先日、お魚の一番美味しい食べ方を、レストランシェフから教わりました。
それはオリーブオイルと塩だけでいただくこと!
魚本来の旨味や甘みを楽しむことができます。
オリーブオイルソムリエさんからも
すごくおすすめの食し方だと伺ったことがあります。
白身魚、赤身魚、お刺身、などなど、
さまざまな魚にオリーブオイルと塩でいただいてみました。
いろいろなお魚で試していますが、白身魚は熱を通しても生でも特に合います!
タラの蒸し焼き。
ボラの刺身。
タイの焼きもの。
焼き魚定番にも。
ほっけの一夜干し。
アジの開きの焼き物。
赤身魚にも合います。
サケの蒸し焼き。
イナダの焼き物。
刺身にした際の、
カマと尾の部分を焼き物に。
イカゲソのソテー。
軽く塩を振ってオリーブオイルをかけるだけで、イタリアンに!
野菜やお肉はもちろんのこと、オリーブオイルはお魚にもよく合うことが色々食べてみて分かりました。
味が美味しくなるだけでなく、
オリーブオイルからはオメガ9系のオレイン酸を、魚からは必須脂肪酸のDHA・EPAを一緒に摂ることができます。
オリーブオイルは血中コレステロールを減らす成分が含まれ、デトックスにもなります。
更に陰陽バランスも取ることができます。
魚類をオイルで調理すると肉類と同様に陽の極みとなります。
是非、陰の強いグリーンサラダなど総合的に陰陽バランスを取る様にすると完璧です。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
先日門下生のお仲間からいただいた新米。
新米なのでより美味しいうちに早めに召し上がってくださいとのこと。
そこで今回はいただいた新米をたくさん炊いてみんなで美味しくいただくことになりました。
本日はご飯のお供というテーマで陰陽バランスメニューです。
旬のサンマは美味しいです。
豊富な必須脂肪酸EPAとDHAも身体に嬉しい!
ダイコンとニンジンのピリ辛きんぴら。
豚ロースのショウガ焼。
一晩漬けタレで寝かせてアミノ酸分解させましたので、とてもやわらかい!
"ご飯のおかずになるサラダ"に挑戦。
カラシ菜のサラダ。
これは、野菜の最高傑作品です。
酵素摂取用のルッコラなどの生野菜も加えて。
お米の甘さと美味しさが一層引き立ちました。
ちなみに、調理実験で余った食材や料理は、お昼などにも少しずつワンプレートランチにしています。
油の乗った魚類も肉類と同様に陽の食材です。
これを加熱処理したら陽の極みになります。
是非、陰の野菜類をメニューに加えて総合的に陰陽バランスを取る様にすると完璧です。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
ニシンといえば数の子!
人気の数の子に比べ、肝心の身の方は、
あまり美味しくない、青臭い、苦手、嫌い、などなど・・
あまり評判のよくないニシン。
しかし実際はそのようなことはありません。
シンプルな塩焼きニシンは、
若干水分が多めに感じられますが、
ほんのりとした甘さと香りを感じるお魚です。
また、ニシンは脂分が少ないため、
脂を含んだ料理にも相性良く使用される魚です。
調理次第で美味しくいただけますし、栄養も豊富。
とくに旬の季節にはさまざまなレシピで楽しめます。
ただ、ニシンは鮮度が落ちたものでは、
やはり味や香りなどが非常に落ちてしまうため、
鮮度の良いものを選ぶことが美味しく食べるのに大切です。
刺身用の新鮮なものを選ぶのが良いと思います。
今回は焼くよりふっくら香ばしく仕上がる蒸し焼きにしました。
フライパンでソテーします。
蓋をしてじっくり中まで火を通します。
両面を焼いたら水を少しフライパンにかけて蒸し焼きにします!
シンプルに塩とオリーブオイルで食べます。
塩、こしょう、オレガノ、ピンクペッパー、オリーブオイルなど、
お好みでハーブを混ぜても上品で美味しいですよ!
油の乗った魚類は肉類と同様に陽の食材です。
これをオイルでソテーしたら陽の極みになります。
陰の強いグリーンサラダなど総合的に陰陽バランスを取る様にすると完璧です。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
簡単で美味しいちゃんぷるにはまっています。
具材にする野菜はお好みで何でもいいので、いろいろと作って楽しんでいます。
今回はきのこたっぷりのちゃんぷる!
ブロッコリーの茎の部分、赤ダイコンの葉を炒めます。
(固い部分なので先に炒めています。)
しめじをたっぷり投入。
信州のクリタケに似た味のするブナシメジです!
豆腐も投入して出汁を入れ炒め煮にします。
卵でとじて蓋をします。
卵が固まったら火を止めてしばらく置くと、
味がよくしみ込みます。
味が全体的にこなれたら出来上がりです!
簡単!
今回野菜中心でスパムは入れていませんが、
シンプルに野菜ときのこの出汁が効いてとても美味しいです。
動物性のたんぱく質を増やすため卵を多めにして陰陽バランスを整えています。
ブロッコリーの甘さと赤ダイコンのほどよい苦味・シャキシャキした食感が、
とても良いアクセントになってくれます。
野菜の陰に豆腐の陰陽バランス食材、
加えて陽の卵と陰陽バランスは完璧です!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
提携農家さんから若摘みの豆が届きましたので、試食しました。
まずは、ソラマメ。
茹でる、焼く、いろいろな方法があります。
でも、最も簡単なのは、外皮を付けたままレンジでチンする方法です!
茹ですぎたり、茹で足りなかったりも無く、
また、茹でるときに栄養分が流れ出ることもありません。
次は、エンドウマメ。
若いエンドウマメはサヤエンドウ、
完熟するとグリーンピースです。
こちらは、沸騰したお湯に10秒くらい潜らす程度が美味しいです。
若い豆類は陰の野菜です。
茹でて塩だけでも美味しいのですが、
お奨めは加熱させて陽の要素を加え塩とオリーブオイルで食べること。
これだけで陰陽バランスが調います。
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/