2025.06.23オーディオ

腰が強い/押しのある

腰が強い/押しのある

腰が強い/押しのあるとは、中音域が充実しており、締まった低音域の音を指して言うのだと推測する。 私も、こういった音を骨太な音と表現しているが、低中音域が締まっていると力強い音に感じる事は確かです。 ...

2025.06.23オーディオ

オーディオと中古品~中古を買うならオーバーホール品に限る

オーディオと中古品~中古を買うならオーバーホール品に限る

オーディオ関連製品は、昔から他の電化製品と異なり一種独特の中古市場が形成されています。 オーディオはその時代によって技術的な進化が激しく、更にその時代でしか使っていない回路や部品の音が聞きたいという...

2025.06.20オーディオ

オーディオと覚醒~90年代のハイコンポが凄すぎる

オーディオと覚醒~90年代のハイコンポが凄すぎる

日々コレクションアンプやスピーカーの動作確認を兼ねた音質確認を行っているのですが、ここで面白い結果が表れてきて驚いています。 その面白い結果とは、90年代のハイコンポの音質が極めて優れているというこ...

2025.06.19オーディオ

配線は美しくシンプルに

配線は美しくシンプルに

オーディオ製品は部屋の中に機械を飾るようなもので、装飾品との兼ね合いから違和感を与えてしまうことに繋がります。 そういったオーディオ製品の設置で、特に気をつけたいのがコード類です。 私は、出来るだけ...

2025.06.18オーディオ

DVDプレーヤーは定期的に買い代えすべし

DVDプレーヤーは定期的に買い代えすべし

ブレーレイ対応のDVDプレーヤーは、再生専用のものでも出始めの頃は殆どが10万円以上していましたが、現在の主力製品は大きさも薄さも半分以下になり価格は7.1Chやハイレゾに拘らなければ2万円以下であ...

2025.06.17オーディオ

ユニバーサルプレーヤーの実力の程は?-4~パイオニア BDP-180

ユニバーサルプレーヤーの実力の程は?-4~パイオニア BDP-180

ホームシアター道楽復活後に各種の手持ち製品を動作確認したら、CDプレーヤー類やDVDプレーヤーなどのデジタルプレーヤー製品はハイエンド~ミドルクラスのDVD/SACDユニバーサルプレーヤーの数台を除い...

2025.06.16オーディオ

臨場感

臨場感

臨場感とは、例えばコンサートホールやライブハウスに居るかのような気分になる音ということを言っているのだと推測する。 もしそれが本当なら、そう評価されたオーディオ機器は飛ぶように売れるはずであるが現実...

2025.06.16オーディオ

オーディオとおまけ~FMチューナーがおまけに付いてくる時代

オーディオとおまけ~FMチューナーがおまけに付いてくる時代

ひと昔前まではFM放送はレコードと合わせて重要な音楽ソースの一つでした、コンポを買うときには必ずといってよいほどアンプと共にFMチューナーを買ったものです。 それも、FMとAM放送を受信するためだけ...

2025.06.13オーディオ

オーディオと先祖帰り~真空管アンプを愉しむ

オーディオと先祖帰り~真空管アンプを愉しむ

デジタルオーディオ全盛期にあって、近年ではカセットテープやレコードプレーヤーに加えて真空管アンプの復活と何故かアナログに再度スポットが向けられるようになってきました。 歴史は繰り返すと言いますが、こ...

2025.06.12オーディオ

ペットリスク

ペットリスク

私は多い時には3匹の猫を飼っていたのですが、オーディオ製品の最大の天敵は間違いなくペットです。 特に猫は要注意です。 買ったばかりのスピーカーのサランネットで爪とぎされて、1日で終わってしまったこと...

  1. <
  2. 1
  3.  
  4. 2
  5.  
  6. 3
  7.  
  8. 4
  9.  
  10. 5
  11.  
  12. 6

PAGE TOP