夏のご飯のお供といえばやはりこちら!
ナス味噌!
ナス味噌とは信州の郷土料理で、
食欲が戻って元気になる一品です。
ナス味噌のポイントは、やはりなんといっても長期熟成した味噌を使うこと。
市販の味噌でも作ってみたのですが、やはりちょっとしょっぱくてトゲトゲした味になります、
甘みは砂糖などで調整できますが、熟成された味噌特有の旨味と自然のまろやかな甘みはやはり再現できないんです。
今は通販などで熟成味噌も手に入れやすくなりましたし、
味噌作りのキットなども売っているので便利ですね!
ナス味噌は美味しいだけでなく、
ナスとお好きな野菜で簡単に作れます。
今回は中華風に作ってみました。
ショウガ焼き用の豚ロース、ナスと、ネギを入れて、
カツオ出汁と自家製味噌を加えてゴマ油で炒めて完成です。
食欲の無い時には最高です!
ナスは陰が強い野菜です。
加熱は勿論、
オイルや肉類と合わせる事で陰陽バランスが調います!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
美味しいナスをゲットしたらまず真っ先におすすめしたいのがこちら!
夏の代表料理、ナス味噌です!
ナス味噌とは信州の郷土料理で、お箸が止まらない一品です。
ナス味噌は美味しいだけでなく作り方も簡単!
ショウガ焼き用の豚ロース、ナス、ピーマン、キャベツをゴマ油で炒めて、
カツオ出汁と自家製味噌を加えてさらに炒めて完成です。
トウガラシを少し加えてピリ辛にすると、さらに食が進みます!
こちらはピーマンの代わりに甘トウガラシと、トウガラシを加えたピリ辛バージョン。
お味噌は、3年前から熟成している自家製味噌を使いました。
色がどんどん黒っぽく変化し、味も見事に濃厚になっています。
熟成したお味噌はアミノ酸がたっぷりで旨味が引き立ち、
減塩しながらもとても甘く美味しくできますので、
夏の代表料理「ナス味噌」は、熟成味噌を使うのがおススメです!
もちろん、熟成味噌が無い場合も市販のお味噌でもできます。
その場合には、
すごくしょっぱさが目立つトゲトゲした味になってしまいますので、
砂糖(甘味)を加えて調整しましょう。
ナスは陰が強い野菜です。
加熱は勿論、
オイルや肉類と合わせる事で陰陽バランスが調います!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
ジャガイモは、芋類の中ではビタミンC、葉酸、カリウムなどを豊富に含んでいます。
ビタミンCは火や水に弱いものですが、ジャガイモはでんぷんに守られているためビタミンCが失われずらいのです。
調理してもきちんとビタミンCが摂取できるので嬉しいですね。
そんなジャガイモですが、
スパイスを使ったスパイシーポテトをよく作ります。
ポテトといっても、油のなかで揚げるのではなく、皮つきのまま茹でて少なめのオイルを使いプライパンで蒸し焼きします。
こうすると、余分に油を摂取するのを防げます。
こちらは、皮つきのまま茹でてシンプルにスパイスをかけたもの。
使うスパイスは、辛め控えめのカイエンペッパーです。
こちらは、いただいたタイのトウガラシを入れたホットバージョン。
刻んでから焦げてしまって胡椒のように見えますが、黒いのはすべてタイのトウガラシ。
かなり辛いのが好きな方にはお好みの味に仕上がりました!
こちらは、さらにニンニクをたっぷり加えた
ペペロンチーノポテトです。
ジャガイモとスパイスパワーで毎日元気です!
イモ類は野菜ですが、
加熱するだけで陰陽バランスが調う食材です。
どんな料理に使っても陰陽バランスに影響を与えませんので、
いろいろな料理に使えます!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
ジャガイモは、芋類の中ではビタミンC、葉酸、カリウムなどを豊富に含んでいます。
ビタミンCは火や水に弱いものですが、ジャガイモはでんぷんに守られているためビタミンCが失われずらいのです。
調理してもきちんとビタミンCが摂取できるので嬉しいですね。
そんなジャガイモですが、
スパイスを使ったスパイシーポテトをよく作ります。
今日はどれを使おうか・・
スパイスはこうして並べるとキレイでインテリアにもなるので楽しいですね。
こちらの容器はすべて100均で購入しました!
最近は100均などでも安くて可愛いケースがたくさん売られているので嬉しいですね。
ポテトといっても、油のなかで揚げるのではなく、皮つきのまま茹でて少なめのオイルを使いプライパンで蒸し焼きします。
こうすると、余分に油を摂取するのを防ぐことができます。
外はスパイスオイルが効いてカリカリ、中はジャガイモの甘さでホクホクです!
今回は、カイエンペッパーのオイルで焼き、
仕上げに各種スパイスをふりかけました。
出来あがったら、黒コショウ、トウガラシ粉、サンショウ粉の手作りミックススパイスを振りかけます。
ちょっとの量でも相当辛いので、かけすぎ注意!
下の写真のように、
黒コショウだけでも良いのですが、
この場合は、味のバランスでオリーブオイルではなくバターで焼くと美味しいです!
オイルとスパイスの味の相性もたくさん研究していますよ!
てんぷんに守られたビタミンCですが、それでもやはり揚げたり茹でることによって多少は壊れたり茹で汁に流れ出ますので、ビタミンCの損失をできるだけ防ぐためには皮をむかずにキレイに洗って、芽を取ってから丸ごと茹でるのが良いでしょう。
また皮の直下には栄養が詰まっていますので揚げるときも皮つきのままがおすすめです。
イモ類は野菜ですが、加熱するだけで陰陽バランスが調う食材です。
どんな料理に使っても陰陽バランスに影響を与えませんので、
いろいろな料理に使えます!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
じつは日本の飲食店で出されるほとんどのパクチーは
日本人向けのスイートパクチーと呼ばれるものだということをご存じでしょうか。
本場パクチーよりも癖がなく、サラダなどで食すのに適した品種。
たしかにほぼ毎日食べているネパール料理店のパクチーよりも独特の味や香りがマイルドです。
それでもやはりこちらのパクチーサラダのように一度に食べると強烈です!
サラダは体を冷やすのでオイル系のドレッシングで陽を加えて食べるのがおすすめです。
また、反対にパスタのトッピングにしたりお肉と食べることで陰を加えることになり陰陽バランスをとることができます。
さらにわたしがハマったのがこちら、パクチーの根です。
代表に教えてもらい、そのままかじってみたら、美味しい!!
パクチーの根が食べられるなんて知らなかったです。
しかも、栄養価もバツグンだったなんて!
この根を使って、今度は何をしようか思案中。
代表は根だけを切って冷凍庫へ・・
凍ったパクチーの根。
しばらくしたら天日で干します。
こちらは後日、薬酒・パクチーの根酒にしました!
陰の強い葉野菜のパクチー!
アルコールと合わせて、
陰陽バランスを調えます!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/