栄養が豊富で、美容や滋養強壮、スタミナ食としても言わずと知れたニンニクの芽。
青くシャキシャキとした食感が魅力で男女問わず人気の高い野菜です。
本日はニンニクの芽で美味しくて元気になる簡単調理。
ニンニクの芽をゴマ油で炒めます。
くるみとトウガラシもたっぷり入れると食感と風味が最高になります。
くるみを入れて味噌で炒めるのが信州流です!
くるみの代わりにカシューナッツでもOKですよ!
1分炒めたら自家製味噌とカツオ出汁を絡めて、
水分が飛ぶまで炒め煮にします。
食欲と元気が出てきます!
お箸が止まりません!
お味噌でよく熟成していきます。
一晩から数日熟成させても、さらにコクが深まり美味しいですよ!
たくさん作って毎日少しずつ食べるのもおすすめです。
ニンニクの芽は野菜でも陽が加わった「陰陽」食材です。
これにクルミや味噌といった同じく「陰陽」食材を合わせて炒めた料理。
これだけで陰陽バランススコアが完璧で、陰陽バランス完全食となります!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
赤ダイコンをいただきました!
まずはピクルスを作ったのですが、写真を撮り忘れてしまいました・・
こういった鮮やかな野菜を使用するととても鮮やかできれいな美味しいピクルスができますね。
こちらは赤ダイコンの浅漬け。
赤ダイコンときゅうりを適当な大きさに切って塩を振り、
しんなりしたら水気を絞って、みりんと醤油を少し垂らすだけです。
本当にあっという間にできあがります。
こちらは赤ダイコンのソテー。
薄くスライスした赤ダイコンをオリーブオイルでソテーするだけです。
調味料は食べる時に塩とコショウを振りかけるだけです。
こちら、さっぱりしていて絶品です!
水分が多い陰のダイコンも漬けものにすると陰陽バランスが調います。
夏には是非とも生で食したい食材ですね!
ピクルスにしたり、塩漬けにして水分を抜けば、
生野菜でも簡単に陰陽バランスを取ることができます。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
お酢は身体に良いですし美味しいので、
色々な野菜をピクルスにしてよく食べます。
ピクルスと言っても、今回のこちらの超即席のピクルスは通常最低でも1週間かかるところを一日で食べることができます!
ダイコンのたまり漬けを作る際に酢を加えて、ピクルス風の味にしてみたのです。
この時短のヒントは、代表がダイコンの即席漬けの作り方からヒントを得たそう。
コツは最初に塩でダイコンの水抜きをしてしまうことです。
トウガラシを入れると、ピリ辛となり美味しいです!
こちらは大きめのカットにトウガラシ多め!
生のダイコンは酵素がたっぷりですが、
陰が強いのであまり食べすぎると身体を冷やしてしまいます。
そんなときはピクルスにすることで陽がプラス加点されますのでおすすめします。
ぜひお試しください。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
「アチャル」とは、
インドやネパールでは定番の、
スパイスなどを使った日常で食されている漬物のこと!
いろいろな野菜や果物を香辛料や塩・お酢などで味付けし、副菜として親しまれています!
ダイコン(ネパール語では「ムラ」と言います)、
キュウリ(ネパール語では「カクロ」と言います)など、
身近な野菜を塩とスパイスで合えるだけで、とても簡単!
野菜や味付けのスパイスに、特にルールはないのだそうで、
ネパールではそれぞれ家庭の味があるそうです。
今回は定番のダイコンを使って、
香辛料に、和ダシと醤油でアレンジしたムラアチャルにしています。
こちらは切り方を変えて調理量をまぶしてから冷蔵庫で1日熟成させています。
すりゴマをまぶしても美味しいです!
他にもいろいろなスパイスでアレンジを楽しんでいます。
簡単でおいしいのでおすすめです!
水分が多い陰のダイコンも漬けものにすると陰陽バランスが調います。
夏には是非とも生で食したい食材ですね!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
熟成発酵させるたまり漬けも美味しいですが、
さっと作れて食べられる浅漬けも美味しいですね。
いつものおかずに一品加えるだけで陰陽バランスも整います。
作り方は、大根を適当な大きさに切って塩を振り、
しんなりしたら水気を絞って、みりんと醤油を少し垂らすだけです。
ハーブを刻んで入れるとさっぱりとします!
オオバや梅肉でもOKです!
漬けずに作れる超簡単浅漬け、どうでしょう!
水分が多い陰のダイコンも漬けものにすると陰陽バランスが調います。
夏には是非とも生で食したい食材です!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/