野菜は、たまり漬けなどの漬物にしてよく食べます。
たまり漬けは、菌が活きている間は、賞味期限は無限!
この漬け汁は、乳酸菌と野菜を使った調味料として、
炒飯などの簡単な調理にも、調味料として使用してしまいます。
今回はパパイヤのたまり漬け&漬け汁を使って簡単チャーハン。
こちらは一か月熟成したパパイヤのたまり漬けです。
炒める時に加えるのは漬け汁だけ、
漬けたパパイヤは、ここでは加えないのがポイントです。
ここで加えて一緒に炒めてしまうと、漬けたパパイヤの風味や食感の良さが活かされず消されてしまいます。
そのため、炒飯が完成したらあとからトッピングします!
合わせて、炒飯は塩分は少なめで作っておきます。
卵は同様に、別々に炒り卵を作っておき、フライパンのなかで最後に炒め混ぜ合わせます。
コーンも、プライパンで一気に一緒に炒めずに、少し味付けしたものをあとからトッピングして混ぜ合わせるのがおすすめです。
漬物と、その漬け汁を使った簡単炒飯、おすすめです。
陰が強いグリーンパパイヤも漬けものにすれば乳酸菌パワーで陽が加わります。
これを使ったチャーハンは陰の野菜と陽の卵で陰陽バランス完全食になります。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
今年の夏も可愛いゴーヤができました。
さっぱりしたものを食べたくなり、さっそく収穫!
ゴーヤはさっと塩で下茹でします。
このとき茹で過ぎに注意します、
ほんの10秒程度でアクが抜けて、生野菜感が残ります。
塩、リンゴ酢、お砂糖だけでシンプルな三杯酢にしました。
ここにちょっとオリーブオイルを加えてイタリアンテイストの三杯酢にしてみました。
急遽作りましたので、他の具材は残っていたものだけで。
冷蔵庫にあったちくわと相性良し!
大葉もざっくりカットでたっぷり乗せます。
この方が食感も良いのです!
たくさん茹でてしまったので、
日持ちするゴーヤちゃんぷるも作りました。
定番のゴーヤちゃんぷるではなくて、
急遽思い付いたために豆腐と豚肉の準備がありません・・
そこで、豚肉を魚肉ハムに変えて、アレンジ!
卵をたっぷり摂りたいので、
陰陽バランスを考えて玉ねぎを入れて整えています!
陰の強いゴーヤは加熱すれば陽が加わり使いやすい食材になります。
サラダでも炒め物でもOK!
陰の野菜と陽の肉類や卵を加えて更に栄養バランスと陰陽バランスが調います!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
近所に手作り豆腐屋さんがあるので夏は豆腐サラダを良く食べます。
ドレッシングをいろいろとアレンジするため何回も作っています。
こちらのドレッシングは、
紹興酒、中華黒酢、醤油、砂糖、ゴマ油です。
トッピングは細かくしたキュウリ!
こちらのドレッシングは、
リンゴ酢、醤油、砂糖、カラシ、上海ガニのタレ。
このドレッシングはプチトマトにも合います。
こちらのドレッシングは、
カツオ出汁、醤油、砂糖、塩、上海ガニのタレ。
パプリカとキュウリと卵をトッピング。
上記の上海ガニのタレは、よく使います。
このタレは、海鮮物の味を引き出したり、隠し味になります。
もっと、日本でも使われれば良いのにな、と思います。
じつは、このタレのイタリアン版を編み出そうとしています。
蒸した鶏肉にかければ、
イタリアン鶏ハムのような味にしてしまうというような・・
家庭で、手軽にイタリアンの味になるサラダドレッシングのような感じで!
勿論、陰陽バランスを考えたタレです!
豆腐は単品でも陰陽食品で陽の要素が入っています。
ちょっとしたオイルや調味料だけで陰陽バランスが調います!
湯豆腐など加熱すれば更に完璧です!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
オフィスの斜向かいの中華屋さんで手もみ中華麺を時々購入しています。
こちらを使って居酒屋メニューの定例考案会。
おつまみになる焼きそばを考えてみました。
まずは、小松菜たっぷりの塩焼きそば。
カツオ出汁を使いあっさりしていて美味しいです!
女性に人気が出そうです!
次は、デミグラスソースで作った、
シチューのルーを使って焼きそばを作ってみました。
そして、オムそば風に!
お肉の出汁が効いています!
中はこんな感じ!
野菜をたっぷり使って作る焼きそばは、
身体が火照る夏場には最高の逸品です。
野菜の陰、肉類やオイルの陽、
陰陽バランス最高の陰陽バランス完全食です!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
農場視察で訪れた畑で、食べられる野草であることを伺い、
さっそく持ちかえり生まれてはじめて食べてその美味しさにすっかりハマってしまったのが、スベリヒユ!
農家さんは、繁殖力が強く夏に勝手に生えてくるスベリヒユには見向きもしないそうなのですが・・
信じられない!、こんなに美味しいのに?!!
山形県では、誰もが大好物の野草で、
何処にも生えており、見つければ必ず採取するのだそうです!
以来、農場視察だけでなく東京の道端にも生えているのできょろきょろ探してしまいます(笑)
アスファルトではこういうところに生えています。
最初はシンプルにお浸しにしてみました。
(肝心の写真を撮り忘れました、ごめんなさい!)
醤油と鰹節とスベリヒユの味と食感がすごく合って、高級料亭で出てきそうな味です。
茎の部分がコリコリと絶妙に良い食感でたまりません。
ほど良い粘りもスベリヒユの特徴。
同じようにネバネバする野菜でモロヘイヤがありますが、ホウレンソウとモロヘイヤを足して何倍も美味しくしたような野草です!
ハマってしまったのは味だけでなく、じつはスベリヒユは優れた薬用植物であるころ。
栄養成分がすごいのです。
「オメガ3脂肪酸」を豊富に含みます。
「オメガ3脂肪酸」とは、α-リノレン酸(ALA)、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)の総称で、サプリメントでも有名な薬効成分です。
動脈硬化やコレステロールが気になる人には積極的に食べていただきたい野草です。
現在、製薬会社が研究用に栽培し、サプリメントや機能性食品(飲料)としての実用化を目指しています。
美味しくて身体に良い野草、スベリヒユ!
ただスベリヒユには、
形の非常によく似た、見わけがつかない有毒な近縁種もたくさんあります。
野草の詳しい人に教わって採取しましょう。
また、野草はサッと加熱することでアルカリの毒素を抜くとともに、
陰陽バランスを調えて食べるのが良いでしょう。
オイルを使って加熱すれば更に陽が加わり陰陽バランスが調います!
お薦めはアーリオオーリオです!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/