2025年2月21日 06:00
断捨離の極意は不要な物事を安易に排除することではない。
不要な物事を断捨離することで、
悪しき流れを浄化して善き流れを生み出すことにある。
つまり目的は善き流れを作ることにある。
これを理解せずして断捨離を繰り返しても何も生まない。
悪しき流れは自覚のないうちに心身を蝕む。
心身の異常を察知したら悪しき流れの元凶を見極めることだ。
意外にもたった一つの存在によって齎されていることが実に多い。
元凶を排除するだけで自然の流れで断捨離が進む。
無理のない断捨離は極めて善き流れを生み出していく。
※従心(じゅうしん)とは、孔子論語の「七十にして心の欲するところに従えども矩 (のり) をこえず」という節を起源とする70歳代の呼び名である。