付け、蕾が開くと直径2cmほどの浅いお椀のような形で開花します。
花色は白や淡いピンクが一般的で、花弁の内側には濃い色の模様が入ることが多いのが特徴です。
花弁の内側には雄しべの先端の葯(やく)が収まるくぼみがあり、昆虫が触れるとこの雄しべがバネのように飛び出して花粉を付着させるユニークな仕組みを持っています。
学名:Kalmia latifolia
分類:ツツジ科カルミア属
開花時期:5~6月