アンティークオーディオwebサイト
2025.10.24オーディオ
![]()
電化製品は独特の臭いを発することで知られています、特に通電中は熱を発するので敏感な人はその周囲に行くだけで臭いを嗅ぎわけることができます。 この電化製品の独特な臭いは、通電によって温まることにより使...
2025.10.23オーディオ
![]()
スピーカーユニットを買ってきて、エンクロージャー(箱の意味で、ボックスとは言わない)に入れずにそのままアンプに繋いでみてください。 どんなにボリュームを回しても、音は小さいし「シャリシャリ」と高音域...
2025.10.22オーディオ
![]()
最新のサラウンド方式であるドルビー・アトモスやDTS:X方式での立体3次元サラウンドを手軽に実現できるのがイネーブルドスピーカーという存在です、ドルビーサラウンドの最新のドルビーアトモスではフロント...
2025.10.20オーディオ
![]()
Onkyo(オンキヨー)は、現オンキヨー株式会社のブランドである。 尚、正式なブランド名および社名は「オンキョー」ではなく「オンキヨー」である。(他の記事では一般的な呼称である「オンキョー」を用いて...
2025.10.20オーディオ
![]()
自分で言うのも変なのですが、昔から私の行動は理解の範囲を越えることがあります。 寝る間も無いほど本業のビジネスが忙しいという時期ほど、道楽やブログも積極的にやるようになるのです。 一つが忙しくなると...
2025.10.17オーディオ
![]()
ここ数年来、世の中に「紙コップスピーカー」というものを自分なりにアレンジして製作することが流行っているようです。 この紙コップスピーカーとは、スマホの下に付いているスピーカーから出る音を大きくしかも...
2025.10.16オーディオ
![]()
オーディオ製品の中で、音がガラッと変わるのがスピーカーです。 同じメーカーでも、何故これほどまでに個性が有るのかと思えるほどにスピーカー独自の音が存在します。 特に、並べて比較試聴をするとその違いが...
2025.10.15オーディオ
![]()
ホームシアターを実際に体験してみると解るのですが、サラウンドスピーカーの音質って意外と重要なことに気付かされます。 音が出ればよいか程度に考えて安価なもので済まそうとすると、ほとんど効果が期待できな...
2025.10.13オーディオ
![]()
YAMAHA(ヤマハ)は、現ヤマハ株式会社のオーディオ・AV製品のブランドである。 祖業会社は、1897年(明治30年)に日本楽器製造株式会社として静岡に創業し、以後楽器製造、オートバイ、自動車関連...
2025.10.13オーディオ
![]()
昨夏の事、慢性化していた腰痛が大爆発を起こして椎間板ヘルニアを発症してしまいました。 その際に、最も家から近い整形外科病院をネットで探して行ったのです。 その病院の受付で待っている時、FMラジオ放送...
PAGE TOP