2025年2月24日 11:00
使いきれないパン粉が余ってしまっていたので、イタリアの家庭やレストランで、当たり前に常備してある身近な存在だというイタリアンふりかけの作り方を教えていただきました。
簡単なのに長持ちしとても美味しかったのでご紹介したいと思います。
フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクを炒めます。
パン粉を加え、焼けてきたら最後にパセリを加えます。
塩で味を整えて、あっという間に完成です!
そのままでももちろん美味しいですが、サラダやパスタなどにふりかけて食べます。
パン粉の香ばしさと、ほどよい塩分とパセリの香りが食欲をそそります。
トマトソースの料理にも特に合います!
普段カポナータやチキンのトマト煮などをよく作るのでトッピングにしています。
さくさくとした食感も美味しいですし、次第にトマトソースが染みてきてしっとりした状態も、どちらも美味しいです!
チーズが苦手な方のパスタのトッピングの代わりにもなっているそう。
本場ではよく生野菜にふりかけて食べるのだそうです、とくに生野菜は身体を冷やしますので、陰陽バランスも取れていたのですね。
オリーブオイルを使用しているので長期保存もきき、簡単なのでおすすめです!
***