2025年1月27日 06:00
眠れない夜は無理して眠らなくてもよい。
きっと潜在意識の中で何かを考えたいのだから。
食べたくないときは食べなくてもよい。
きっと消化器官が休みたいと促しているのだから。
気が進まない仕事は請けなくてもよい。
きっと何か悪しき前兆を察知しているのだから。
潜在意識は理由もなく表面意識に語りかけることはない。
世の中に「しなくてはならない」理由があるなら、
「しないほうがよい」という理屈があって自然である。
自分に無理しないとはこういうことなのだ。
※従心(じゅうしん)とは、孔子論語の「七十にして心の欲するところに従えども矩 (のり) をこえず」という節を起源とする70歳代の呼び名である。