2025.07.25オーディオ

オーディオとエージング~スピーカーを枯らす怪

オーディオとエージング~スピーカーを枯らす怪

スピーカーユニットで、特にウーハーやフルレンジはしばらく使っていると自然に本来のユニットの持つ音質に変わってくると言われています。 これを、熟成させるという人もいますが正しくはエージングと言います。...

2025.07.24オーディオ

壁設置の留意点

壁設置の留意点

オーディオやホームシアターで、壁にスピーカーや液晶テレビを設置する際には充分に取り付け方法と強度を考慮してほしいと願います。 先日、私のコンサルティング先のカレーレストランで、壁に取り付けられていた...

2025.07.23オーディオ

総消費電力を計算する是非

総消費電力を計算する是非

ホームシアターの道楽を行うにあたり、意外な落とし穴が総消費電力です。 普通のオーディオでの使い方では全く問題ないのですが、マルチアンプシステムなどハイレベルなオーディオになるとパワーアンプを3台使い...

2025.07.22オーディオ

エントリークラスのCDプレーヤーの実力のほどは?-4~マランツ CD5005/FN

エントリークラスのCDプレーヤーの実力のほどは?-4~マランツ CD5005/FN

上位機種の技術をそのままにコストダウンさせたハイコストパフォーマンスなCDプレーヤーのマランツCD5005/FN(2014年発売、定価3.25万円)です。 6年以上にも渡り製造販売されたロングラン製品...

2025.07.21オーディオ

サンスイ7シリーズの系譜

サンスイ7シリーズの系譜

サンスイのプリメインアンプの歴史において、7シリーズが現在に言う「サンスイサウンド」と言われる事実上のきっかけを作り、それを確立しそして終焉したのです。 つまり、サンスイサウンドのミドルクラス~ハイエ...

2025.07.21オーディオ

オーディオとビジネス戦略~ビジネス黄金時代との奇妙な一致

オーディオとビジネス戦略~ビジネス黄金時代との奇妙な一致

オーディオを通して生きたビジネス戦略を学ぶなどという人はほぼいないと思います、私はオーディオから多くのビジネス戦略をリアルタイムで学び、25歳で個人事業主での独立起業や28歳での法人設立しての企業経...

2025.07.18オーディオ

オーディオと王者の余裕~BOSEの音作り戦略

オーディオと王者の余裕~BOSEの音作り戦略

数あるオーディオメーカーの中にあって、BOSEほどオーディオマニアから酷評を食らっているスピーカーメーカーはありません。 酷評の多くは、業務用の小型スピーカーをベタ置きして鳴らしてみての評価などです...

2025.07.17オーディオ

ギャングエラーの防ぎ方

ギャングエラーの防ぎ方

ギャングエラーとは小音量時に起こる左右の音量がばらつく現象を言います、時には左右のどちらかが無音になることもあります。 これは、ボリュームの可変抵抗の特性上発生する自然現象です。 高級アンプに使われ...

2025.07.16オーディオ

マランツのAV快進撃が凄い

マランツのAV快進撃が凄い

2010年以降のマランツのAVアンプが凄いです、最新のミドルクラスは7.1Chの本格的な仕様でありながらコンパクトな薄型です。 型式名は「NR1601」に始まり、毎年マイナーチューニングを施され「N...

2025.07.15オーディオ

エントリークラスのCDプレーヤーの実力のほどは?-3~ケンブリッジオーディオ CD-5

エントリークラスのCDプレーヤーの実力のほどは?-3~ケンブリッジオーディオ CD-5

イギリスの名門にして最大のオーディオメーカーであるケンブリッジオーディオのCDプレーヤーCD-5(2017年発売、定価2万円)です。 ケンブリッジオーディオ CD-5(写真上) 下はコンビとなるプリメ...

  1. 1
  2.  
  3. 2
  4.  
  5. 3
  6.  
  7. 4
  8.  
  9. 5
  10.  
  11. 6

PAGE TOP