21世紀の究極の運命学
2024.08.08運命波学
パスタの定番のペペロンチーノ。 本日はマイタケで、アーリオオーリオ・ペペロンチーノを作りました。 キノコ独特の香りと食感、そして、ヌルヌル感がたまらなく食をそそります。 定番、粗挽きポークウインナーは...
2024.08.06運命波学
待ちに待った、野沢菜が届きました。漬物の状態しか知らなかったので、ずっと生で見てみたかったのです。 やはり、本物は迫力が違います。 こんな大きいなんて、びっくりです!本場では、根の部分が直径15cm以...
2024.08.05運命波学
世に言う「強運な人」は決して与えられたチャンスを逃しません、未来を予見して躊躇なくそのチャンスを自分のものにしています。 「自身を含めた周辺に在る波を正確に見極めて、善い波に上手く乗った人が結局は成功...
2024.08.03運命波学
仲良くなったエスニックレストランの店主さんから、砂肝のスパイス炒めをたくさんいただきました。 このままでも美味しいのですが、ちょっと固いのでひと工夫して砂肝で簡単カレーを作りました。 砂肝は先にチキン...
2024.08.02運命波学
私はある有名デパートで腕時計を買いました、ところが近くの量販店にまったく同じメーカの同じ品番のものが30%も安く売っていました、でも私は「損をした」とはまったく思いません。 何故なら、私は確かに有名デ...
2024.08.01運命波学
陰陽バランス食養学の実践を日々楽しんでいます。 新メニュー開発というお仕事も兼ねて、いろいろな食材でパスタを作り続けた日々・・ 今回は、時々お客さまから「食べたい!」と要望が出る、昭和の味・ナポリタン...
2024.07.30運命波学
信州特産のエノキタケ。 昔、日本一の長寿県、長野の秘密にせまったある番組で「エノキ氷」というのを見たことがあります。 長期保存ができ出汁としても使えるそうです。(作り方はネットなどにたくさん出ています...
2024.07.29運命波学
起業当初に先輩から言われたことを、20年以上もかけて自分なりの回答を見つけることができた事項があります。 その言われたこととは、「最も簡単に成功したいのなら成功している人と組むことだ」という言葉です。...
2024.07.27運命波学
ネパール料理のお店で買ったタンドリーチキンで、お昼はスパイスのきいた炊き込みご飯にしてみました。 作り方もとても早くて簡単です。 ご飯を炊くときに、細かく刻んだタンドリーチキンを入れ、バターで炒めた卵...
2024.07.25運命波学
最近は業務中のお昼も見直しています。 あるもので早く簡単に作れるレシピが増えれば、飲食店のメニュー開発にも役立ちます。 今回はお昼の定番、焼きそば。 もう何回作ったか分からないのですが、とりあえず一部...
PAGE TOP