2025年2月25日 06:00
依頼したものを複数の人に一つ一つ詳細に確認させ、
最後に自分が精査して納得するまで判を押さない。
これは慎重なのではなく単に器が小さいだけだ。
器の大きい人は頼んだ事はその人を信用して任せる。
任せた人が完璧だと言うなら完璧なのだ。
後に問題が出たら改めて対処すれば済むことだ。
詳細な確認も悪くはないが、
それ以上に無駄な労働を減らすことを優先すべきである。
日本の一人当たりのGDPが最下位圏にある理由がここにある。
※従心(じゅうしん)とは、孔子論語の「七十にして心の欲するところに従えども矩 (のり) をこえず」という節を起源とする70歳代の呼び名である。