21世紀の究極の運命学
2024.06.04運命波学
今回は、カブ菜のあっさりアラビアータです。 ホールトマトを少なめにして、カブ菜のシャキシャキ感も残すように工夫しました。 また、ブロックベーコンではなく、脂肪分の少ないボーンレスハムを使用して良質な必...
2024.06.03運命波学
服装や小物など自分の好きな色をそれぞれの人が持っています、でもその色が自分に似合っているのかどうかを考えたことはあるでしょうか? 確かに、自分の好きな色の洋服を着て靴を履いてバッグや小物も揃えると気分...
2024.06.01運命波学
滅多にお目にかかれないワサビ菜のスプラウトを農家さんから送っていただきました! 初めて見ました! そして、その美味しさに驚いてしまいました! ドレッシングはシンプルにオリーブオイルと塩。 こうしていた...
2024.05.30運命波学
今回は、肩ロースの赤身の多いブロックベーコンを使ったパスタの定番アラビアータです。 合わせた野菜は、ネギです。 イタリアでは、ボロネギのパスタは定番です。 日本ではどうしてネギをパスタで食べないのでし...
2024.05.28運命波学
手作り納豆や味噌を作る際に大量に作る蒸し大豆。 健康重視のヘルシーカレーのレシピ研究に、お肉の代わりにこの蒸し大豆を入れてみました。 タマネギ、ピーマン、パプリカ、セロリ、ナス、キノコ、大豆。お肉...
2024.05.27運命波学
節分においての「豆まき」に、豆をぶつけられる「鬼」は何時ごろ誕生したのでしょうか、桃太郎や一寸法師などのおとぎ話にも登場し挿絵を見ると皆同じ姿をしています。 鬼は、インドに伝わる釈迦の修行を邪魔したと...
2024.05.25運命波学
エスニックとイタリアンの融合で名づけた「エスタリアン」。 現在、エスタリアンの定番メニューを創作すべく日々研究中です。 まずは、サラダ。エスニックを代表するパクチーをイタリアンドレッシングでいただきま...
2024.05.24運命波学
運命波学研究所の情報配信サイト・広報ブログをご紹介します。 【運命波学・情報配信サイト&広報ブログ】 ■運命波学及び関連する学問を総合的にお伝えします。「運命波学」キュレーションサイトhttps://...
2024.05.23運命波学
農家さんからたくさんののらぼう菜が届きました! のらぼう菜は東京都の多摩地方や埼玉県飯能市で古くから栽培されてきたアブラナの一種の春野菜。菜の花に似た野菜です! 菜の花のように花茎を摘んで食材とする菜...
2024.05.21運命波学
エリンギ栽培農家さんから、規格外の通常の3~4倍もある、1株から1本しか採れないという大きなエリンギをいただきました。 生産者の話では、通常は1株から3本は採れ、これが本来の大きさで出荷に回せるそうで...
PAGE TOP