今回は、肩ロースの赤身の多いブロックベーコンを使ったパスタの定番アラビアータです。
合わせた野菜は、ネギです。
イタリアでは、ボロネギのパスタは定番です。
日本ではどうしてネギをパスタで食べないのでしょう?ネギとパスタのイメージが合わないのかもしれませんね!
なので、ブロックベーコンをメイン食材としたのです。
ネギの甘さとアラビアータのトウガラシの辛さがもの凄くマッチして、更にトマトの酸味も加わり、予想を絶する美味しさです。
パルメジャーノチーズで味を濃厚に仕上げました。
写真はパスタを160g使っての2人前です。
ベーコンの陽に、
葉ネギと玉ねぎ、そしてトマトの陰で陰陽バランスを取っています。
パルメジャーノは入れ過ぎると陽が強くなるので、温かな季節は控えめが良いと思います。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
手作り納豆や味噌を作る際に大量に作る蒸し大豆。
健康重視のヘルシーカレーのレシピ研究に、お肉の代わりにこの蒸し大豆を入れてみました。
タマネギ、ピーマン、パプリカ、セロリ、ナス、キノコ、大豆。
お肉&油はまったく使わずに、野菜だけでコトコト煮込んだカレーです。
これはこれで、とても美味しいのですが、お肉好きの方には、ちょっと物足りないかもしれませんね。
でも、ベジタリアンや、健康志向の人にはお奨めのメニューとなりました!
豆類は、野菜の中でも単独で陰陽バランスが調った食材です。
ですので、豆を使う時にはジャガイモやニンジンなどは多用せずに、
本記事のようにピーマンやセロリなどの陰を取りこんで陰陽バランスを調えます。
カレールーに加える小麦粉、また煮込み料理は陽の要素が強くなるのです。
おまけ☆
こちらはひよこ豆やインゲン豆なども入れた豆カレーです。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
エスニックとイタリアンの融合で名づけた「エスタリアン」。
現在、エスタリアンの定番メニューを創作すべく日々研究中です。
まずは、サラダ。
エスニックを代表するパクチーをイタリアンドレッシングでいただきます。
レモンピールオリーブオイルが効いた爽やかなエスタリアンサラダです。
夏の季節メニュー用にキュウリだけで味見します。
上品で美味しい!今までにない感覚の味になりました!
次は、エスタリアンの夏野菜パスタ。
ビーツやフランス生まれの食用タンポポもたくさん入れました。
味付けはグリーンカレーです!
※手抜きで缶詰、ごめんなさい!
パスタとグリーンカレー、意外に合うんです。
トッピングにはパクチーと思わせて、イタリアンの代表であるバジルです!
どうしても陽が強くなる傾向のあるパスタ料理。
葉野菜を上手く活用する事で陰が加わり陰陽バランスが調います。
パスタは極秘のゆで方でエスニックヌードル調にします。
多国籍の融合・不思議な料理、ヤーコン酒とともに美味しくいただきました。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
農家さんからたくさんののらぼう菜が届きました!
のらぼう菜は東京都の多摩地方や埼玉県飯能市で古くから栽培されてきたアブラナの一種の春野菜。
菜の花に似た野菜です!
菜の花のように花茎を摘んで食材とする菜類は、苦みやクセがあるため好みがわかれる傾向もありますが、のらぼう菜は苦みやエグみがなく甘みがあるためとってもさっぱりと食べやすいです!
しかもビタミンや食物繊維も豊富です。
本日はのらぼう菜三昧にしました。
さっと湯がくとこんなに鮮やかな緑になります。
お浸しに☆
オリーブオイルに塩コショウ、バターでソテーに☆
のらぼう菜、ルッコラ、芽ターサイ、豆苗をトッピングしたミートソースパスタ☆
挑戦的レシピのスペシャル版で、金糸卵でカルボナーラミックスにしています。
のらぼう菜も葉野菜ですので陰が強い食材です。
是非、生で食べるより、茹でるなどして熱を通しましょう。
こうする事で陽が加わり、陰陽バランスが調います!
のらぼう菜、どんな料理にしても合わせやすくて美味しいです。
もっと、栽培してほしい!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
エリンギ栽培農家さんから、規格外の通常の3~4倍もある、1株から1本しか採れないという大きなエリンギをいただきました。
生産者の話では、通常は1株から3本は採れ、これが本来の大きさで出荷に回せるそうです。
ただ、ときどき1株から1本だけが大きくなることがあるそうで、
これは「ジャンボエリンギ」として直販で売れはしますが、
大きいとはいえ、通常の3倍の価格では売れないので採算がまったく合わないとおっしゃっていました。
iPhone 6と比べてこの大きさ!
太っちょの野菜ってなぜこんなに可愛いんでしょう。
このジャンボエリンギ、まずはシンプルに新鮮なオーガニックホウレンソウとバターソテーにして試食しました。
味の試食なのでブイヨンなどは使わず、塩とバターだけです。
通常の大きさのエリンギと比べ、キノコ独特のヌメリ感がさらに出て、食感は弾力がありとても濃厚な味です。
お次はトマトソースで、アマトリチャーナに。
キノコ類は葉野菜と同様で陰が強い食品です。
ミネラル豊富で、健康には欠かせませんが身体を冷やしてしまします。
そこで、ソテーなど炒めることにより陰の要素を陽が加わり、
陰陽バランスが取れるようになるのです。
陰陽バランスが取れている料理は美味しく感じます。
ジャンボエリンギは一般には、ほとんど出回りませんが、ネット通販などで購入できるようです!
本来のエリンギの持つキノコらしい味を、是非、楽しんでください。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/