千葉県特産の厚めの豚ロースをブロックで送ってもらい、試食を繰り返しています。
簡単でみんな大好き定番のショウガ焼。
本来は、トンカツ用のロースなので食感も凄くいいです。
まさに、肉!という感じです!
ショウガ焼きでは普通薄めにしますがトンカツにしても良いほどの厚さにスライスします。
ショウガたっぷりのタレに漬けてから、油を使わずにヘルシーなソテーにします。
美味しさを倍増させるために、一晩タレに漬けて寝かせてアミノ酸分解させています。
タレはみりんと醤油、そしてショウガだけで、さっぱりさせた味が美味しいです。
肉の旨味だけで、余計なことをしないのがコツ!
熟成させると、こんなに分厚くても非常にお肉が軟らかくなります。
一晩も待てない、急いでつくりたいときはこちら、即席で作る場合のバージョンです。
コツは麺つゆを使うと便利です。
麺つゆにショウガを細かく刻んだタレを作り、豚肉を焼きながらタレをかけます。
焼きあがったらフライパンの肉汁と残ったタレを加えてさっと加熱し、焼きあがったお肉にかければ出来上がりです。
コツは焼き方です。
焦がさないように弱火で蓋をして蒸し焼きのようにします。
そうするとわずか3分でふっくらした柔らかく美味しいショウガ焼きができます。
別の日のロースは、赤身と脂身が奇麗に別れた部位のロースなので、
もう少し厚めにスライスしてオクラとバジルを一緒にソテーして、陰陽バランスをととのえてみました。
部位によって厚みを変える。
肉は、味も大事ですが、食感も大きな美味しさの要素になります。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
みんな大好き定番の豚肉のショウガ焼。
普通は豚のバラ肉を使いますが、
千葉県産の豚ロースの試食を兼ねて、少し厚めにスライスしたロース肉で作りました。
ショウガたっぷりのタレに漬けてから、油を使わずにヘルシーなソテーにします。
タマネギとキノコのソテーも一緒に。
こうすることで陰陽バランスを調えられます。
豚ロースを漬けたタレも無駄なく使えます。
ロースはトンカツに向く肉と言われていたのですが、ショウガ焼きでもクセが無くて美味しくいただきました!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
麺の量はほんの少しで済む、ヘルシー塩焼うどんです!
野菜をたっぷり入れると、うどんの量が半分以下でも、お腹いっぱいになります。
今回は、ビーツの葉に高菜で作りました。
植物性オイルの代わりにバターを使うと、野菜との栄養バランスが取れます。
いただきものの数種類のプチトマトも一緒に!
オリーブオイルとバジル(ジェノベーゼ)で、野菜のカプレーゼにしてみました。
野菜は油で炒めたり、生でもオイル系ドレッシングをたっぷりかけることで、
陰に陽の要素が加わり陰陽バランスを取ることができます。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
11月から2月のこの季節!
見つけたら即買いしてしまう魚がいます!
それは
イシモチ!
イシモチはスズキ目ニベ科の海水魚です。
お刺身は、鯛の代用魚としても使用されます。
回転寿司やスーパーの惣菜オーナーのお寿司の鯛などは、
こちらのイシモチを代用して使っているところもあるようです。
それもそのはず、生で食べると味が似ています!
しかし代用魚と言っても、味は、鯛より甘くて美味しいという人も多いほど!
それなのになぜ鯛の方が高いかというと、やはり捕れる量からの希少価値の違いなのだそうです。
そしてイシモチのおすすめの食べ方は焼き魚!
魚焼きグリルではイシモチ特有の甘くて上品で美味しい油が落ちてしまうので、
フライパンで丸ごと蒸し焼きにしていただきます。
イシモチを焼いたときのこの甘くて上品な香ばしい香りは、
イシモチならではで、本当にすごく良い香りです!!
イシモチといえば塩焼きがおすすめされることが多いですが、
この時点では塩は振りません。
焼きあがってから、塩とオリーブオイルを振りかけます。
焼き魚もあまくてふっくらで美味しいです。
オリーブオイルをかけるのは、
味が美味しくなるだけでなく、
オリーブオイルからはオメガ9系のオレイン酸を、
魚からは必須脂肪酸のDHA・EPAを一緒に摂ることができます!
白身のさっぱり系の魚にはオリーブオイルがよく合います!
陰陽バランスも取れて最高です!
付け合わせは、
ブロッコリーやジャガイモなどの温野菜が、
抜群の陰陽バランスとなります!
旬の魚を食べて、
油もバランスよく摂りましょう。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
本日の熟カレーは牛ひき肉をたっぷり使ったキーマカレーです。
スープで煮込んでいるうちに出てきた脂をまめに取ります。
そうしていくとお肉は最終的に三分の一ほどの量に!
キーマカレーにはニンジンが良く合いますよ。
一番先にスープに入れて、じっくり煮込んでください!
タマネギ、ピーマン、セロリはみじん切りにして炒めてから煮込みます。
こちらは別の日に作ったダイコンのキーマカレー。
よく煮込んだダイコンは、じつはカレーに合います。冬場にはぴったりの栄養素が凝縮されています。
カレーは、肉類の陽と野菜の陰のバランスが取れた最高のメニューです。
ご飯と合わせることで、1日に必要な栄養素がすべて取れます。
さらには、でんぷんと脂肪を一緒に摂れるので、血糖値の上昇を防いでくれるのです。
パスタにしても最高においしいキーマカレー!
やはり大量に作って作り置きしています。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/