2025年7月13日 09:00
代表のオフィスの庭で異彩を放っている植物。
枝にはミカン科の植物によく見られる鋭いトゲが多く見られ、葉はきれいな光沢のある楕円形で、手で揉むと爽やかな香りがします。
柑橘類は剪定時にも香りがします。
日本原産の柑橘類で、特に大分県で広く栽培され温暖な気候を好みますが、比較的寒さにも強く日本の多くの地域で栽培が可能であり、近年の温暖化でさらに栽培範囲が広がるのでは。
よくスダチと混同しますが、スダチより大きく直径約6cm程度の球形で、皮の表面には香りの元となる油胞がはっきりと見られ、酸味がまろやかで、清涼感のある上品な香りが特徴です。
焼き魚、鍋物、刺身などの薬味として使われるほか、ポン酢やジュースの原料としても広く利用されています。
まだ、実を付けておりませんが愉しみです。
なぜ、こんなところにカボスが・・・と思っていたところ、お隣の棟梁が、
「俺ん家の方に伸びてたやつを切っちゃったから、代わりに植えた!」
と。
代表もおもしろがっています。
何ともおおらかなご近所付き合いです。
学名:Citrus sphaerocarpa
分類:ミカン科ミカン属
開花時期:5月頃