2025年3月30日 06:00
ときどき人は大局を忘れて局所に拘り道を誤る。
他者動向に脳を支配された人は手が付けられない。
他者委譲する人は生かされているのと同じである。
にも関らず自分の拘りだけは優先している矛盾が在る。
「我が道を行く」と言うなら、
先ずは自分の意思で自立歩行することだ。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
2025年3月30日 06:00
ときどき人は大局を忘れて局所に拘り道を誤る。
他者動向に脳を支配された人は手が付けられない。
他者委譲する人は生かされているのと同じである。
にも関らず自分の拘りだけは優先している矛盾が在る。
「我が道を行く」と言うなら、
先ずは自分の意思で自立歩行することだ。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
2025年3月29日 06:00
早かれ遅かれ執着した理想郷は確実に実現する。
ただ多くの人はその「天の時」まで待つことができない。
だから妥協して市井の人に甘んじて生きるようになる。
「待て」の本質を真に理解できた者だけが真の理想郷を得る。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
2025年3月23日 06:00
受け入れがたい理不尽な事実はいつでも起こる。
多分それを自身が望んでいたのかもしれない。
何故なら思いは確実に現実化するものだから。
理不尽な事実と共に起きた裏の事実を観れば解る。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
2025年3月22日 06:00
物事には旬というものが必ず存在する。
旬を外したら何事も美味くいただくことはできない。
ただし「熟成」という神業を熟知していれば話しは別だ。
新鮮のうちにいただくか、
熟成してからいただくか、
これを見極められれば何事にも無敵である。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
2025年3月16日 06:00
熟考のアイデアが上手くいくという保証は皆無である。
対して閃きだけで始めた道楽ビジネスが、
大化けして成功を収めることは珍しいことではない。
好きこそものの上手なれということか。
※長いビジネス人生、多くの人と出会い、多くの善悪を学びました。
PAGE TOP