2025年8月26日 11:00
6月、7月に収穫した完熟梅でも梅ペーストを作ってみました!
完熟梅は黄色くなり、ほんのり赤く色づいてとてもかわいいです。
こちらも水を少し加え焦げないようにかき混ぜながら加熱するだけで完成です!
大量でしたので、いつも通りこれでもかと梅を投入、大きなお鍋を3つ駆使して2日半くらいかかりました・・!
業務用の冷蔵庫はありませんので、家庭用の冷蔵庫では収まりきらず、ラボの一部屋を24時間エアコンでキンキンに冷やし、部屋を丸ごと冷蔵庫代わりにしてしまうという荒業を使いながらなんとか終えることができました!笑
ジプロックに入れて冷凍することにしたのですが、数えていないのですが数十袋くらいになりました!
↓写真左が今回の完熟梅ペースト。右が青梅ペースです。
色がだいぶ違います!
完熟梅ペーストは甘いのかな?と思っていたのですが、とんでもありませんでした!
青梅より多少酸味は少ない気がしますが、それでもやっぱりすごく酸っぱいです!
でも味はやはり違います!青梅ペーストと比べて、完熟梅ペーストは桃のような杏子のような味がします!
どちらも本当に美味しくて大好きです!
自宅の冷凍庫、ラボの冷凍庫、会社の冷凍庫、すべてが埋まり、皆さんにも配って・・・
それでも収まりきらないものも悪くならないうちにいただきました!
来年まで食べきれるか分からないほどまだまだあります!
でも味わって大事に食べていきたいと思います!
このように袋で冷凍すると、食べる分だけパキッと折って食べることができるので、とても便利です!
*******