2025年1月 3日 08:00
大小の筒形ボトルに入れた標本型コケテラリウムが現在多数売られています、小さなものでは試験管に大きなものでも直径12Cmほどのロングシャーレ型のガラス容器で造られます。
価格はコケの種類によって異なりますが、一番安い直径2Cmほどの試験管型で1~2,000円ほど、ロングシャーレ型では3~5,000円ほどです。
私は生態観察記録を目的に新たにコケを入手する度に標本型コケテラリウムを造っています、今回はそういった標本型コケテラリウムのホウオウゴケ版です。
ホウオウゴケは成長すると長さ5Cmほどになり斜面に群生する姿は垂れるように重なり非常に綺麗です、葉形が中国の古代思想に登場する鳳凰の尾羽に似ていることから命名されたコケで神秘的で見ごたえもあります、ちなみに鳳凰は手塚治虫の作品「火の鳥」や映画ハリー・ポッターに登場する「不死鳥」のモデルにもなっています。
繁殖されるようになり割とリーズナブルな価格になってきましたがコケテラリウムブームの煽りで供給が間に合っていない感があります、山の斜面を模したテラリウムで垂れるように植えると非常に見栄えがするので今後もニーズが高まると思います、また加湿に強いのでアクアテラリウムやビオトープのエコトーン(水辺、半水中)にも使うことができます。
ホウオウゴケを使った標本型コケテラリウム
繁殖生態を確認する目的で間隔を置き1本植えしていますが本来は同じ向きに群生して生えています
ホウオウゴケ(拡大)
鳥の羽のような葉の形状は他に見られずホウオウゴケ最大の特徴
☆創作ノート
・コケ ホウオウゴケ
・ソイル コケ専用ソイル(華みやび)、アクアリウム用洗浄済小石(GEX)
・ケース ロングシャーレ(15Cm長)