2025.09.01オーディオ

オーディオとテストステロン~オーディオ道楽で前向き思考に

オーディオとテストステロン~オーディオ道楽で前向き思考に

オーディオと酒・タバコ・コーヒーには実は共通している事項があるのです、その共通事項とは「テストステロン(男性ホルモン)値が高い人の生活習慣」なのだそうです。 その意味では、オーディオに興味を持つ女性...

2025.08.29オーディオ

オーディオとキアンティ~オーディオは好みの音で選ぶ是非

オーディオとキアンティ~オーディオは好みの音で選ぶ是非

イタリアンワインと言えば、昔から「キアンティ」が定番ですね。 さて、キアンティというのは実は銘柄ではなくワインのランクを示していることはあまり知られていません。 そして、キアンティにはキアンティとキ...

2025.08.28オーディオ

故障は自分で修理する-4~スピーカーユニットの凹み

故障は自分で修理する-4~スピーカーユニットの凹み

猫パンチを食らったり酔って凹ませたスピーカーユニットのドーム部分、このままですと微妙な歪を生んでノイジーな音になることがあります。 このスピーカーユニットのドーム部分の凹みも意外な方法で簡単に自分で...

2025.08.27オーディオ

ドルビーサラウンドを正しく愉しむ

ドルビーサラウンドを正しく愉しむ

ホームシアターと言えばサラウンド、サラウンドと言えばドルビーサラウンドですがドルビーサラウンドとはいったいどんな代物なのでしょうか? ドルビーサラウンドシステムは、1977年に公開された映画「スター...

2025.08.26オーディオ

エントリークラスのCDプレーヤーの実力のほどは?-9~ケンウッド DP-1001

エントリークラスのCDプレーヤーの実力のほどは?-9~ケンウッド DP-1001

90年代に起こったハイコンポブームの中に在って低価格ながらも高性能なCDプレーヤーがありました、それがこのケンウッドDP-1001(1995年発売、定価4.8万円)です。 ケンウッド DP-1001 ...

2025.08.25オーディオ

オーディオと氷河期~たかが道楽、されど道楽

オーディオと氷河期~たかが道楽、されど道楽

1990年代前半に起きたバブル経済の崩壊に伴いスピーカー598戦争&アンプ798戦争が終焉を迎えます、そしてオーディオ界に氷河期とも言えるお寒い時代が訪れます。 この氷河期では、多くのオーディオメー...

2025.08.22オーディオ

オーディオと生きた経験~ジャンクは最高の教科書

オーディオと生きた経験~ジャンクは最高の教科書

大学生から社会人になりたての頃まで、休みの日と言えばオーディオジャンクを秋葉原で購入しては深夜までいろいろ実験しては遊んだものです。 スピーカーのジャンクでは、コーン(振動版)の質を変えたり重さを変...

2025.08.21オーディオ

故障は自分で修理する-3~グルグル/グラグラ/ブラブラ

故障は自分で修理する-3~グルグル/グラグラ/ブラブラ

オーディオ製品に付いているツマミやスイッチ類の多くは、裏側からナットで締め付けて取り付けされています。 なので、使っているうちにナットが緩んでグルグルと空回りしたりグラグラになることがあります。 酷...

2025.08.20オーディオ

AVアンプはホームシアターの要

AVアンプはホームシアターの要

ホームシアターを手軽に楽しむための中心的な存在がAVアンプです、AVアンプとはAudio Visual Amplifierの略で直訳すると音と映像のアンプとなります。 簡単に言うと映像入出力/音声入...

2025.08.19オーディオ

エントリークラスのCDプレーヤーの実力のほどは?-8~オンキョー C-773

エントリークラスのCDプレーヤーの実力のほどは?-8~オンキョー C-773

オンキョーの誇るVLデジタルアンプのA-5VLやその後に発売されたA-7VLと合わせてしばらく寝室用のサブで使用していたのが、このオンキョーのC-773(2007年発売、定価3.8万円)です。 デザイ...

  1. <
  2. 1
  3.  
  4. 2
  5.  
  6. 3
  7.  
  8. 4
  9.  
  10. 5
  11.  
  12. 6

PAGE TOP