2023年5月19日 00:00
1年ほど前から私は折に触れ、「最近の経済動向はバブル前夜と酷似している」と言ってきましたが根拠は幾つかあります。
その一つは円安です、輸出大国日本では円安になると相手国からすると日本製品は安くなりますので輸出高が伸びてきます、反面輸入品は高くなるので国内消費者物価は高くなり消費に陰りが出てきます。
為替の問題は国内消費と輸出入収支が反発する関係に出ます、この両者のバランスによって景気動向が決まってくると考えてもよいかと思います。
その意味では、この1年間の景気動向を見ていると消費者物価は大きく上昇し50%以上も上昇したものもありますが国内消費の落ち込みは思ったほど少なく国民のマインドはかろうじて保たれていると感じています。
その裏には消費者物価の上昇に合わせてタイミングよく政府の要請で大手企業をはじめ中小企業の半数以上でも大幅な賃金アップを行った効果が極めて大きかったと見ています、この賃金の大幅アップが2つ目の根拠です。
そして3つ目の根拠は企業の高収益トレンドカーブです、3年間の新型コロナウイルスでの混乱と円安を乗り越え今3月期の大手企業や銀行の収益が最高益を達成しているのです、大手企業の高収益化は中小企業に半年遅れで齎されますので国内景気は間違いなく上昇に転じてくると考えています。
この状況を正確に読んで行動を起こすことが極めて重要であり今の状況を見て右往左往するのではなく数年後の状況を肌で感じて備えておく、これが強い企業であり強い経営者であると思います。
私はと言うと新型コロナ禍の中で事業会社を束ねる新社を設立しグループ会社の事業再編を行い、サイトなどをこれからの時代に合わせたデジタルマーケティングを前面に押し出す内容に構築し直しました。
更にはオフィスを増設しスタッフを充実させ幾つかの新事業を創設しました、これが正解だったのか否かは1年後に明らかになることでしょう、少なくても私は自分の肌感覚を信用し行動しているだけなのです。