株採りなめこをたくさん送っていただきました。
なめこは、しめじのように株の状態のなめこを株採りなめこといいます。
スーパーなどで見かけることも多い、パッケージされたなめこは、
足切りなめこといって、
大きさが満たないものや端の小さなところを集めたものです。
どちらもお好みですが、
今回はこの株採りなめこを使って、
ランチは葉ネギとなめこの鶏南蛮にしました。
鶏肉を軽く炒めて、
葉ネギ、株採りなめこ、油揚げと共に出汁で煮込むだけ。
これをかま揚げ蕎麦にかけるだけで鶏南蛮蕎麦の出来上がり!
葉ネギの甘さが出汁とからまって、とても美味しいです!
葉ネギは陰の野菜ですが、
夏場には利尿効果があり、冬場には身体を温める効果があります。
温かく加熱して鶏肉や油揚げなどの陽の食材を加えるだけで、
みごとに陰陽バランスが調います!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
採れたての葉ネギネギをたくさんいただきました!
こちらで葉ネギの炒め煮を作りました!
葉ネギとエノキをバターで炒めて、
出汁を加えて煮込むだけ。
トウガラシを少し入れるとスパイシーで美味しいです。
あっという間に完成です!
葉ネギは加熱するととても甘くなり、
エノキがピリ辛のスープにとろみをつけて美味しいです!
葉ネギは陰の野菜ですが、
夏場には利尿効果があり、冬場には身体を温める効果があります。
オイルで炒めて温かく加熱するだけで陽の要素が加わり、
みごとに陰陽バランスが調います!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
摘みたて葉ネギをたくさんいただきました!
ネギとエビの出汁を使ってお昼は温蕎麦にしました。
カツオ出汁に刻んだ葉ネギ・白菜とエビを入れて煮込んでスープを作り、
茹でたお蕎麦にかけるだけ!
調味料は塩と風味付けの醤油だけ。
出汁がしっかり効いているのでとても美味しいです!
作り置きの煮卵もトッピングします!
健康な野菜を使えば、
具材の出汁だけでほとんど調味料は使わず濃厚な出汁スープが簡単にできます!
葉ネギは陰の野菜ですが、
夏場には利尿効果があり、冬場には身体を温める効果があります。
温かく加熱して肉や卵の陽を加えるだけで、
みごとに陰陽バランスが調います!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
いろいろな野菜を炒め煮にして、更に最後に卵でとじて食べるのが好きです。
美味しいし、簡単だし、陰陽バランスも最高です。
炒め煮とは、炒めてから出汁で煮込む調理法を言います。
出汁で炒め煮にして、
最後に溶き卵をおとして蓋をして卵が固まれば完成です。
野菜はなんでも。
こちらは新たまねぎオンリーの、
新たま(たまねぎ)たま(卵)。
ハムと白菜たま。
ネギとエノキたま。
炭水化物をまったく摂らないのでなく食べすぎに気をつけて、
ごはんを小さめのお茶碗に少し。
お米を甘み調味料代わりに口に含んで一緒に食べるとより美味しいです。
この炒め煮卵とじをたくさん食べると身体も軽くて快調(腸)です。
陰が強い野菜をたっぷり使いますが、油で炒めて煮ていますので、
これだけでも陽が加わり陰陽バランスが調いますが、
更に陽の卵を加えることで完全に陰陽バランスを調えることができます。
寒い季節には陽の肉類を加えるのも陽が高くなり陰陽バランススコアが理想的になります。
陰陽バランス食養学では、季節によって最適な陰陽バランススコアを示しています。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
先日買って余った小ぶりのヤリイカを使って、
ランチにヤリイカの海鮮アラビアータを作りました。
オリーブオイルをひいて、具材をいためます。
塩・ニンニク・トウガラシで味を整えます。
いわゆるアーリオオーリオですね。
イカは大胆にもたっぷりと丸ごと投入!
また野菜はエノキを入れるとソースと絡んで美味しいのでおすすめです。
更にはかさ増しできるのでカロリーも抑えられます、ここが重要!
野菜は、今回は他にニンジン、タマネギ、エノキを加えています。
今回は、たまたま翌日用のビーフカレーを仕込み中でしたので、
牛肉を焼いたフライパンに、お肉の脂がたくさん出ていましたので、
こちらの牛の脂にオリーブオイルを足して使いました。
もちろんなければ、通常のオリーブオイルだけで大丈夫です!
水分を少し加えて炒めます。
今回は仕込み中の隣のカレーの鍋から、
野菜や牛肉の出汁が詰まったスープを入れました。
なにか一緒に調理しているときは、
その出汁をいただいてしまうのも手ですね。
トマトピューレ(ホールトマトを細かくしてもOK)を入れて、
塩で味を整えてソースを作ります。
ソースができたら麺を投入!
フライパンでしっかり絡めたら完成です。
あっという間にできてしまいます。
イカを使うと、簡単にピリ辛の美味しいアラビアータができます。
陽の魚介類のなかでもイカはあっさりした陽陰食材。
それほど陽が強くないので、そのままでも陰陽バランス的には問題ありませんが、
栄養素的に陰の野菜と合わせて加熱する料理が陰陽バランス的にはお奨めです!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/