2023.08.06オーディオ

広い空間で音楽を流す際のコツ

広い空間で音楽を流す際のコツ

喫茶店やレストランのようなある程度広い空間で音楽を流す際に、よい音で流すためには何かと工夫が必要になります。 もっともやってはいけない事は、LR(左右)のスピーカーを部屋の両隅に置いてしまう事です。...

2023.08.05オーディオ

小型でもサンスイサウンド~サンスイ A-α7

小型でもサンスイサウンド~サンスイ A-α7

今は無きオーディオの歴史を築いてきた名門サンスイが、オーディオ氷河期に見せたアンプの巨匠の意地がここに在ります。 90年代中盤になると、世はパーソナルオーディオ全盛となり安価なミニコンポ(幅30Cm前...

2023.08.04オーディオ

ファンキー

ファンキー

ファンキーとは、本来では踊るようなテンポの軽快なリズムのジャズの音楽カテゴリを指して言います。 特に、50年代後半のジャズカルテットやクインテッドなどでこういった軽快なリズムのジャズをファンキージャ...

2023.08.03オーディオ

オーディオと教訓~栄光と衰退

オーディオと教訓~栄光と衰退

1985年に始まった世に言うアンプ798戦争、その終焉はバブル景気の終焉と重なり90年代初頭でした。 その後各社の主力ミドルクラスの価格は上昇し始め10万円前後で落ち着きを見せ始めました、どう考えて...

2023.08.02オーディオ

カマボコ型

カマボコ型

カマボコ型とは、低域も高域も伸びていない中音域がふっくらした音質を指して言います。 これをスペクトラムアナライザで見ると、まさにカマボコを縦から見た形となっています。 この無理に周波数を伸ばしていな...

2023.07.31オーディオ

ブーミー

ブーミー

ブーミーとは、英語の「boomy」であり本来好景気とか活況している様を示す言葉ですが、オーディオマニアの間で使われる時には、「低音を意図的に膨らませている」という意味で使われます。 特にカーオーディ...

2023.07.31オーディオ

オーディオと金字塔~大型ブックシェルフを所望

オーディオと金字塔~大型ブックシェルフを所望

1999年を最後にオーディオスピーカーで金字塔を立てたダイヤトーンはオーディオ界から姿を消します、しかし突如としてダイヤトーン70周年アニバーサリーにあたる2017年秋に1台60万円、ペアで120万...

2023.07.30オーディオ

ラウドネスの賢い使い方~ハイファイの本質

ラウドネスの賢い使い方~ハイファイの本質

オーディオアンプには殆ど「ラウドネス」というボタンが付いています。 このラウドネスとは「loudness」であり、よく初心者が「ラウンドネス」と言うことがありますが、これは間違いなので注意しましょう...

2023.07.29オーディオ

祝ブランド移行のハイコストパフォーマンスアンプ~パナソニック SU-V460

祝ブランド移行のハイコストパフォーマンスアンプ~パナソニック SU-V460

1988年、テクニクスはオーディオ製品のうちハイエンド機を除く製品をパナソニックブランドで取り扱う事を決定します。 そんな状況下で新ブランドとなるパナソニックで発売されたのが、SU-V460(1989...

2023.07.28オーディオ

ガリ

ガリ

ガリとは、スイッチやボリューム、また配線などを触った時に「ガリッ」という音がすることを指している。 この「ガリッ」という音の原因は、接続が緩いか経年経過で接点に錆が出てしまって接触不良を起こしている...

  1. <
  2. 31
  3. 32
  4. 33
  5. 34
  6. 35
  7. 36

PAGE TOP