2025年2月11日 06:00
思慮が足りない人は罪である。
自身の言葉と結果に責任を持たないから。
それを言ったらどうなるかという、
結果予測は人間関係上極めて重要な要素である。
言いたいことが言えないのは思慮深い人だからだ。
思慮が足りない人は言わなくてもいいことまで口走ってしまう。
言わなくてはいけないことは聞かれないと言わないくせに。
だから信頼関係が結べないし他者からの保障も受けられない。
物事万事に思慮深くあれ。
※従心(じゅうしん)とは、孔子論語の「七十にして心の欲するところに従えども矩 (のり) をこえず」という節を起源とする70歳代の呼び名である。