春先には、中葉が鮮やかなオレンジ色した柔らかい春キャベツが出回り嬉しくなりますね。
丸っとして柔らかくて、生でも炒めてもおいしい春キャベツを、
シンプルアーリオオーリオでいただきました。
今回は、外葉の味の濃い部分だけを使います。
加熱すると最も甘くなるのが、この外葉部分。
そして栄養素も、中の黄色い部分よりも豊富に含まれています。
キャベツの外葉は、陽光を浴び緑が青々として、カルシウムやアミノ酸などが含まれており、とくにビタミンCがたっぷり含まれています。
春キャベツなら外葉も筋も少なく柔らかく、味が濃くておいしいのでぜひ捨てずに食べてほしいです。
作り方は、普通のアーリオオーリオ通りに作りました。
たっぷりのオリーブオイルにトウガラシとニンニクをいれて焦がしてから、
キャベツを入れて塩を振るだけです。
色も本当に鮮やかです!
陰の強いキャベツもオイルで炒める事で陽が加わり、
陰陽バランスが調います!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
ファンシーフーズが近い将来展開しようと計画しているイタリアン居酒屋向けの新メニュー開発の手伝いが楽しいです。
まずは、定番をベースに工夫していくのが定石だとか。
イタリアンの定番と言えば、アーリオオーリオ。
キャベツの定番メニューを作ります!
とにかく、あっさり味が野菜の味を最高に引き立てます。
たっぷりのオリーブオイルに、
トウガラシとニンニクを入れて焦げるまで炒めます。
そこにキャベツを加えます。
てんこ盛りのキャベツ!!
いつもは、これに塩をして炒めるだけですが、
ここからが今回の新たな試みです。
熱が通ったくらいで卵を加えます。
アーリオオーリオにまさかの卵。
どんな味になるのか想像もつきませんでしたが、卵入れ、正解です!
キャベツとの相性も良く、もの凄く美味しいです!
アーリオオーリオなのに、
カルボナーラのような風味が出ました!
キャベツの陰と卵の陽、更にオイルを加えて炒める!
簡単で陰陽バランス抜群の料理になりました!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店及びAmazon・楽天等の通販書店でお買い求めいただけます。
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
漬物の代表格の高菜ですが、油で炒めても美味しいこの高菜を使ってパスタをよく作ります。
葉が大きいので具沢山になります。
こちらはビーツやウインナーと一緒に、シンプルなアーリオオーリオにしました。
このシンプルさが抜群の味のバランスで美味しくなりました!
こちらはブロックベーコンと。
味はもちろんのこと、
最高の陰陽バランスです。
陰の強い葉野菜もオイルで炒めれば、
陽が加わり陰陽バランスが調います!
加えて陽の肉類を加える事で、
陰陽バランス完全食となります!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
高菜は中国から日本に渡ってきた野菜。
野沢菜や広島菜と並ぶ「日本三大漬菜」の1つです。
カラシ菜の変種といわれ、生で食べるとけっこうな辛さがあります。
この辛さの素はイソチオシアン酸アリルという成分でマスタードに含まれる成分と同じものです。
ビタミンB群も豊富な栄養素の高い野菜です!
大きくて、皆で食べてもなかなかなくならない!
ということで、
クライアントさんから購入してきたチキンティカを使って、高菜チャーハンにしました。
チキンティカとは、
タンドリーチキンの骨無し部分のこと。
独特のスパイスが効いた着け汁で熟成しています。
野菜類は、高菜、ビーツとビーツの葉、玉ねぎを大量に使用!
お米は麦ごはんを使用。
そしてある出汁を加えて炒めました。
それは水牛の出汁スープ!
ネパール直送の水牛を使ったスープを添えて。
お米は少量ですがお肉と野菜でお腹いっぱいになります!
そして、陰陽バランスもしっかり取れています!
パラパラしたチャーハンも美味しいけれど、
今回は、スープを多めに入れて、
チーズも加えてリゾット風にしてみました。
ビーツで赤く染まっています。
陰の強い葉野菜もオイルで炒めたり煮たりすれば、
陽が加わり陰陽バランスが調います!
加えて陽の卵や肉類を加える事で、
陰陽バランス完全食となります!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/
大きな高菜が届きました!
高菜は中国から日本に渡ってきた野菜。
野沢菜や広島菜と並ぶ「日本三大漬菜」の1つです!
カラシ菜の変種といわれ、生で食べるとけっこうな辛さがあります。
この辛さの素はイソチオシアン酸アリルという成分でマスタードに含まれる成分と同じものです。
ビタミンB群も豊富な栄養素の高い野菜です!
高菜はいろいろな料理に利用でき、独特な風味と辛さが魅力です。
まずは、炒めもの。
高菜は大きいのでフライパンがいっぱいになりました。
炒めものにすると若干堅さが残っていて、高菜の食感が味わえます。
陰陽バランスを取るために炒り卵を加えます。
卵を多めにして卵とじに。
ゆっくり火を通して煮びたし風にすると、
柔らかくなって、辛さも緩和され、甘くて美味しくなります。
細かく刻んで醤油と出汁で炒める、高菜の生ふりかけ!
鶏ガラ出汁を使って、陰陽バランスを取っています。
こちらは、お土産でも売っていますね!
絶妙な味で、ご飯が何倍でも食べられます。
油あげとの相性も良いのでよくこの炒めものを食しています。
何にしてもとっても美味しいです!
陰の強い葉野菜もオイルで炒めたり煮たりすれば、
陽が加わり陰陽バランスが調います!
加えて陽の卵や油揚げを加える事で、
陰陽バランス完全食となります!
***
陰陽バランス食養学~現代に蘇る医食同源~
「陰陽バランス食養学」は食品や調理法を陰陽スコアに置き換え、
その合計点をみれば誰でも簡単に陰陽バランスが取れているかが解るという学問。
陰陽バランス食養学は、全国の書店でお買い求めいただけます。
ご購入は、学問の概要を掲載しております下記サイトもぜひご利用ください。
https://namigaku.com/all/
陰陽バランス食養学
https://function5.biz/youkei/