今ではどんな料理にもすっかり愛用している無水鍋!
無水鍋は複数の調理法が楽しめ、美味しくできることで人気です。
レシピもたくさん出ていますね!
無水鍋はアルミニウムや鉄を鋳造して作るぶ厚い鍋で密閉度も非常に高い鍋です。
なので、鉄板焼とかグリル、また圧力鍋のような調理が手軽に行えるのです。
名前の通りで水を全く加えないでも火加減次第で焦げ付くことはありません。
一度使うと、便利で手放せません!
煮もの、揚げ物や、ご飯を炊いたり、餃子などもパリッと焼けます。
野菜も無水で茹でることができますし、パンも焼けるのでオーブンにもなります。
今回は焼き芋作りです!
無水鍋にお芋を入れて蒸し焼きにするだけで
遠赤外線でホクホクの焼き芋が自宅でできます!
写真はダイレクトに入れていますが、アルミ拍を敷くと汚れもつかず簡単ですよ。
香ばしい臭いがしてきたら火を止めて、10分置いておきます。
この間に、遠赤外線でじっくり熟成されて甘くなります!
香ばしく甘い焼き芋の出来上がり!
まるで石焼き芋のようでしょ!
これはちょっと焦がし過ぎた例。
でも、中はとてもホクホクで美味しいです!
同じ方法で作る焼き栗や焼リンゴなども本当に絶品ですので、おすすめです!
芋類は陰陽食材です。
加熱で更に陽が強くなりますが、
寒い季節にはこのままで充分に陰陽バランスが取れているのです!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
株採りなめこを使って白菜となめこと鶏肉のソテーを作りました!
旬の味覚は身体にも良いし美味しいです。
オリーブオイルと塩、顆粒のコンソメスープで味を調えます。
水は加えません、白菜からたくさんの水分が出ます。
味も濃厚で最高!
ソテーというより洋風炒めものですね。
トロトロのなめこと白菜が鶏肉と絡んで美味しいですよ。
鶏肉の陽と白菜となめこの陰、
栄養も陰陽バランスもしっかり取れたメニューです!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
心身の健康のために、なるべく一日に一食は外食を取り入れています。
気が付けば仲良しの店主さんが増えました。
先日は和食屋さんでメニュー兼賄い用の大きなサンマフライを2枚分けてくださいました。
そこで陰陽バランスを考えてタマネギたっぷりのカツとじにしてみました。
ちなみに、カツとは「カツレツ」の略で、
トンカツだけがカツではありませんよ。
カツとじの作り方と同じで、タマネギをたくさん入れました。
かさ増しのころもが無く、本当に美味しいです。
翌日は、うどんにトッピング。
うどんは、いつものように手打ちうどんを買ってきました。
揚げ物とうどんで陽が強くなりますので、
葉野菜をトッピングに添えるとよいでしょう。
そのひとつの理由に「自炊」と「孤食」による栄養学的なバランスの乱れが挙げられています。
肉類や魚のカツレツは「陽」の極みです。
そこで、野菜をできるだけ多く摂る様に工夫しましょう。
今回はタマネギをたくさん使っての卵とじですが、
付け合わせにはさらに陰の強い葉野菜を使ったグリーンサラダをたっぷり頂きます。
これで陰陽バランスが調います!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
千葉産の鶏のささみが入りましたので、
イタリアンの新メニューをいろいろと考案中です!
今回は、下手に味付けせずに鶏の旨味を引き出すメニューを考えました。
ふんわりとした触感を出すため、白ワインで蒸すことに。
作り方は、鶏ささみをバターでソテーし、
火が通ったところで白ワインをかけて蓋をして蒸し焼きにします。
その上に特性のジェノベーゼでトッピングするだけで出来上がり。
ヘルシーで栄養満点です!
付け合わせは、陰陽バランスを考えて、
グリーンパプリカのバターソテーです。
バターと塩だけでソテーしたシンプルな味で、
千葉産の野菜の美味さを引き出します!
陽の鶏肉をバターでソテーするとさらに陽が強くなります。
付け合わせに是非野菜をたくさん盛り合わせてほしいと思います。
さっと炒めた半熟のソテーしたパプリカなどの陰の強い夏野菜は最高に合います。
陰陽バランスも調います!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
日本ではあまり頻繁には食卓にあがることのない湯葉ですが、
中国では大豆加工製品が日本以上に身近な食材として食されています。
それもそのはず、湯葉などの大豆加工製品は、中国が起源なのです。
中国湯葉は、日本のような生湯葉ではなく、乾燥した干し湯葉になっています。
中国では、お湯などで戻した干し湯葉に、醤油やごま油、香草などをあえ前菜として食べたり、鍋の具材にも使われる身近な食事だそうです。
先日この中国湯葉をいただいたので、
スパイスの八角と五香粉を使用したした薬膳スープを作りました。
五香粉とは中国定番のスパイスで、
桂皮・丁子など5種類の中国スパイスを粉末にしたものです。
さて、韓国に、「カムジャタン」と韓国料理があります。
骨付きの豚の背肉または首肉を、じゃがいも、葉野菜などと一緒に薬味が入ったピリ辛スープで煮込んだお鍋ですが、
先日、通常の鍋をこのカムジャタンを連想させるじゃがいもゴロンで作りました。
こちらにも中国湯葉を入れてみました。
大豆の自然な風味がとっても美味しいです。
鍋の具材にも最適です!
湯葉はタンパク質が豊富な陰陽食材です。
そのまま加熱するだけでも陰陽バランスは整います。
野菜や肉類などとスープにすれば栄養素も陰陽バランスも完璧です。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/