アンティークオーディオwebサイト
2024.05.02オーディオ
ELEKIT(エレキット)は、株式会社イーケージャパンのオーディオブランドである。 1973年、嘉穂無線株式会社から分社して電子工作キットを手掛けるメーカーとして誕生する。 その後、教材用のラジオキ...
2024.05.02オーディオ
90年代に入り、高性能な小型ブックシェルフの快進撃によってスピーカー部門のシェアを拡大していったオンキョー。 そのオンキョーが放った、本格的ホームシアター用スピーカー群の中にあってサラウンド専用スピー...
2024.04.30オーディオ
聴く為のシステムではなく、各種の実験に手軽に使える小型のCDプレーヤーのニーズが出てきてオーディオショップで見つけ即購入したマランツのCD110(2001年発売、オープン)です。 マランツ CD110...
2024.04.29オーディオ
Nakamichi(ナカミチ)は、かつて存在していたナカミチ株式会社のオーディオブランドである。 1948年に創業し、録音装置では技術力を誇りオープンリールデッキやカセットデッキでは高級製品を出し、...
2024.04.29オーディオ
オーディオ道楽復活でオーディオショップに出向くことも多くなりました、そんなオーディオ専門ショップの奥の方には必ずと言っていいほど中古販売のコーナーが設けられています。 そういった中古販売コーナーで、...
2024.04.26オーディオ
私が小学生の頃に日本発の真空管式のコンピューターが誕生し、その後急速にコンピューターが進化しました。 中学生のころからコンピュータに憧れていた私は高校は電子工学を学べる工業高校に進学し、大学は当時コ...
2024.04.25オーディオ
ALPINE/LUXMAN(アルパインラックスマン)は、カーオーディオ大手のアルパイン株式会社のホームオーディオブランドである。 1981年、アルパイン株式会社がラックスマン株式会社を資本傘下に収め...
2024.04.25オーディオ
90年代に起こったハイコンポブームの中に在って低価格ながらも高性能なCDプレーヤーがありました、それがこのケンウッドDP-1001(1995年発売、定価4.8万円)です。 ケンウッド DP-1001 ...
2024.04.23オーディオ
オンキョーの誇るVLデジタルアンプのA-5VLやその後に発売されたA-7VLと合わせてしばらく寝室用のサブで使用していたのが、このオンキョーのC-773(2007年発売、定価3.8万円)です。 デザイ...
2024.04.22オーディオ
AIWA(アイワ)は、現在十和田オーディオのブランドとして引き継がれているオーディオブランドである。 元々は、アイワ株式会社のブランドで、1969年にソニーのグループ企業となり、ラジカセを中心とした...
PAGE TOP